ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妙義龍コミュの平成27年五月場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております!
GWは満喫されていますか?
連休が明ければ間もなく夏場所の開催となります。

先場所の勝ち越しで無事三役の座を守った妙義龍。
今場所は西の関脇に番付を戻しています。
ようやく大関候補の一角が再び名を挙げるチャンスです。
東の照ノ富士も成績次第では大関という声も挙がる中、経験の違いも見せつけて欲しいところ。

そんな夏場所は5月10日(日)に両国国技館にて初日を迎えます。
それでは、今場所もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント(22)

今場所も毎日応援します。
怪我なく力を出しきれますように!!
今場所もよろしくおねがいします。

初日、落ち着いて白星スタート!!
今場所も活躍してもらいましょ\(^-^)/
【初日】

●安美錦(押し出し)妙義龍○

立ち合い頭で当たり合い、お互いに見ながらの押し合い。
その後妙義龍がじわじわと攻め立て、安美錦は上体が起きて後退。
押し出しで妙義龍の勝ち。
手ごわい相撲巧者が相手でしたが、落ち着いた内容で白星スタート。
明日は豊ノ島との対戦です。
【2日目】

○豊ノ島(押し倒し)妙義龍●

立ち合い妙義龍が右を固めてもろ差し。
対する豊ノ島は構わず右でおっつけを利かせ白房方向。
ここで妙義龍が立て褌を引いて下手投げを繰り出すも、豊ノ島も捨て身からのいなし。
これで両者が土俵に落ち、軍配は豊ノ島に挙がって物言い。
協議の結果、妙義龍の体が先に落ちていたため、軍配通り豊ノ島の勝ち。
決まり手は押し倒しと発表。
立ち合いで差し勝った感じはしましたが、その後上体を浮かされたのが悔やまれますね…。
逆転負けを喫し1勝1敗、明日は大砂嵐との対戦です。
【3日目】

○大砂嵐(突き落とし)妙義龍●

立ち合い両手突きの大砂嵐に対して妙義龍はもろ差し狙い。
すぐさま妙義龍が二本を差して一気に攻め立てるが、大砂嵐は土俵際回り込んで小手に巻いてのいなし。
これで妙義龍はバランスを崩し横転となって勝負あり。
決まり手は突き落としで大砂嵐の勝ち。
いい形に持って行けたのでやや勝ち急いだ感が出てしまいましたね。
今日も逆転負けを喫し連敗で1勝2敗、明日は小結の栃煌山と対戦します。
【4日目】

○栃煌山(押し出し)妙義龍●

立ち合いかち上げ気味に当たった妙義龍。
対する栃煌山は踏み込んで左のおっつけ。
これで妙義龍はたまらず引くと、乗じた栃煌山が一気に走って押し出しの勝ち。
当たってからの悪い癖が出てしまいましたね。
初日白星の後3連敗で1勝3敗、明日は大関の稀勢の里と対戦します。
【5日目】

●稀勢の里(寄り切り)妙義龍○

立ち合い妙義龍が低く当たって右のおっつけ。
対する稀勢の里は踏み込んで応戦するも、妙義龍は筈押しを利かせ東土俵へ一直線。
最後は稀勢の里が上体を起こされ土俵を割って勝負あり。
寄り切りで妙義龍の勝ち。
前に出る気持ちが存分に表れていました。
見事な電車道で2勝3敗での序盤戦、明日は小結の逸ノ城と対戦します。
【6日目】

●逸ノ城(寄り切り)妙義龍○

立ち合い逸ノ城が踏み込んで右差し。
対する妙義龍はすぐさま離れ、回り込みながらもろ差しの形。
そこから体を密着させてガブリ寄り。
これで逸ノ城は完全に上体が浮いて後退となって勝負あり。
寄り切りで妙義龍の勝ち。
持ち前のスピード相撲がここ数日で戻ってきましたね。
3勝3敗で明日は宝富士との対戦です。
【7日目】

○宝富士(寄り切り)妙義龍●

立ち合い妙義龍が右を固めて左のおっつけ。
対する宝富士はこらえて差し手争いに応じて左からの小手投げ。
妙義龍が向き直ったところで宝富士がさらに左四つから右のおっつけで体を密着させ正面土俵。
最後は上体を浮かされた妙義龍が土俵を割って勝負あり。
寄り切りで宝富士の勝ち。
相手が差し勝った場面には予想外でしたね。
3勝4敗で再び黒星先行、明日は栃ノ心との対戦です。
【8日目】

○栃ノ心(突き落とし)妙義龍●

立ち合い妙義龍が低く当たって、その後両者の激しい突っ張り合い。
一瞬妙義龍が右上手から出し投げを仕掛け再び突っ張って攻勢。
しかし栃ノ心が土俵際で右側に体を開きながらいなすと、妙義龍はバランスを崩して土俵下に転落。
決まり手は突き落としで栃ノ心の勝ち。
今日は勝ち急いでしまい、土俵際での逆転負けを喫してしまいました。
3勝5敗で折り返した妙義龍、明日は結びで横綱白鵬との対戦です。
【9日目】

○白鵬(きめ出し)妙義龍●

立ち合い白鵬の踏み込みに対して妙義龍はもろ差し。
しかし白鵬が構わず左右抱え込んで西土俵へ一直線。
これで妙義龍は一方的に土俵外へ運ばれ勝負あり。
決まり手はきめ出しで白鵬の勝ち。
差した後で前に出られなかったのが痛かったですね。
3連敗で3勝6敗、星勘定が苦しくなってきました。
【10日目】

●妙義龍(寄り切り)琴奨菊○

立ち合いもろ差し狙いの妙義龍に対し、琴奨菊は踏み込んで左のおっつけ。
さらに妙義龍が右を巻き替えたところ、琴奨菊が左四つでガブリ寄り。
妙義龍は上体を起こされ西土俵を割って勝負あり。
寄り切りで琴奨菊の勝ち。
差し手を深くねじ込めないまま一方的に屈してしまいました。
これで3勝7敗と後がない状況の妙義龍。
明日は玉鷲との対戦です。
【11日目】

●玉鷲(寄り切り)妙義龍○

立ち合いから両者の激しい押し合い。
その後妙義龍が引いたところ、玉鷲が攻め立て右喉輪から強烈な張り手。
これで玉鷲の上体が浮いて、懐に潜った妙義龍がもろ差しから逆襲。
そのまま向正面に運んで寄り切りの勝ち。
激しい攻防戦でしたが、きちんと冷静にこらえた結果が実ったと思います。
これで4勝7敗、明日は結びで横綱日馬富士との対戦です。
【12日目】

○妙義龍(押し出し)日馬富士●

立ち合い頭で互角の当たり。
直後に日馬富士が叩いて呼び込むと、妙義龍が乗じて電車道。
これで日馬富士は土俵下まで飛ばされ勝負あり。
押し出しで妙義龍の勝ち。
負け越しになってしまうのかと心配された中、これ以上ない最高の白星で踏みとどまりました。
千秋楽に勝ち越してどんでん返しを見せて下さい。
【13日目】

●徳勝龍(寄り倒し)妙義龍○

立ち合い徳勝龍が張り差しにかかるが、妙義龍は左四つで応戦。
さらに右で浅く上手を引きつけながら寄り立て赤房方向。
最後は右から崩すと、徳勝龍は背中から土俵に落ちて勝負あり。
決まり手は寄り倒しで妙義龍の勝ち。
低く中に入れたことと直後の速攻が十分に利きましたね。
これで6勝7敗、明日は照ノ富士と関脇同士の対戦です。
【14日目】

○照ノ富士(押し出し)妙義龍●

東西の関脇対決。
立ち合い妙義龍は素早く右を差して左おっつけ。
しかし照ノ富士は引っ張り込んで右をおっつけながら反撃。
さらに腕を返して寄り立てると、妙義龍は上体を起こされ西土俵を割って勝負あり。
押し出しで照ノ富士の勝ち。
大関を目指す若手の勢いを止められず、残念ながら負け越しが決まってしまいました。
【千秋楽】

●高安(押し倒し)妙義龍○

立ち合い妙義龍が下からおっつけ、高安は差させまいと果敢な突っ張り。
その後妙義龍が右四つに組んで頭をつけると、高安は左を抱え込んで小手投げを連発。
しかしこらえた妙義龍がもたれ込むように下から跳ね上げると、高安は仰け反って土俵下まで転落。
決まり手は押し倒しで妙義龍の勝ち。
抱え込まれた時には肘が危ないと思いましたが、よくこらえました。
最終成績は7勝8敗、三役に踏みとどまれるかは難しいですが、来場所の復活に期待しましょう。
15日間お疲れ様でした。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妙義龍 更新情報

妙義龍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング