ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妙義龍コミュの令和3年九州場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月ということで、今年もいよいよあとわずかです。

先場所は優勝争いに絡む活躍で技能賞の活躍を見せた妙義龍、
今場所の番付は西前頭3枚目と三役復帰が見える位置まで戻してきました。

先場所見せた速攻相撲で序盤から波に乗っていただきたいですね。

そんな九州場所は
11月14日(日)から福岡国際センターにて初日を迎えます。

それでは、今場所もよろしくお願い致します!

コメント(15)

【初日】

●宝富士(寄り切り)妙義龍○

立ち合い妙義龍が踏み込んでもろ差し狙い。
一方の宝富士は左四つを狙って差し手争い。
膠着したところで妙義龍が右のいなしから攻め立て右をのぞいて密着。
さらに左を筈にあてがいながら出て行くと、宝富士は土俵を割って勝負あり。
寄り切りで妙義龍の勝ち。
先場所の活躍そのままにいい相撲での白星スタートとなりました。
【2日目】

○遠藤(突き落とし)妙義龍●

立ち合い遠藤が低く当たっておっつけると、妙義龍は踏み込みから左のいなし。
足が流れた遠藤はすぐさま振り返り、今度は自らもいなし。
これに妙義龍は勢い余ってバランスを崩し勝負あり。
決まり手は突き落としで遠藤の勝ち。
確かにあの場面は一気に決めるしかなかったと思いますし、業師の遠藤が一枚上だったと捉えるしかないでしょう。
1勝1敗で明日は高安と対戦します。
【3日目】

●高安(寄り倒し)妙義龍○

立ち合い妙義龍が中に入ろうとするところ高安が左を浅くのぞきかけるも、妙義龍が嫌って差し手争い。
その後も土俵中央で互いの動きを伺って1分経過。
妙義龍が常に先に動き高安は半身で苦しい体勢となり、妙義龍がおっつけながら体を寄せていくと、高安は苦し紛れの首投げで呼び込み黒房方向。
最後は高安が膝から崩れ落ちて勝負あり。
決まり手は寄り倒しで妙義龍の勝ち。
取組時間が長くなっても積極的な動きが白星に結びついた印象ですね。
2勝1敗で明日は関脇の明生と対戦します。
【4日目】

●妙義龍(突き落とし)明生○

立ち合い明生が鋭い踏み込みを見せると、小刻みに突き立て攻勢。
妙義龍も負けじと跳ね上げて突き返すが、前に出てきたところで明生が素早く左に体を開いてのいなし。
これに妙義龍はバランスを崩し土俵に這って勝負あり。
決まり手は突き落としで明生の勝ち。
先場所優勝を逃してしまった明生戦、今回も雪辱を果たすことができませんでした。
苦手意識を払拭できず2勝2敗、明日は大関の貴景勝と対戦します。
【5日目】

●妙義龍(押し出し)貴景勝○

立ち合い両者頭でぶつかり合い、貴景勝が腕を伸ばしながら圧力をかけ攻勢。
さらに距離が詰まったところで左のおっつけを利かせると、妙義龍は横向きとなり、最後まで圧力を生かした貴景勝が押し出しの勝ち。
先場所に続いて殊勲の星を期待しましたが、やはりここは大関の対応が一枚上でしたね。
序盤戦は2勝3敗と黒星先行の妙義龍、明日は関脇の御嶽海と対戦します。
【6日目】

○御嶽海(はたき込み)妙義龍●

立ち合い妙義龍が真っすぐ当たると、御嶽海は左へ大きく変化。
すぐさま妙義龍が振り返ると、互いに右でおっつけを利かせ力比べ。
やや御嶽海が有利に攻め込んでいくところで叩きにかかり、乗じた妙義龍が一気の出足。
しかし土俵際ギリギリで妙義龍がわずかに早く土俵に這って勝負あり。
はたき込みで御嶽海の勝ち。
もう一つ我慢していれば押し出せただけに悔しい土俵際でしたね。
2勝4敗で明日は結びで横綱の照ノ富士に挑戦します。
【7日目】

○照ノ富士(小手投げ)妙義龍●

立ち合い低く当たった妙義龍が先に左四つ。
さらに右も浅くのぞいてもろ差しになりかけると、照ノ富士はきめ出しを仕掛けながら圧力をかけ攻勢。
さらに素早く体を開きながら小手投げを打つと、妙義龍が横転となって勝負あり。
右の差し手がもう少し深ければいい展開になったかなと思いますが、やはり横綱は強かった…。
2勝5敗で明日は大関の正代と対戦します。
【8日目】

○正代(突き落とし)妙義龍●

立ち合い妙義龍が踏み込んでもろ差し狙い。
正代は受け止めて浅く左をのぞいたところで素早く右からのいなし。
これに妙義龍はバランスを崩し膝から落ちて勝負あり。
決まり手は突き落としで正代の勝ち。
今日も思うように足が出ずに折り返しは2勝6敗と苦しい星。
明日は隆の勝と対戦します。
【9日目】

●妙義龍(押し出し)隆の勝○

立ち合い両者激しくぶつかっての押し合い。
その後隆の勝が腕を伸ばしながら圧力をかけると、妙義龍は攻め込まれ足が土俵を割って勝負あり。
押し出しで隆の勝の勝ち。
完全に圧力負け…成長株に相撲を取らせてもらえませんでした。
2勝7敗と後がない妙義龍、明日は小結の逸ノ城と対戦します。
【10日目】

○逸ノ城(送り出し)妙義龍●

立ち合い手を出して左にズレた妙義龍。
これに逸ノ城は左から上手を引いて出し投げ。
さらに妙義龍の背中につくと、体を預けながら赤房方向に運んで送り出しの勝ち。
連敗のトンネルから抜け出せず2勝8敗と負け越しが決まってしまった妙義龍。
明日は小結の霧馬山と対戦します。
【11日目】

●妙義龍(つり出し)霧馬山○

立ち合い妙義龍が踏み込んで当たるも、霧馬山は大きく左に動いて肩越しの上手。
これに妙義龍は右を巻き替えて左を浅くのぞくと、霧馬山は左四つから右の前まわし。
さらに胸を合わせて密着すると、高々と吊り上げて青房方向。
妙義龍は対応できずに土俵を割って勝負あり。
つり出しで霧馬山の勝ち。
今日は当たり勝ったように見えましたが、新鋭の成長の前に敗れました。
2勝9敗で明日は若隆景との対戦です。
【12日目】

●妙義龍(寄り切り)若隆景○

立ち合い待ったがあり二度目に成立。
妙義龍が突き放しにかかるところ、若隆景がこらえて左のおっつけ。
これに妙義龍は何とか右をこじ入れようとするも、若隆景は左で絞って右四つの形。
その後若隆景が頭をつけて左から内無双を仕掛けると、空間が開いたところを一気に攻め込んで寄り切りの勝ち。
今日も次の手が遠かった妙義龍、これで2勝10敗と黒星が二桁になってしまいました。
【13日目】

○大栄翔(突き出し)妙義龍●

立ち合い両者激しくぶつかって強烈な押し合い。
その中で大栄翔が腕を伸ばして突き立てると、妙義龍は防戦一方。
一瞬大栄翔が叩いて持ち直したように見えるも、喉輪を交えながら再度突き立て西土俵方向。
最後は妙義龍がこらえきれずに土俵を割って勝負あり。
突き出しで大栄翔の勝ち。
長いトンネルを今日も抜け出すことができ2勝11敗となりました。
【14日目】

○阿武咲(はたき込み)妙義龍●

立ち合い阿武咲が突っ掛けて待った。
二度目、阿武咲が下から跳ね上げるところ、妙義龍が踏み込んで頭を下げながら前へ。
しかし阿武咲がとっさに左に体を開いて叩きにかかると、妙義龍は土俵に這って勝負あり。
ここまで来ると開き直って欲しいところですが、精神的にも影響が出ているような気がしますね。
2勝12敗で明日の千秋楽を迎えることになります。
【千秋楽】

○隠岐の海(引き落とし)妙義龍●

立ち合い妙義龍が踏み込みを見せると、互いに左をのぞいて相四つ。
その後隠岐の海が体を寄せながら圧力をかけて左からのいなし。
これに妙義龍は体勢を崩しながら土俵を飛び出して勝負あり。
決まり手は引き落としで隠岐の海の勝ち。
先場所の大活躍とは対照的に、今場所は2勝13敗と大きく跳ね返され今年の相撲を終えます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妙義龍 更新情報

妙義龍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング