ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの英国で「韓国人はイヌを食べないで!」と抗議デモ 韓国ネット民「料理がまずくて有名な英国に、食文化を批判されたくない」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1420331924/
1:Hi everyone! ★@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:38:44.43 ID:???.net

 2015年1月4日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「英国で『イヌを食べる韓国人』への抗議デモが続いている」と題するスレッドが
掲載された。

 スレッドを立てたユーザーは、在英韓国大使館の前で「イヌを食べないで!」と訴える英国人らの写真を掲載。「1988年のソウル五輪を
きっかけに、韓国でイヌの肉が食べられているという事実が世界に知れわたった。それから20年以上経った今でも、在英韓国大使館の前
では、イヌを食べる韓国人を非難するデモが行われている」と書き込んでいる。また、「中国でもイヌの肉が食べられているのに、在英中国
大使館の前でデモは行われていない。大国に弱い英国人をどう思う?」と問いかけている。

 これについて、ほかのネットユーザーが以下のようなコメントを寄せている。

「料理がまずくて有名な英国に、韓国の食文化を批判されたくない」

「他国の食文化に首を突っ込むな」

「英国のひどい料理よりも韓国のイヌ料理の方が断然おいしい」
「(中略)」


ソース(Yahoo・Record China) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00000009-rcdc-cn


4:大中華人@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:39:55.03 ID:lo48e54b.net

いやお前らイギリス料理に負けてるよwwwwwwwww

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:40:16.78 ID:6ndgdaXb.net

英国人は犬好きだしなー

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:48:22.80 ID:N3FPtOFu.net

まあ韓国の肩を持ちたくはないが、他国の食文化に口出すな
ヨーロッパ&アメリカって、自分のスタンダードを臆面なく押し付けるよな

フォアグラ農家にグリーンピースばりに実力抗議しようか

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:56:04.32 ID:m0lyW912.net

犬肉の歴史。全否定は無理かも。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:57:16.81 ID:ppvjC7KZ.net

他国の食文化に介入するのは、如何なものか…と正直思う
絶滅危惧種でもない限り、正直どうでもいい
こういう価値観の押し付けは嫌い
「食うな」も「食え」も全力で否定させて頂く

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:59:55.91 ID:WHQIpTmB.net

確かに料理だけは英国は文句言えんなw

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:03:03.44 ID:jSa7oyAF.net

イギリス料理はまずいんじゃなくて味が薄いだけ
そして我々が食べ方を知らないだけだよ
後お菓子は旨いだろ

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:07:08.26 ID:WuQkQNQH.net

>>156
そんな事は無い。
大体、テーブルに塩や胡椒がおいてある店もある。
問題は何を食っても塩コショウの味なんだよ。
子供のころ「塩コショウっていう味付けを考えた奴は天才だな」と思った自分を絞め殺したくなるほど塩コショウ。

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:14:21.77 ID:bMdzn+jt.net

食文化なんだから韓国人の勝手でしょ

俺は絶対食いたくないけど

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:14:22.00 ID:T68XWhQ+.net

まあ韓国が犬食うのを非難する気はない。
何を食おうがその国の勝手だろ

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:18:18.17 ID:JmsdNgcK.net

近所の犬を食べなけりゃ良いよ

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:24:19.49 ID:b0ZGXcHe.net

白人様の謎基準に付き合うのも大変だ

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:32:14.55 ID:0OqBXKt3.net

俺は韓国が大嫌いだが、
この件に関しては、それぞれの国の食文化があるわけで、
日本のクジラに文句をつける欧米の奴らにも腹が立つし、
世界では、ワニ食ったり、猿の脳味噌食ったり、それこそカンガルー食ったり・・・・文句付けようと思えばきりがねえんだよ。
豚だって、牛だって、イノシシだって、かわいそうと言えばかわいそうなことなんだよ。
俺はこの点では、韓国を庇うつもりはないが、欧米の自分勝手な価値観押し付けにこそ文句言うべきだと思うよ!
俺はクジラがもっと食いてーーー、安くでね・・・。

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:39:46.71 ID:sonTEZYC.net

ぶっちゃけこの件は日本は関係ないねw

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:40:22.68 ID:hQ1HtM7n.net

ま、犬なんて食いたいとも思わんが
他国の食文化に口出す資格はないと思うのは同意
食人文化だと困るけどな

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:43:38.93 ID:6YQlQhCd.net

>在英韓国大使館の前で「イヌを食べないで!」

犬の銅像を建てなさい。
週一回、犬を連れて集会してください。

432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:48:57.86 ID:IPfZWb63.net

フィッシュ&チップスもうまいけどローストビーフもうまいな

440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:49:59.20 ID:VJ1hZHru.net

>>432
日本人が作ったフィッシュ&チップを食べるとイギリス人は涙を流すとか・・・
ちゃんと作れべ食えるくいもんなんだよ

461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:52:59.74 ID:YI+dlhQV.net

>>440
英国のFish'n'Chipsと日本の天ぷらは別物
日本人が作ったFish'n'Chips食べても涙は流さないよ
おいしいと言ってはくれると思うが

476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:55:20.53 ID:VJ1hZHru.net

>>461
ウスターソースの起源はイギリスってのが信じられんよな
大阪人は毎朝イギリスの方角に柏手を打つべきだよ

441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:50:08.34 ID:WQjGtRm6.net

身近だったり人間に近いとされる生き物を食うことに忌避感を抱く気持ちはわからんでもないがな
ただそれはあくまでソイツ自身の思考にすぎんが

452:ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ @\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:51:33.27 ID:lmwWuPm/.net

イギリスでの美味しい食事方法

朝:イングリッシュブレイクファストを食べる
昼:イングリッシュブレイクファストを食べる
午後:アフタヌーンティーを食べる
夜:イングリッシュブレイクファストを食べる


…はっ、ここまでネタにされているんだから、
イギリス人には他国の料理をネタにする権利があるかもしれないw

487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:57:23.26 ID:7Omh+WVR.net

>>452
20年前に新婚旅行でロンドンに滞在した時にホテルで食ったイングリッシュブブレックファーストはクソ不味かったです。
あれを1日3回目も食わなきゃいけないとか拷問ですがな。

477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:55:25.56 ID:2lrc2NTA.net

イギリスもフィッシュアンドチップス以外にも美味いものあるんだけどねぇ

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:56:00.45 ID:2rOVtQcY.net

>>477
ローストビーフと焼き菓子全般?

484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:57:00.42 ID:hQ1HtM7n.net

イギリスは産業革命であまりにみんな忙しかったもんだから
料理に手間かけることをしなくなって食文化が廃れたって話を
聞いたことあるな。真偽は知らんけど

489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:58:27.75 ID:sonTEZYC.net

>>484
産業革命以前から変わって無いと思うぞ・・・

492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:58:51.41 ID:nT4kRxGW.net

捕鯨批判する国は許さんからな

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:00:03.38 ID:WQjGtRm6.net

イギリスのすごいところは単に食糧事情が貧しいわけでもなく
本人たちの味覚が世界標準からかけ離れてるわけでもないのにメシマズなところだよな
「うまい飯をってみよう」とは思わないんだろうか

514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:03:14.46 ID:sonTEZYC.net

>>505
食料豊かなアメリカの子孫達も大概だけどな
あっちは見るからに食欲減衰させる配色は何だろうw

518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:04:01.22 ID:vJWPpKYZ.net

>>514
アメリカは野菜も肉も、素材のポテンシャルはすごく高いんですけどねえ…なんでそこまで
調味料まみれにすんのかと

532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:07:35.70 ID:VJ1hZHru.net

>>518
マスタードとケチャップ文化だもんな

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:14:29.10 ID:O5LlHWDl.net

いくらまずい料理でも犬を食べるよりまし
ホント日本は江戸時代に犬食禁止にしてくれてよかったわ

577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:17:08.40 ID:sonTEZYC.net

何だかんだと言われても
不味い食文化のイギリスは愛されてるなと感じるw

590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:19:55.14 ID:2Lk05Xec.net

他国の食文化に口出すなよ

犬なんか喰いたいとも思わんが
俺は居酒屋にあればクジラも食うし欧米人が食わないタコも食う
美味ければ羊も食うし何でも食う
それを非難される謂われはない

592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:20:57.71 ID:W0RVkuqk.net

この件については、韓国側を支持する。
イギリスで韓国人が犬を食う、という話ならともかく、
韓国で韓国人が犬を食うのはただの食文化だ。
胸糞悪くても、他国の人間が口出しすべき話じゃない。

連中と共闘するのは嫌だが、鯨であれこれ言われる日本と同じ話だ。

594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:21:24.57 ID:z0j3I+iI.net

まずいまずいと言われるが、とりあえず醤油を垂らせば
イギリス料理でもなんとかなるんだろ?

607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:24:15.07 ID:dd5rKpo4.net

>>594
揚げたチョコレートバーは無理じゃないかな?
あれをデザートじゃなくランチにできる感覚は謎。

638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:32:39.92 ID:7Omh+WVR.net

>>594
イギリスだと、余程不味いものはカレー粉混ぜて食うらしいよ。

肉の食い方として、1日目はローストビーフ、二日目はローストビーフの残り物をシチューに、三日目はシチューの残り物をパイに、四日目でそろそろ臭いがヤバくなってきたらカレー粉混ぜて食うと言うのを読んだことがある。

611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:26:21.64 ID:Du0oP/RU.net

韓国よりはまだイギリスのほうが飯旨いだろ

712:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:48:58.18 ID:2baEZfZd.net

中国の犬食ってポピュラーな食文化なの?南の一部地域の文化と聞いたが

717:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:50:22.18 ID:vJWPpKYZ.net

>>712
北京と広州だとむしろ北京の方が見かけたけどなあ>狗肉

男だと食べるけど女性だとやっぱり嫌がる人がいるとか、いわゆる牛豚鶏羊とかに比べるとやっぱり
マイナー系ではあるみたい

721:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:51:17.00 ID:FxCseSp2.net

>>712
まあ、ベトナムでも食ったりするし、支那旅行行ったときも犬鍋屋が普通にレストランとしてでてたから
ポピュラーなんじゃないかと。
支那のレストランで食う洋食は食えたものじゃなかった。日本式カレーという過去最高のクソまずいカレーをくったいやな思い出

714:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:49:35.38 ID:JlGrfUFM.net

犬を食べることを、非難したことなど、一度もない
文化だから
イルカについても、文句を言うなよ



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング