ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラクエ6の移植希望!(達成)コミュの移植について質問。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラクエ6ってかなり完成高くないですか??システムもストーリーも…。皆さんは、移植する場合、どの部分を改良するべきだと思いますか??

→?俺は、職業レベルを回数性の経験値ではなく。FF5のようなジョブ成長システムにして欲しい。
?ダークドレアム以上の裏ボスの登場。

コメント(23)

条件を満たせばターニアとラントが仲間になるとか…
各キャラのエピソードを増やして欲しい。
エピソード増やすって大事ですよね☆そうすることで…ストーリーが面白くなりますよね☆リメイクって、ちょい工夫をしただけで、一回やった人には、少しモノ足らないと思うので、DQ4みたいに6章設けてやったみたいに、「原型はとどめて、アレンジ多く」にして欲しいですよね。
まぁ、仲間モンスターの増加ぐらいしかやらないんじゃないですかね??そんで出来ればスライム格闘場もモンスター格闘場にしてもらいたいところ。。6って5の時と違って人間の仲間が多いからあんまり仲間モンスターに愛着わかなかったからそこら辺どーすんのかな

DQ4みたいな6章みたいに新ストーリーを作っても微妙かとも思う。俺はPSで初めてDQ4やったから違和感なかったけど、やっぱ、ピサロが仲間になるのを納得できなかった友達もいるし。

そ〜ゆ〜人もいたからDQ5のリメイクではあんまりストーリーいじらなかったのかもしれんし。。
「リメイクって一度もやったことない人は、楽しいけど…。原作をクリアしてる人は、少しモノ足りないなァ。」→俺は、ファミコン4やってたから、ストーリーが分かってるし…。だから、ピサロは、仲間になると思わなかったからビックリでした。原作やってる人は、6章の存在は、サプライズでしたでしょうね。
DQ6ってモンスターも転職できるから、
そのへんのアクショングラフィックはどうするんだろう?
DQ8みたいな戦闘の仕方だったら、
モンスター達も転職によって覚えたわざのグラフィックも
つくらないといけない。
しかも職業全部の。

どうするんだろう…。

たとえば、バーバラでもハッサンでもせいけんづきの
グラフィックを。スラリンでも、ばくだんいわにも、
ドランゴにも!
それだけで容量がすごくなりそう。
それともDQ8みたいに
戦闘に味方の映像には、ださないのかな?
いつものように敵だけの絵?
う〜ん、気になります。
ドラクエは「自分が冒険してる感じ」が売りですので、冒険の目的を見失わないようにして欲しいですね。つまり感情移入しやすくして欲しいです。

ドラクエ6をあまり高く評価しない方々の一部が「ムドーまではよかった」とおっしゃることがあります。ムドーまではレイドック城の兵士になったり仲間が増えたり、自分をとりまく環境が変わっていくのが飽きを感じさせなかった思います。そして色々な伏線(OPでなぞの夢に登場した等)を張られてたおかげもあって、打倒ムドー!の気持ちがプレイヤー自身高まってたんですよね。

ところがムドーを倒した後はたいして憎くもない魔王や小ボスの連続。イベントも主人公や仲間となんの関係もないものが半分近く、プレイヤーは「振り回されてる」感が否めませんでした。打倒ジャミラス!とかはあまり…。だっていきなりでてきてすぐ死ぬんですもん。

ですので、リメイクするならジャミラス達には何度も登場させ、そいつらに仲間がさらわれる等のイベントも織り交ぜることで、冒険に感情移入できるようにして欲しいですね。また、デスタムーアもいきなりではなくピサロのようにキャラを立たせてほしいです。魔王ごとに専用BGMを作る等も、敵の印象を深く刻み込むのにいいかもしれません。

当然、ムドー戦の白熱した難易度と同じぐらい全てのボスを強く(第二形態があるとこちらも手に汗握ります)してほしいです。



皆を飽きさせない冒険に改良してほしいです。
例えば今回のFF IIIのように、
DSで!!!!
どうでしょう??
もしリメイクするならDQ8みたいなグラフィックじゃなくてPS2版のDQ5みたいなグラフィックだったらいいなぁ
それが一番合ってると思いますし
グラフィック、システムすべての面で変更を加えずそのまま携帯機種へ移植
これが願いです
・?みたいに仲間モンスターを増やして、ルイーダの酒場の定員を増やして欲しい。
・PS2など、データが消えにくい機種に移植
この2つですね。
俺的にはもうグラフィックだけ変更してストーリーとかは全部あのままが良いです><
余りいじって移植しないでほしいです><
俺はとりあえずテリーの初期ステータスをもっと強くしてほしいです!

当時テリーはいつ仲間になるんだ!って学校でめちゃめちゃ言っててかなり後半加入の割りに弱かったのであの時はショックでした。

敵として戦ったときはかなり苦戦(キラーマジンガの時点で瀕死)したのに仲間になってみると主人公起ちより遥かにLv低いし・・・


アークボルトの時点でドラゴンぎり放ってたんでバトルマスターはもちろん、魔法戦士あたりもマスターしといてほしいです。
なので戦士 武道家 魔法使いバトルマスター 魔法戦士をあの時点でマスターしてLvも40以上はほしいとこです。

ちょっと行きすぎか><?
サブイベントや敵、ジョブ、特技(体当りとかいらないけど)の増加、アモスやテリーの限定ジョブの追加、能力の調整、カジノの多様化

ダラダラと書いて申し訳ないです
職業システムちょこっと変えてほしいですねー。
勇者になるのに、ハッサンが魔法使いやらなきゃいけなかったり、ミレーユが武闘家やらなきゃいけないって……orz
7みたいな感じで、上級職3つ極めたら勇者、とか良い感じ。
それだと、キャラクターの特性に合った職業ができますし。
職業も増やしてほしいです。
あと、グラフィックは8みたいな感じにしてほしいです!
普通バランスで動くテリーが見たいんです!!(笑)
とにかく一回一回戦わないと、職業レベルが上がらないのは面倒なんで、ポイント制で職業レベル上げるようにして欲しい!
スライムナイトを夢見の洞窟でも仲間にできるようにしてほしいです。

・・・スライム格闘場付近では遅すぎるんであせあせ(飛び散る汗)
あと、もうちょっとテリーを強くしてほしいって言うか仲間になる前に使ってた技(ドラゴン切りとか)を最初から使えるようにしてほしい。
いつも疑問なんですよね・・・仲間になるとそれまで使ってた技を忘れちゃうの。

グラフィックはPS2の5のタイプで。
>星澤さん
スライムナイト分かります☆
格闘場で、仲間になると職業レベル鍛えるのが面倒ですよね…。
ターニア手作り弁当
ランドをぶっ飛ばすイベント(・ω・*)
キャラごとに一個ずつイベント追加して欲しいです><
6はドラクエにしては結構キャラゲーっぽいと思っているので、メインシナリオに深く絡まない程度のサブイベントがあったら見たいですぴかぴか(新しい)

あとやはり「はなす」コマンドを充実させて欲しいですねダッシュ(走り出す様)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラクエ6の移植希望!(達成) 更新情報

ドラクエ6の移植希望!(達成)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング