ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本八幡ローカル情報!in市川市コミュの福は内ー♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 2006年 2月 3日(金)    節分祭/葛飾八幡宮 (市川市)
平年間、宇多天皇の勅願によって石清水八幡を勧請した社です。武の神として代々武将の信仰が厚く、源頼朝や太田道灌、徳川家康も崇敬したといわれています。

 □ 日 時:2月3日(金) 14:00〜
 □ 場 所:葛飾八幡宮/市川市八幡4-2-1
 □ 交 通:JR総武線本八幡駅下車徒歩8分又は京成八幡駅下車徒歩5分
 □ 問合先:047-332-4488 葛飾八幡宮

コメント(9)

買った福豆の中にくじがありました(笑)

松 チップスター
竹 たべっ子どうぶつ
梅 コアラのマーチ
2時からと書かれていたので、2時少し前から待ってました。
待ちくたびれた子供たち(笑)

社内で年男年女の方々が長いこと神主さまのお話を
聞いていらしました。
2時半過ぎにやっと始まりました!
威勢良い掛け声と太鼓とともに、
福豆がまかれます。

(あ、買ったのと同じだ(笑))

皆さん、元気良く取りにいきます。
うぉー、カメラが!カメラが!死守しまくり。
5分で終了(笑)


3袋ゲットの三男に福豆の中のくじを確認させていたら、
通りがかったおじさまが「一枚あげる」とくれました♪
ありがとうございますー。
おじさまに福がありますように♪

たくさんの方がニコニコして帰られてました。

宮司さん、いい写真撮れたでしょうか?
お疲れ様でしたー。
>らるーさん

楽しい写真ありがとうございます。
わたしも行きたかったです(><)
イイ!(>o<)/
動きのある写真から楽しさが伝わってきます♪
これは特集ページにしたいですねぇ。

この宮司さん、話したことがあります。
地域が好きなんでしょうね、立ち話だったのですが、
情報を惜しみなく話してくれました。
くじは鶴、亀、松、竹、梅とあって、
鶴、亀は10本ぐらいあるそうですよ。
Getした方は幸運の持ち主ですね。
◆maimaiさん、
平日だからなかなか行くのが難しい方多いですものね。
2/3日がお休みの日になる年が早く来ますように・・。
◆魔法使いさん、
特集ページに使ってもらえれば嬉しいです♪
カメラが壊れなくて良かったです(笑)
横から後ろから皆さんジャンプしてきましたー。
◆なかつさん、
くじ情報ありがとうございます。
ああー、それで、『鶴亀 御神酒』の張り紙も
あったんですねぇ。
謎がまたひとつ解けました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本八幡ローカル情報!in市川市 更新情報

本八幡ローカル情報!in市川市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング