ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レーザー加工機オペレーターコミュのスケジュール運転で夜仕掛けて・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SUS304 HOT 6t 5×10のネスティングデータを仕掛けたのですが

PSAタンクの 窒素が間に合わず連続切断が難しいです。

何か良い方法は、ないものかあせあせ(飛び散る汗)

自分は、M104の下に 何秒間止めるGコードを使ったりします 例えば

1つのプログラムの終わりに

M104
G04(秒数)
G00G40
M103
見たいな感じでプログラムの所々に入れて窒素が溜まる時間をとってます

この方法以外ないんでしょうかexclamation & question
これは、これで面倒ですよね

コメント(5)


はじめましてです。


機種はFOですか?


NCがAMNCなら編集は簡単だと思いますが…


6ミリのステンレス
しかもクリーンカットなら PSAのタンクは3時間ぐらいでカラになると思います。



G04で時間稼ぎしてあげないと切断不良になるか ガス圧低下でストップですね。


F社製4キロの発振器
A社のF1を触ってますが 頻繁に8ミリをクリーンカットしてます。


PSA無しです…


やっぱり
G04を使ってますょー


時間はかかりますが ベストな方法だと思ってます。
コメント有難うございますexclamation

まさかマジでレーザーのオペさんが来てくれて嬉しいですexclamation ×2

機種は、FO−4000ですexclamation ×2

やはりG04でやるので良かったんですね手(チョキ)

自分のとこは、一定板厚じゃなく1日に薄物から厚物まで

0.3t〜16tまでのSS〜SUSまでバラバラで一日に多い時で6〜7回
レンズ交換しながら加工してますあせあせ(飛び散る汗)

なのでこの板厚の時PSAのもちは、どうだったかいね
exclamation & question
とそのつど いちいち覚えてられないので アヤシイ時は、

G04で所々止めてます指でOK

同時進行で角度曲げ・R曲げの加工もやってますexclamation ×2

何か分からない事があれば 教えて下さい手(チョキ)

昨日もスケジュール運転を段取りしました。
五段しか使わないのですが 単純に計算しても12時間かかる…(>ω<)

ちゃんと切れてるのカナア…


まだ動いてるんだろなー


今日は集塵器の掃除しないとー
> -Ten-さん
集塵器の掃除は体に悪そうですよねっふらふら
マスクしてやっても 鼻に入ってくるバッド(下向き矢印)

出来る事ならやりたくないですよね(笑)

僕らは年末に集塵器のなかの掃除 フィルターを新品に交換 で石灰みたいな白い粉を大量に吸い込ませて
綺麗にしましたグッド(上向き矢印)

当分やりません指でOK

TENさんトピどしどし立てて下さいねっグッド(上向き矢印)
初めましてウッシッシ
スケジュールカットのやり方がわからないのですが教えてもらえませんかexclamation & questionあせあせ

前任者もあまり詳しくないみたいでLZを生かしきれてないので助けてください泣き顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レーザー加工機オペレーター 更新情報

レーザー加工機オペレーターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング