ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松戸市で子育てコミュの☆予防接種情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
予防接種の情報トピです。

曜日が決まっている病院・毎日やってる病院、
扱っているワクチンの種類、予約の取り方などもさまざま。

また、任意予防接種の料金は各病院&診療所によって異なります。
こちらに皆さんがお持ちの情報をお寄せ下さい。

※予防接種の金額が変わっている可能性もありますので、あくまで目安としてご参考下さい。最終確認はご自身で各病院&診療所までお願い致します。

※※※※※※※※※※管理人編集(2012年10月)※※※※※※※※※※

予防接種について(松戸市HP)
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/syussan_kosodate/yobousessyu.html

コメント(82)

教えてください!
来月里帰り先から松戸に帰ります。
その頃には生後2ヶ月半ぐらいになるのですが、気になるのが予防接種。
皆さんは予防接種のスケジュールは、ご自分で計画しましたか?
それとも、小児科の先生とか、市の保健師さん等と相談しましたか?
にゃ〜子さん
うちは、内科でスケジュール立ててもらいました(^-^)
病院によって、同時接種を勧める所と、単独接種のみの所とに、方針がわかれてるので、ご自身の意向に沿う病院かどうかも含めて、何件か問い合わせされた方がいいかもしれません。

単独接種だと、通院が頻繁なので、通いやすさも重要です!
> yu-kiさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
とりあえず3〜4ヶ月健診の病院で聞いてみたいと思います。
トピ作成者です手(パー)
みなさん活用してくださって嬉しいです☆

PDFなのでパソコンからのみになっちゃいますが、

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール(2011.6.19版)
http://www.jpeds.or.jp/saisin/saisin_110427.pdf

小児科学会では独自に、B型肝炎と、水痘とおたふくの2回接種も推奨しています。
ヒブと肺炎球菌、女の子はヒトパピローマウイルスも加わって、
ちゃんと計画をたてないと大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)

具体的な接種スケジュールを載せている小児科のページも参考に
http://www.yoshida-cl.com/5-yobo/yobo-yote.html
うちの子は2007年3月生まれの4歳、
予防接種はなるべく受けさせる方針なので、ヒブも肺炎球菌も自腹のときに受けました。
幸か不幸か接種開始されたのが1歳過ぎてからだったので、
それぞれ1回のみでしたけど、お子さんの年齢によっては、
ヒブ3回・肺炎球菌3回を自腹で受けられた方もいるんですよね〜げっそりあせあせ(飛び散る汗)

今、その子どもたちが日本脳炎第一期の接種時期を迎えてます。(推奨3歳〜4歳)

2005年5月〜2009年6月までの「現行のワクチンでの積極的推奨の差し控え」期間を経て、
マウス脳由来ワクチンから細胞由来のワクチンに替わったのですが、
新ワクチンの実績がまだ出ていない中での接種は、微妙に不安でもあり、、
制度のハザマの世代は悩みが多いですね。

うちの子は幼稚園入園前に、水痘→おたふくの順で予防接種受けたのですが、
小児科学会の推奨では、小学校入学前に2回目接種を受けたほうがいいみたいだし、
入学前年はMRの追加接種もあるし、けっこう忙しいデス。

10月からはインフルエンザの予防接種で混んでくるので、
日本脳炎は9月までに1、2回を終わらせたいなぁ。
蚊の出てくる春先に受けたほうがお得、とも聞きましたけども、
受けそびれないこと優先で。
去年は夏までに受けそびれて、蚊を見なくなってウッカリ忘れたのでたらーっ(汗)

日本脳炎(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%84%B3%E7%82%8E
ワクチンについてのコラム
http://ameblo.jp/baltromai/entry-10847130493.html
来週インフルエンザの予防接種受けます。

家族が多いので、安いところで受けたいな〜と思っています。

守岡小児科は1回4000円。子供は2回受けるので8000円。高い。泣き顔

息子が日本脳炎の予防接種でお世話になった八ヶ崎医院に電話したら、

大人2800円、子供1回目2300円2回目2000円。こっちに決めました。ウインク

子供4人いるので、少しでも安いと助かります。
市川寄りですが、高塚団地内の高塚診療所でインフルエンザの予防接種を受けます。
我が家は3歳児&お父さんのふたりが接種です(私はアナフィラキシーを起こしたために不可)。
10月・11月の日祝日の予約制、3歳児は1回目2000円、2回目1800円。
大人は1回接種の2800円…だったと思います。
安いこともそうですが、日祝日に出来ること、あとは子供が先生に懐いているので決めました。

問題は週半ばから子供が体調を崩していることです…。
明後日までに持ち直してくれるかなぁ><
ゆにこーんさん、それはいいですね〜!
日祝できてそのお値段は魅力です!ハート達(複数ハート)

お子さんの体調が整っているといいですね!
松戸市内か、もしくは近隣、柏や流山あたりで、不活化ポリオを接種できる病院ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
流山にはありますよ。

都内だと選び放題ですし、ポリオの会のHPみると医療機関が出てきます。

そこから選択するのがいいと思います。

うちはドライブがてら成田に行きました(^^)v
> 52 ゆかりシルビアさんexclamation ×2ありがとうございます。ホームページ見てみますわーい(嬉しい顔)
上本郷駅が最寄りです。

この辺の小児科について土地勘がなく、
唯一行ったことのある松戸クリニックが
自治体の指定病院になっていなかったので
保健師さんに薦められるがままに
林こどもクリニックをネット予約しました。

そしたら早くて6月…(°言°
そんなに待つとは思わなかったので
正直、ビックリ…。

先週発熱があったので予防摂種のスタートが遅れた娘。ちょっぴり焦ります(´`)

これからも予約するたびにこのくらい日数があくのでしょうか?
それとも初診のみ?


他にもお勧めの小児科ありましたら知りたいです◎
> 54 せり(*゚ー゚)ろくさん
2歳8ヵ月の娘がいますぴかぴか(新しい)ずっと予防接種は、林さんでお世話になってますexclamation ×2だいたい、1ヵ月位は予約待ちましたあせあせ(飛び散る汗)インフルエンザの注射も混雑してたので、さすがに他のすぐうてる病院探して打ちましたあせあせ
> せり(*゚ー゚)ろくさん

私の周りも林さんを利用しているママさんが多いのですが、
予防接種は1ヶ月待ちは当たり前…

なので、

急いでる?方は、
予防接種の時だけ
八柱の市川さん&松戸の中山さんを利用しているみたいです。

私はインフルエンザは市場さんを利用しました。

体調不良なんかで予防接種渋滞が起きそうな場合、
他の医院で打った方がスムーズには進められますよ。

ちなみに私は、1ヶ月待ち覚悟で林さんで打ちました。

私のように、
予防接種を同じ病院でやりたいって方も多いですよね。

けれど、それを林さんで言ったら、
予防接種は母子手帳で管理してるようなものだから、
アレルギーや副作用が無ければ、
何処で打っても一緒だよ(笑)と言われました。
コメントやメッセージありがとうございました!

皆様の意見を参考に、中山クリニックで今週末に予約できました(*^ω^*)

スタートが遅れたとちょっと不安になっていたので、
皆様の助言で気が楽になりました(´▽`)あせあせ(飛び散る汗)

個々に返信せず、申し訳ありません!
タマモコさん

うちは生後2ヶ月でロタやりました。

松戸市ではどこの病院もやってないので都内の実家近くの病院で泊まりでやってきましたよ!

都内の病院ならだいたいはやって貰えると思うんですが(@_@)

ちなみにうちは板橋中央総合病院で\15000×2回でした。
> タマモコさん

新松戸の
おのクリニック
でロタ15750円×2で接種しましたよ(>_<)
タマモコさん
八柱駅前にある上原子どもクリニックで接種しました(^o^)
15750円×2回です!
スケジュール組んでくれるので、打ち忘れもなく安心です♪
昨日、保健福祉センターと病院で聞いたのですが〜松戸市も9月からポリオの不活化ワクチンの接種が病院で受けれるようになるそうです。9月からは集団接種ではなくなります。費用は無料と言われました。
> 音☆心☆香 ママさん

情報ありがとうございます(^○^)
5月6月の分に行かず待っていて良かったです。
タマモコさん

遅くなりましたがロタ、松戸だったら五香のかおり小児科さんでも受けられるみたいです。

うちは鎌ヶ谷の東邦鎌ヶ谷でロタ受けました。
一回につき13000円でした。
うちの近くではここが最安値でした。
二回やらなきゃなんで費用がばかにならないなあと。
今年も10月からインフルエンザの予防接種が始まりましたね。

うちは先日、北松戸の富田耳鼻科さんで、私と5歳息子ふたりで受けました。
1回3000円でした。
2回目受ける場合は2500円とのことですが、去年1回だけど接種したことを伝えたら、「まぁ、1回だけでも免疫つくでしょう」と言われたので、息子も1回だけのつもりです。
↑去年接種したけどA型かかってしまったので、A型にはおそらくかかりにくいですし…(苦笑)

私はいま妊娠中なのですが、
出産予定のオーククリニックではインフルの予防接種を扱っていなくて、
「必要な方は他の内科さん等で接種してください〜」という方針なのですが、
かかりつけの内科は妊婦は不可でバッド(下向き矢印)
他の内科・耳鼻科でも「すみません、妊婦さんは検診受けられてる婦人科で…」と言われて困り果て、
ダメもとで富田耳鼻科さんに問い合わせてみたところ、
「婦人科さんのほうでOKが出ているならいいですよ〜」とのこと目がハートありがたや〜ぴかぴか(新しい)

予約もすぐ取れましたし、接種は午後の診察の前に時間がとってあるので、
30分様子を見てから帰宅して1時間かかりませんでした。
お子さん連れの妊婦さんで一緒に予防接種受けられたい方にはオススメです♪
はじめまして!!
五香・常盤平周辺にお住まいのママさんに聞きたいのですが、予防接種はどこの小児科で受けられていますか?
かおり小児科では予約がいつも埋まっていて、予防接種の予約が一度も取れません。
私は、五香よりの常盤平団地に住んでるのでかおり小児科さんが一番近いのですが…
BCGは常盤平の先のほうの個人小児科さんまで行ってきましたが…ちょっと遠かったもので↷( ó□ò)

みなさんのかかりつけ小児科さん教えてください。
6ヶ月になってしまいましたが、6・7ヶ月健診も受けたいです!!
よろしくお願い致します!!
>>[69] うちは八ヶ崎の守岡小児科医院です。
一度受診すれば、注射や診察はネット予約もできます。
もちろん、電話予約もできますよ。
検診は電話予約のみになりますが。

常盤平団地のほうだとちょっと遠いかな?
>>[69]
私は常盤平寄りの常盤平団地に住んでいます。
私も普段通っているのはかおり小児科なのですが、
予約が2週間先にしかとれないので今回は千葉西で予約をしました。
毎週金曜日と決まっていますが、電話したら希望の日を聞かれてすぐ予約がとれました。
幼稚園のママさんで久保田医院!?(常盤平病院近く)で注射してる方がいて予約なしだそうです。
千葉西も久保田医院も6、7ヶ月検診できたと思います。
>>[69]

かおり小児科の近くに塩川小児科がありますよ。
平日の2時〜4時なら予約なしで予防接種受けれます。
(木曜日は休診です。)
私もかおり小児科に行っていたのですが予約が取れなくて塩川小児科に変えました。
>>[70]

ありがとうございます!!
場所を検索してみて考えたいと思います(*´˘`*)
>>[71]

ありがとうございます!!
千葉西は私自信、嫌な思い出があるのと…友人のお子様であまりにも嫌な事があったので避けています。
久保田さん調べてみたいと思います(*´˘`*)
>>[72]

かおり小児科さんの近くにあったのですね!!
先生の態度などいかがですか?
近いので、お勧めできるなら行きたいと思います(*´˘`*)
>>[75]
先生はお爺さんで優しい感じです。
それに、その時間は基本予防接種のみなので具合が悪い人が居ないのと予約がいらないのがイイですよ。
>>[76]

色々とありがとうございます!!
予約がいらないのは惹かれますね♡
一度行ってみたいと思います♪
>>[077]
久保田さんで一回予防接種をしました。お爺ちゃん先生で接種後に「頑張ったね」とシールをくれて娘もすぐ泣き止みました。
今は池亀小児科に行っています。予防接種の日は木曜日の午後となっていますが、前もって予約すれば平日なら基本的にいつでも打ってくれます。なので、うちは午前中にしてもらうことが多いです。
>>[79]

とんでとさもない災難でしたね。
ありえない!

なにを言われ用が警察沙汰にして、営業停止させた方がよくないですか?
慰謝料もちゃんともらったほうがいいです。
平成26年10月から水痘ワクチンが定期接種化される予定です。
 接種対象者は生後1歳〜3歳未満で、3ヶ月以上の間隔をあけて2回接種となる予定です。
 平成26年度中(平成27年3月末まで)に限り 3歳〜5歳未満のお子さんにも1回接種が提供される見込みです。

「任意接種として既に水痘ワクチンの接種を受けたことがある者は、既に接種した回数分の
接種を受けたものとみなす。」ということで、
3〜5歳未満(=4才まで)のお子さんの1回接種は、”一度も接種していない人”に限り、になりますので、ご注意ください。すでに自費で1回接種していれば、追加の2回目を無償の1回で、、というのはできないようです。
また、10月に1回目を打った後、3ヵ月あかずに3歳を迎えてしまうお子さんも、2回目は自費になってしまうようです。
3歳未満の子については、すでに1回自費で接種済みの子も、2回目がまだなら2回目は無償でできるようです。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松戸市で子育て 更新情報

松戸市で子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング