ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妙義龍コミュの令和6年春場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[先場所]
番付:西前頭12
成績:5勝10敗

[今場所]
番付:東前頭15(2枚半下降)

[対戦相手]
初 日:北の若(西前頭14)
2日目:大奄美(西前頭16)

コメント(15)

【初日】

○妙義龍(はたき込み)北の若●

立ち合い差し手を狙う妙義龍に対して、北の若がそれを許さずおっつけからの突き放し。
しかし妙義龍は俵に詰まったところで首を巻いて右に体を開くと、北の若は土俵に這って勝負あり。
はたき込みで妙義龍の勝ち。
攻め込まれた展開ではありましたが、持ち前の相撲勘で白星スタートを切ることができました。
【2日目】

○妙義龍(巻き落とし)大奄美●

立ち合い妙義龍が起こしにかかるところ左上手を狙う大奄美。
妙義龍は攻め込まれるも体を開きながら崩しにかかると、大奄美は足を後れずにバランスを崩して勝負あり。
決まり手は巻き落としで妙義龍の勝ち。
不思議な形で決まった印象ですが、その分反応がいいという見方ができるでしょうね。
連勝として明日は遠藤と対戦します。
【3日目】

●妙義龍(寄り切り)遠藤○

立ち合い踏み込んだ遠藤が突き放して圧力をかけながら左差し。
これに妙義龍は右で引っ張り込んで小手投げを仕掛けるも、遠藤は乗じて腕の返しを利かせながらの攻め。
最後は妙義龍が残せずに土俵を割って勝負あり。
寄り切りで遠藤の勝ち。
相手に先手を取られてしまって流れを変えられず初黒星を喫しました。
2勝1敗で明日は新入幕の尊富士と対戦します。
【4日目】

●妙義龍(押し出し)尊富士○

立ち合い低く当たった尊富士が左のおっつけから圧力をかけて東土俵方向。
俵に詰まった妙義龍は押し返して反撃を伺うも、尊富士は休まず手を出して攻勢。
最後はたまらず妙義龍が叩いて呼び込んだところを尊富士が一気に出て押し出しの勝ち。
経験者の意地を見せて欲しかったですが、新鋭の勢いに圧倒されてしまいました。
2勝2敗で明日は湘南乃海との対戦です。
【5日目】

○湘南乃海(寄り切り)妙義龍●

立ち合い妙義龍が浅い左差し。
さらに密着しながら寄り立て東土俵方向。
しかし湘南乃海がとっさに小手投げで離れる展開となって形勢逆転。
引っ張り込みながら体を寄せていった湘南乃海が向正面側から白房方向に運んで寄り切りの勝ち。
流れとしては良かったんですが、ちょっと詰めを怠ってしまった感じですね。
序盤戦は2勝3敗と黒星先行、明日は竜電と対戦します。
【6日目】

●竜電(寄り切り)妙義龍○

立ち合いもろ差しを狙う妙義龍に対して引っ張り込もうとする竜電。
その後踏み込んだ妙義龍が左を深くこじ入れ、密着しながら体を寄せていき東土俵方向。
体勢を起こされた竜電はなす術なく土俵を割って勝負あり。
寄り切りで妙義龍の勝ち
連敗中の嫌な流れを本来の取り口で払拭、ここからの巻き返しに期待です。
3勝3敗で明日は錦富士と対戦します。
【7日目】

○錦富士(寄り切り)妙義龍●

立ち合い左で上手を狙う妙義龍に対して、錦富士は低い位置から左右ともにこじ入れてもろ差し。
さらに密着して西土俵方向へ寄り立てると、妙義龍は残せずに土俵を割って勝負あり。
寄り切りで錦富士の勝ち。
強引ではないですが、やはり脇が空いてしまっては相手に隙を与えてしまうので注意が必要でしたね。
3勝4敗で明日は美ノ海と対戦します。
【8日目】

●妙義龍(送り出し)美ノ海○

立ち合い踏み込んだ妙義龍がもろ差し狙い。
その後差し手争いからおっつけを利かせた美ノ海が横に回って左上手。
さらに出し投げで揺さぶりをかけ頭をつけた美ノ海に対して妙義龍は防戦一方。
最後は美ノ海が背中につき西土俵方向に運んで送り出しの勝ち。
終始相手に翻弄される苦しい形となってしまった妙義龍。
折り返しは3勝5敗で明日は十両の友風と対戦します。
【9日目】

○妙義龍(押し出し)友風●

詳細については以下の動画でご確認ください。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/wtaodLY9tOFKaJ.html
【10日目】

●北勝富士(寄り切り)妙義龍○

立ち合い北勝富士がおっつけを利かせると、妙義龍は浅く二本こじ入れてもろ差し。
さらに体を密着させて一気の攻めを見せて東土俵方向。
最後は上体の起きた北勝富士が土俵を割って勝負あり。
寄り切りで妙義龍の勝ち。
真骨頂のもろ差し速攻が光って5勝5敗と五分の星に戻しました。
明日は狼雅との対戦です。
【11日目】

●妙義龍(寄り切り)狼雅○

立ち合いもろ差し狙いの妙義龍が回り込んで左四つ。
その後互いに巻き替え合って右の相四つに渡り合うと、胸が合って土俵中央。
そこから妙義龍が左の巻き替えでもろ差しにかかろうとするところ、狼雅が密着から東土俵方向に運んで寄り切りの勝ち。
相手が読んでいたのか、手を打つたびに対応されてしまいました。
5勝6敗と黒星先行、明日の相手は金峰山です。
【12日目】

○金峰山(寄り切り)妙義龍●

今日は金峰山が理にかなった攻め方をしたと思います。
大きな相手にああいう相撲を取られてしまうと苦しい。
5勝7敗と追い込まれました。
詳細は取組動画にて。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/DuNJunar8aYtVi.html
【13日目】

●妙義龍(押し出し)琴勝峰○

立ち合い互いに左を深くこじ入れて相四つの形。
右の上手が遠い中で妙義龍が左から下手投げ。
対する琴勝峰はこらえて腕の返しを利かせながら密着して赤房方向。
最後は体が離れたところで琴勝峰が突き放して押し出しの勝ち。
終盤戦の連敗が続き、5勝8敗と負け越しが決まってしまいました。
【14日目】

○妙義龍(上手投げ)時疾風●

立ち合い時疾風が突っ掛けて待った。
二度目、差し手争いから妙義龍が浅く二本のぞいてもろ差し速攻。
途中で時疾風が巻き替えにかかるも、とっさに右で上手を引いた妙義龍が出ながら投げで崩して勝負あり。
ここは新入幕を狙う十両力士を相手に見事壁になったと言っていいでしょう。
6勝8敗として、千秋楽は幕内残留を確実にするためにも大事な一番になると思います。
【千秋楽】

●妙義龍(押し出し)玉鷲○

立ち合い玉鷲が突っ掛けて待った。
二度目、頭で当たり合って右差しを狙う妙義龍。
これに対して玉鷲は左のおっつけから起こしにかかったところを妙義龍が後退。
そこを出た玉鷲が押し出しの勝ち。
最終成績は6勝9敗、十両陥落もやむを得ない成績になってしまいました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妙義龍 更新情報

妙義龍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング