ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妙義龍コミュの平成25年三月場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっておりますわーい(嬉しい顔)

寒さが続く毎日ですが、いよいよ春場所も開幕間近桜

今回の妙義龍の番付は西前頭2枚目。

負け越しが続いて番付も落としてしまっていますバッド(下向き矢印)

それでも上位との対戦圏内にいることは確かなので、楽しみな面もありまするんるん

先場所は白鵬に土をつける殊勲の星を挙げたことも踏まえ、期待はまだまだ大きいと思いますね。

そんな春場所は3月10日(日)に『ボディーメーカーコロシアム』に改名された体育会館で初日を迎えます。

それでは皆様、今場所もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント(31)

三月場所も、初日から千秋楽まで
毎日応援しています!!
【初日】

●妙義龍(押し出し)琴奨菊○

立ち合い両者頭で当たり、妙義龍のもろ差し狙いに対して琴奨菊は左右で挟みつけて応戦。ここで妙義龍が右四つとなるが、琴奨菊はさらにねじ込んで左のおっつけから上手を引いて出し投げ。さらに攻撃の手を緩めず、最後は向正面へ一気に持って行き勝負あり。押し出しで琴奨菊の勝ち。妙義龍も見せ場は作りましたが、白星に結びつけることはできず…。明日も大関戦で稀勢の里と対戦します。
【2日目】

●稀勢の里(押し出し)妙義龍○

立ち合い踏み込んだ妙義龍が頭を下げてのおっつけ。対する稀勢の里はまともに引いてしまい、これに乗じた妙義龍が一気に赤房方向へ攻め立て勝負あり。押し出しで妙義龍の勝ち。この上ない素晴らしい相撲で敢闘精神ランキングも2位にランクイン。地元関西での本場所ということもあり、気迫を普段以上に感じます。明日も大関戦で鶴竜との対戦です。
【3日目】

●鶴竜(押し出し)妙義龍○

立ち合い両者頭で当たり、妙義龍が細かい突っ張りから頭を下げて一気の出足。これに鶴竜はたまらず引いてしまい、さらに乗じた妙義龍が押し出しの勝ち。いや〜どちらが大関か分からないです。鶴竜戦にも相性がいいですね。連勝で2勝1敗、明日は結びで横綱白鵬と対戦。果たして先場所の再現なるか?
この2日間は素晴らしい内容ですね。
明日も一気の出足を期待しています。

完全復活といってよいでしょうか!?
【4日目】

●妙義龍(寄り切り)白鵬○

立ち合い白鵬が右のおっつけ。さらに左からいなすと妙義龍の足が流れ、食いついた白鵬が向正面方向へ一直線。これに妙義龍は残せず、土俵下へ転落。寄り切りで白鵬の勝ち。先場所の再現はなりませんでした。妙義龍は2勝2敗、明日も結びの横綱戦で日馬富士との顔合わせです。
【5日目】

○日馬富士(送り倒し)妙義龍●

立ち合い両者頭で当たって激しい突っ張り合い。その中で日馬富士が左に動いて上手を引くと、すぐさま出し投げで崩し攻勢。これで妙義龍は後ろにつかれて万事休す。最後は送り倒しが決まって日馬富士の勝ち。横綱の素早い動きに翻弄されましたね。しかし相手を見ていないようにも感じました…課題が残る黒星ですね。2勝3敗で明日は大関の琴欧洲と対戦します。
【6日目】

□妙義龍(不戦勝)琴欧洲■

琴欧洲が「左肘関節外側側副靱帯損傷」により休場。したがって対戦相手の妙義龍が不戦勝となります。
【7日目】

●妙義龍(はたき込み)栃ノ心○

立ち合い妙義龍が真っ直ぐ当たっての押し込み。対する栃ノ心はかち上げで踏み込んでからとっさに叩くと、妙義龍は足が流れてバッタリ。はたき込みで栃ノ心の勝ち。両膝のサポーターの影響からか、ちょっと足の運びが気になります。3勝4敗で明日は松鳳山との対戦です。
【8日目】

○松鳳山(押し倒し)妙義龍●

立ち合い妙義龍が踏み込んで思いっきり当たるが、松鳳山の突き返しに腰が入って尻餅。決まり手は押し倒しで松鳳山の勝ち。当たりは予想通りでしたが、足が揃ってしまいましたね。3勝5敗での折り返しで、明日は小結の栃煌山と対戦します。
【9日目】

○栃煌山(送り出し)妙義龍●

立ち合い栃煌山が突っ掛けて待った。二度目、両者踏み込んだところを栃煌山がもろ差しから妙義龍の後ろにつくと、そのまま向正面方向へ一気に走って勝負あり。決まり手は送り出しで栃煌山の勝ち。不戦勝を除くと、3日目以来白星が出ていないことが心配されますね。3勝6敗で明日は小結の安美錦と対戦します。
【10日目】

○妙義龍(押し出し)安美錦●

立ち合い妙義龍が右喉輪で突き起こし、突き返す安美錦に対しても動揺することなくさらに突いて攻勢。その後も攻撃の手を緩めることなく、引いた安美錦にもよく見て突ききり勝負あり。押し出しで妙義龍の勝ち。彼らしい相撲で連敗をようやく止めました。4勝6敗で明日は勢と対戦します。
【11日目】

●勢(押し倒し)妙義龍○

立ち合い妙義龍が低く当たって右喉輪。これに勢は踏み込んで左を差しにかかるも、妙義龍はさらに圧力をかけて押し込むと、勢は膝が入って崩れ勝負あり。押し倒しで妙義龍の勝ち。経験と力の差を見せつけ5勝6敗、明日は関脇の把瑠都と対戦します。
【12日目】

○妙義龍(寄り切り)把瑠都●

立ち合い把瑠都の踏み込みに対して、妙義龍はすぐ中に入ってもろ差しからの電車道。抱え込んだ把瑠都は土俵際で小手投げに振るも、既に足が土俵を割っていたため、寄り切りで妙義龍の勝ち。いやー素晴らしい出足です。上位キラーとしてまだまだ輝きを保っていますね。6勝6敗で五分の星に戻した妙義龍、明日は3敗の北太樹と対戦します。
星を戻してきましたね。あと3日間、応援してますわーい(嬉しい顔)
【13日目】

●北太樹(寄り切り)妙義龍○

立ち合い頭で当たった妙義龍がもろ差しとなり一気の出足。対する北太樹は足を飛ばして懸命に凌ぐが、妙義龍は攻撃の手を緩めることなく体を密着させながら攻め込み、最後は北太樹の上体が完全に浮いて勝負あり。寄り切りで妙義龍の勝ち。優勝争いでわずかに可能性を残している北太樹を全く寄せつけない一方的な勝ち相撲でしたね。7勝6敗で明日は勝ち越しを懸けて高安と対戦します。
【14日目】

●高安(寄り切り)妙義龍○

立ち合い右で張った高安に対して、踏み込んだ妙義龍は構わずもろ差しから一気の攻め。これに高安はなすすべなく上体が浮いて土俵を割り勝負あり。寄り切りで妙義龍の勝ち。迷いのない電車道で8勝6敗と勝ち越しを決めました。千秋楽は三役返り咲き濃厚を懸けて隠岐の海と対戦します。
サカキングさま、今場所も毎日取り組みのご報告をありがとうございます。
ハラハラした場所でしたが、なんとか連敗後、自分の形で力を発揮しての勝ち越し今場所一番注目された力士と千秋楽に対戦。一番けいこをしないと言われる隠岐の海とけいこで鍛えた妙義龍の勝負。是非とも勝って欲しいところです。
【千秋楽】

○隠岐の海(寄り切り)妙義龍●

立ち合い下から突き上げる妙義龍に対して、隠岐の海は下がりながらもこらえて左四つ。ここで妙義龍の出足が止まると、隠岐の海が右上手を取ると同時に引きつけから一気に寄り立て勝負あり。寄り切りで隠岐の海の勝ち。出足を完全に組み止められてしまいましたね。来場所の三役返り咲きがどうなるか気になるところ。8勝7敗で春場所を終えました。
【総括】

三役復帰を懸けて臨んだ今場所の妙義龍。
2大関を破る活躍を見せながら中盤までは黒星先行と苦しい状況でした。
ただ、後半戦の鋭い踏み込みと出足は実に見事でした。
徐々に持ち味を取り戻し、14日目に何とか勝ち越し。
最終成績は8勝7敗、三役復帰が果たせるかどうかは隠岐の海の上がり方次第ですが、存在感は示せたのではないかと思います。
上位を脅かせてから1年が経ちますが、更なる飛躍が来場所以降期待されることになるでしょう。
同部屋の豪栄道と共に将来を担う存在になって欲しいとも思っています。
関取もコミュの皆様も春場所15日間お疲れ様でした。
今場所も本当にお疲れ様でした!

そして勝ち越し、おめでとう富士山ございます。

体の調子は、どうですか?

これからも、応援グッド(上向き矢印)しています。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妙義龍 更新情報

妙義龍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング