ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逝く年、狂う都市:俳句ラぢオコミュの元祖「独演!俳句ライブ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビール09.11.28の「俳ラ16」終演後に出会ったみたいですけど、
酔いが回っててよく覚えておりません。
こんな、コミュがあったのも知りませんでした。
な、な、なんとexclamation ×2
人影我が仏頂面が、でかでかとトップ写真に君臨しているじゃありませんか。
しかも動いてるwww

> プラトンとアリストテレス?
> 白居易と杜甫?
> ヴェルレーヌとランボオ
> 芭蕉と蕪村?

> ...のようなツー・ショットはサムライの Jikenマスターとオイラ

…ということなので容認致しましょう。名誉ある相対性理論(?)です。
09.11.28「俳ラ16」の二次会での一期一会だったのが、
09.12.30のサムライ忘年会ご来店を経て、このように発展しました。
たいへん有難い事です。私も写真と映像表現に傾倒してますので、
チャーリー 河村兄貴の底知れぬ影響下に置かれたい所存です。
爆弾「俳ラ」の発展形として生まれたこのコミュにエールを送ります。
チャーリー 流発句の発露に冷や汗やら脂汗かきますあせあせ(飛び散る汗)
> 知的排泄
なんですね。恐れ入ります。イメージを食べて一句を排泄致しましょうぞ。

映画見逃された「俳ラ16」のビデオ全編をご紹介します。
長いですが、飛ばし見でご笑覧下さい。

YouTube 再生リスト「俳ラ」
 http://www.youtube.com/view_play_list?p=338A10C128262A0C

ブログ「俳ラ」
 http://haila.seesaa.net/


えんぴつチャーリー 氏サイトより
04 中山君による紹介文 - 写真共有サイト「フォト蔵」
 http://photozou.jp/photo/photo_only/126737/31423388?size=800

※俳句と写真が好きな者として、末尾4行のお言葉に感銘を受けました。
芭蕉から子規への時代の変転時の磁場の強い繋がりと、
子規の野球との縁深さを下敷きにして野球の比喩を持ってきた結語。
お見事という他はありません。

コメント(1)

七草粥の日に「俳ラ」の女王も降臨!

セリナズナゴギョウハコベラギネマカナ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逝く年、狂う都市:俳句ラぢオ 更新情報

逝く年、狂う都市:俳句ラぢオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング