ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妙義龍コミュの令和4年夏場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月に入りGWも間もなく終了。
そんな中明日から夏場所が始まります。

先場所はあと一歩届かず負け越しとなった妙義龍、
今場所の番付は東前頭12枚目。

取組においては初日に千代翔馬、
2日目に千代大龍との対戦が組まれています。

番付を落としても実力者としての意地は毎場所出ているので、
今場所はまず勝ち越しを目指していただきたいところ。

それでは、今場所も宜しくお願い致します!

コメント(14)

【初日】

○妙義龍(押し出し)千代翔馬●

立ち合い妙義龍が突っ掛けて待った。
二度目、もろ差しを狙う妙義龍に対し手繰って回り込む千代翔馬。
その後は両者が手を出し合って妙義龍が腕を伸ばして出て行くと、最後は千代翔馬が回り込めずに土俵を割って勝負あり。
決まり手は押し出しで妙義龍の勝ち。
相手の奇襲にも慌てることなく落ち着いた捌きで白星発進となりました。
【2日目】

○妙義龍(押し出し)千代大龍●

立ち合い待ったがあり、二度目に千代大龍が腕を伸ばして当たるところ妙義龍が踏み込んで浅いもろ差し。
さらに体を寄せながら一気に向正面へ走った妙義龍が押し出しで完勝。
得意のもろ差し速攻といい流れの相撲で連勝としました。
明日は碧山との対戦です。
【3日目】

○碧山(小手投げ)妙義龍●

立ち合い碧山が踏み込んで素早く右四つ。
さらに左で引っ張り込んで豪快な小手投げを打つと、妙義龍はバランスを崩して勝負あり。
あれよあれよという間に崩されてしまい今場所の初黒星。
明日は一山本と対戦します。
【4日目】

●妙義龍(突き出し)一山本○

立ち合い妙義龍が踏み込みでやや当たり勝ったものの、一山本は構わず細かく突き立てながら出て攻勢。
これに妙義龍は一方的に攻め込まれ、最後は正面土俵方向でなす術なく土俵を割って勝負あり。
決まり手は突き出しで一山本の勝ち。
当たってから次の手と足が出ずにやられてしまい連敗となりました。
2勝2敗で明日は錦木との対戦です。
【5日目】

○妙義龍(突き落とし)錦木●

立ち合い妙義龍が踏み込んで右差し。
対する錦木も右をこじ入れて相四つの形。
直後に妙義龍が左に体を開いて素早く崩すと、錦木の足が流れて勝負あり。
決まり手は突き落としで妙義龍の勝ち。
連敗中の嫌な流れを相撲勘の良さで3勝2敗と白星先行の序盤戦。
明日は輝と対戦します。
【6日目】

○妙義龍(肩透かし)輝●

立ち合い妙義龍が右をのぞいて左のおっつけ。
これに輝が出足を止めて土俵中央で静止。
一呼吸置いて輝が出てくるところ、妙義龍は左を首に巻いてこらえ再び土俵中央で膠着。
その後妙義龍が右で腕の返しを利かせながら上体を起こし、最後はタイミングを見てすかさず肩透かし。
これに輝はバランスを崩して勝負あり。
見事技ありの相撲で4勝2敗としました。
【7日目】

●妙義龍(上手出し投げ)翠富士○

立ち合い妙義龍が右を固めてかち上げから一気に走って西土俵方向。
しかし翠富士は俵に詰まったところで左へ上手く回り込んで手繰りながら左上手。
さらに出し投げで崩しにかかると、妙義龍は勢い余って土俵を飛び出し勝負あり。
いい攻め込みではありましたが、土俵際の強い相手であることを頭に入れて欲しかったですね。
4勝3敗で明日は豊山と対戦します。
【8日目】

●妙義龍(送り出し)豊山○

立ち合い差しに行く妙義龍に対して果敢に突き立てる豊山。
その後も妙義龍があてがいながら攻め立てるところ、豊山は相手の肘をおっつけるようにして静止。
数呼吸置いて豊山が左から崩しにかかると、後ろ向きになった妙義龍の背中について送り出しの勝ち。
終始差し手を果たすことができず体勢を崩され、4勝4敗と五分の星での折り返しです。
明日は志摩ノ海と対戦します。
【10日目】

○妙義龍(押し出し)荒篤山●

立ち合い妙義龍が突っ掛けて待った。
二度目、突き放しにかかる荒篤山に対して妙義龍は下から跳ね上げて押し込み西土俵方向。
最後は筈にもあてがって押し出しで妙義龍が完勝。
連敗も止めましたし、勢いを取り戻すと思いたいですね。
5勝5敗で明日は照強と対戦します。
【11日目】

●妙義龍(寄り切り)照強○

立ち合い照強が潜って右に動き、右を浅くのぞいてすかさず前進。
妙義龍は回り込んで逆転の突き落としを狙うも、既に足が土俵外に出ていて勝負あり。
寄り切りで照強の勝ち。
懐に潜られると嫌な展開になると思いましたが、まさにその流れになってしまいましたね…。
5勝6敗と再び黒星先行の妙義龍、明日は栃ノ心との対戦です。
【12日目】

●妙義龍(寄り切り)栃ノ心○

立ち合い踏み込んで下からあてがった妙義龍が右四つの形。
土俵中央で組み合うと、栃ノ心が圧力をかけながら左の上手を引いて攻勢。
これで妙義龍は上体を起こされ、最後はなす術なく土俵を割って勝負あり。
寄り切りで栃ノ心の勝ち。
あそこまでまともに組まれてしまっては出足の持ち味を生かせませんね。
5勝7敗と後がなくなった妙義龍、明日は王鵬との対戦です。
【13日目】

●妙義龍(肩透かし)王鵬○

立ち合い妙義龍が踏み込んで右を浅くのぞくと王鵬は左からのおっつけ。
今度は王鵬が右をのぞいて素早く肩透かしを仕掛けると、妙義龍は足が流れ土俵に這って勝負あり。
終盤で流れが悪くなってしまい、5勝8敗と負け越し決定。
【14日目】

●琴勝峰(すくい投げ)妙義龍○

立ち合いもろ差しを狙う妙義龍が下から起こして攻勢。
途中琴勝峰が回り込んで互いに左をのぞいて相四つの体勢。
土俵中央で動きが止まって妙義龍が密着しながら攻め込むと、最後は左で腕の返しを利かせてすくい投げの勝ち。
成長株の若手に対してベテランならではの味のある相撲で6勝8敗としました。
【千秋楽】

○遠藤(下手出し投げ)妙義龍●

立ち合い低く当たった遠藤が右で前まわし狙い。
ここを妙義龍が構わず圧力をかけて攻め込むと、遠藤がこらえて土俵中央で右四つ。
数呼吸置いて妙義龍がおっつけて出て行くところ、遠藤は右で浅く取っていた下手で鮮やかに出し投げ。
最後は勝ち急いだ相撲で残念ながら星を飾れず、6勝9敗で夏場所を終えました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妙義龍 更新情報

妙義龍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング