ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの中国海警 「尖閣諸島とその付属の島々は古来、中国固有の領土だ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410752485/
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:41:25.64 ID:???0.net

沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で15日、
中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。
中国当局の船が尖閣周辺で確認されたのは38日連続。
「(中略)」

巡視船が領海に近づかないよう警告すると、
「釣魚島(尖閣諸島の中国名)とその付属の島々は古来、
中国固有の領土だ」と応答があった。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140915/plc14091510480006-n1.htm

5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:45:20.24 ID:8V0kcCvd0.net

池上さんによると中国のいつものやり口は

1. 領有権主張
2.漁船を海域内に
3.漁船を上陸
4.施設建設
5.実効支配

らしいが、今どの辺?

261:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:10:16.47 ID:0g2fa9xC0.net

>>5
3と4の間だよ。
そうなったらもう海保では対応しきれない。

306:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:11:26.74 ID:fmKfussV0.net

>>261
本来国境警備は軍隊の仕事だからなあ

7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:45:48.49 ID:5YLBH8kc0.net

昔の中国の教科書には日本領って載ってたのにねー

9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:46:05.33 ID:TMHuxxOI0.net

尖閣諸島より朝鮮半島の方が証拠あるし中国は取り返せば良いのに

17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:50:20.92 ID:GhdAk1/o0.net

そう考えていれなら、国際司法裁判所へどうぞ。
それが出来ないなら、最新の国際条約に従えや。

25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:53:14.92 ID:SndqJA8tO.net

>>17に尽きる

26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:53:28.41 ID:MtbKq94K0.net

またはじまったー

45:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:59:54.01 ID:RAYiz0E30.net

半世紀ちょっとの国が古来とか、笑いとりたいのかな

47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:00:29.55 ID:n29n0zM+0.net

古来って30年ぐらい前の話か?
中華人民共和国はつい最近できた国だからな

59:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:04:02.30 ID:x4oo1r6C0.net

>>47
前世紀の中頃に成立した国だよ

こう表現すればなんとなく古臭く感じるだろw

49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:00:50.83 ID:SEM4ms9c0.net

じ ゃ あ 何 で 島 の 所 有 者 に売 っ て く れ っ て 交渉 し に き て た の ? ?

99:子烏紋次郎@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:28:18.11 ID:xkMC+J8+0.net

>>49
だよね〜

52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:01:46.42 ID:S50TnONG0.net

中国大使を呼びつけて抗議すべき

57:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:02:56.60 ID:23FPBiJV0.net

古来ねぇ・・・台湾すらまともに統治してなかったのに、よく言うわw

58:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:03:19.25 ID:WOtRUIxa0.net

次は何かな
生きる気力も湧いてくるわなwww

68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:10:14.93 ID:MdSmbAuOO.net

古来言い出すなら万里の長城の内側に引きこもらないとな

69:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:11:53.45 ID:yYfcgTA20.net

中国なんて出来て60年じゃん
古来wwww

71:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:13:30.77 ID:4gAbn6IG0.net

じゃあ朝鮮半島も頼むわ

77:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:16:40.37 ID:bNMAPqAa0.net

本当の中国古来の領土に戻したら中国は一気に小さくなるな

79:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:17:32.42 ID:+6F8FYjM0.net

とりあえず追っ払い続けるしかないな、隙を見せたら即上陸するで

81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:18:27.12 ID:S8Ptw16cO.net

中国が古来とか言い出したらラクロウ郡もカンノナノワノもそうだw
ある一時期切り取るなら満州は日本だな

82:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:18:55.32 ID:zpTjcP8M0.net

勝手に名前を付けて固有の領土と言えるならいくらでも領土を増やせるなwww

83:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:19:32.60 ID:Uo+6UOUd0.net

中国ができたのはいつだよ

89:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:22:08.21 ID:AnN8CaUL0.net

固有の領土と言い続けるのは、日本へのプロパガンダもあるが一番の狙いは国内への啓蒙


戦争する際の大義名分、日本が不当に占領しているから解放するんだっていうスタンス

ちなみに琉球を解放せよって言い出してるのは、最低でも沖縄までは取りにいくぞっていう意思表示

93:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:24:04.12 ID:RjpBwA4r0.net

尖閣諸島が中国領ではない5つの理由



はい、70年代に米国メジャー発海底資源の噂を過大に信じて、主張を180度変更し
自国領土だと言い出し何度説明されても痴呆症で健忘する
中国共産党の皆さん。何度でも告知致しますよ。尖閣諸島は日本固有
領土です。沖縄共々工作行動しても、毎日油を消費し公船を送っても無駄です。
正しい事実を認めて日中お互い仲良く致しましょう^

事実を踏まえて平和に話あえば、今後漁業権その他見出せる接点も御座いましょう。
無駄にクロスした防空識別圏もね。

97:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:27:10.59 ID:uCvDmns70.net

>>1
できて70年そこそこの国で何言ってんの?w

104:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:30:58.89 ID:nnOXbxCbi.net

長期戦になるね
こちらもしつこくしつこく妨害してやれ
他国との連携もきっちりとな
全面戦争にも備えて軍拡だけは怠るな

106:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:31:38.95 ID:10qx0beP0.net

古来w

119:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:38:13.58 ID:kIw77fY10.net

>「釣魚島(尖閣諸島の中国名)とその付属の島々は古来、中国固有の領土だ」と応答があった。

日本の巡視船 「古来って何時 ?」
中国船 「ぐぬぬ・・・」

120:妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:38:14.61 ID:Z7XpXG340.net

中国さん、ずいぶんと威勢がいいですねぇ。

141:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:50:09.00 ID:iy0ibgbO0.net

これが全部ブーメランとなって中国共産党に返っていく分けかw

148:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:53:53.20 ID:oSFoTJlM0.net

尖閣は在日米軍のレーダー基地かなんか建設してもらおうぜ。ダミーでもいいからw

151:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:56:43.75 ID:7BZouYeZ0.net

モンゴルとか古いことまで言わない。
支那は中華民国に返せよ。

163:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:02:02.28 ID:iHumGBH+0.net

じゃあ中国も全部モンゴル領と言う事で

189:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:22:25.07 ID:AwhDuUO30.net

中国出来た頃にはすでに日本領だが?

191:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:23:32.47 ID:WHelZ1pDO.net

根拠?
魚釣島は
かつて
日本人が沢山住んでいて
工場もあった。

中国人は住んだ事は無い。

以上!

194:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:24:37.04 ID:c9udo+f50.net

朝鮮半島もその威勢で頼む

201:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:28:14.38 ID:JAAHJPbJO.net

中国とかまだ最近だろう
中華民国は別だし、その前は移民族王朝だし

207:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:31:06.45 ID:q0Z7jmyS0.net

中国だって、日本に占領されてたことあるだろ。
都合のいい年代に遡って、日本のものだと主張してもいいのか?

248:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:59:49.75 ID:QpGhv7jm0.net

>>1
小学生の頃を思い出して

古来っていつからだよ、何年の何時何分何秒からだよ


とか言って見たい衝動に駆られるww
やつら感情が小学生涙からきっと答えてくれるんじゃないか

298:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:54:38.19 ID:BPTi0BUG0.net

そもそも「古来」なんて関係ないけどな。
そういう水掛け論を解決するために国際法があるんだし。

315:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:55:22.22 ID:iib/n/l+0.net

戦争によって日本が中国から得たのは遼東半島。
その後、関東州はロシアから租借した。 
これは中国固有の領土である。

日本が琉球、尖閣の割譲を受けた事実は無い
ついこないだまで米国領だったもんは
古来より固有の領土とは言わない

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング