ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの【朗報】全国調査で売国地方が自治条例制定で「外国人参政権」導入計画!⇒自民党が緊急阻止!各地方組織に注意勧告を通達!地方乗っ取り失敗wwwww

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1: すらいむ ★@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 13:57:57.75 ID:???.net
「外国人参政権」の自治条例制定阻止へ 自民が地方組織に通達

外国人の住民投票参加を認める内容の「自治基本条例」が制定されないよう、自民党が地方組織に注意を促す通達を出したことが23日、分かった。

憲法15条で選挙権は「(日本)国民固有の権利」とされる中、同条例を根拠に住民投票の資格を外国籍の住民に与える自治体が出ている。自民党は、外国人参政権の“代替制度”として利用される懸念があるとして全国調査に乗り出した。

通達は竹下亘組織運動本部長らの名前で、各都道府県連の幹事長宛てに送付された。自治基本条例を「憲法や地方自治法の本旨を逸脱するものがある」と指摘。「問題ある条例」が制定されないよう適切な対応を求める内容だ。

総務省は条例を制定している自治体の数を「把握していない」としているが、少なくとも300以上は確認され、革新勢力や自治労の影響力が強い自治体で制定が目立つ。

川崎市は自治基本条例を根拠に、3年の居住実績などの条件をクリアすれば住民投票への参加を認める住民投票条例を制定。広島市は、自治基本条例はないものの、「外国人も住民であることに変わりはないという声があった」(市担当者)として住民投票条例を制定して外国人の参加を認めている。これらを合わせると、外国人が住民投票に参加できる自治体は30を超えるとみられる。

以下略、全文はソースへ
産経ニュース 2014.7.24 05:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140724/stt14072405000001-n1.htm





8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:03:27.56 ID:FeBNzcY1.net
>>1

遅い遅すぎる
でも何もしないよりはましだ


19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:07:21.83 ID:89jrDHGB.net
>>1
やっぱり安倍晋三だな

移民だけはやるな
それ以外は好きに10年やってくれ


72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:26:25.63 ID:dAcYGIGn.net
>>55
別スレより引用

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:42:15.22 ID:GqgWn/ga0
外国人参政権(選挙権)別名、自治基本条例、常設型住民投票条例、
まちづくり基本条例を事実上施行に移した各市町村
・北海道 −増毛町、遠軽町、稚内市、北広島市
・岩手県 −宮古市、滝沢村、
・東京都 −杉並区、三鷹市、小金井市
・神奈川県−川崎市、逗子市、大和市
・埼玉県 −和光市、鳩山町、美里町、富士見市、
・千葉県 −市川市、我孫子市
・群馬県 −高崎市、桐生市
・静岡県 −静岡市
・愛知県 −高浜市、一色町、安城市、
・長野県 −小諸市
・新潟県 −上越市
・石川県 −宝達志水町
・福井県 −越前市
・滋賀県 −近江八幡市
・奈良県 −生駒市、大和郡山市
・三重県 −名張市、
・大阪府 −岸和田市、大東市、豊中市
・兵庫県 −篠山市
・鳥取県 −境港市、北栄町
・広島県 −広島市、大竹市
・山口県 −山陽小野田市
・福岡県 −宗像市

本当は怖い自治基本条例 −日本を地方から解体する「第2の外国人参政権」
http://ymikay.blog.fc2.com/blog-entry-12.html




自民党が作成した注意喚起の小冊子にも問題点が記されています



225: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 21:45:03.89 ID:WTlV3cmi.net
>>72
ここまで行く前に何とかできなかったのかな‥
放送局の外国人雇用も何とかすべきだ


228: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 22:22:10.61 ID:RX9Rl1zJ.net
>>72
これ、撤回させるために何か出来るのかな
私の住んでいるところが入っている


229: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 23:32:35.05 ID:v2dydfVW.net
>>228
司法に訴えるってところだろうなぁ。
ただ、議会で決まっていることを考えると行政(市長、知事)のアクションも必要かな。
最終的には有権者が選んだ議会で否決されるのが望ましいんだけどね…。


197: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 17:55:43.65 ID:nrnqnbkp.net
>>1
大賛成

引きずり降ろそうと躍起になる連中も出てくるワケだなw


200: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 18:01:08.10 ID:4CK0UMFW.net
>>1
いいじゃない、いいじゃない。
ついでに在日朝鮮人の帰国事業も進めてくれ〜


211: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 19:41:04.69 ID:auQTpBx5.net
>>1
本当に安倍氏は仕事をやりまくってるねー、民主3年半の穴を埋める勢いだよ。
何気に在日包囲をやってるし、それをそうだとは一言も言わない。官房長官も有能。
最近では一番の政権。


4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:01:13.02 ID:x6npqt0N.net
在日の嫌がらせに気を付けて欲しいね
スキャンダルで潰されないように


5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:01:20.95 ID:zRLGfh8+.net
これは安部ちゃん リアルGJだね!


9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:03:30.49 ID:bemCXATN.net
大問題じゃねーか
マジで危険が迫っている

何でこう情けないんだ、日本の政治家と役人は…


199: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 18:00:58.02 ID:IazHUTNX.net
>>9
国民が政治を舐めきってるせい


10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:04:13.36 ID:rfDLuSHp.net
安倍内閣GJ
そしてなぜか報道しないマスゴミども


12: すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 @\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:04:34.47 ID:ok2d8GmQ.net
問題は保守系勢力が強い自治体じゃなく、まさに「革新勢力や
自治労の影響力が強い自治体」だろうけどね。


219: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 20:58:01.47 ID:NmBVF6LW.net
>>12
まさに滋賀県






14: 聖職者@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:05:31.13 ID:3+JDQHk9.net
GJって言ってる人たち
自分たちが外国人だったら同じこと言えるの?


17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:06:47.18 ID:x6npqt0N.net
>>14
仕方がないと思うな
外国人だからね


18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:06:54.56 ID:Dq5T7Spz.net
>>14
祖国で幸せに暮らせ


21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:09:06.76 ID:89jrDHGB.net
>>14
日本人だから困らない
外国でなんで参政権が要るんだよ
日本国政府が守ってくれるわ


22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:09:11.33 ID:MrWH3s4z.net
住民投票に外国人が投票出来るって何考えてこんな条例作ってんだ?
外国人は地域住民だが国民じゃない
外国人の声を聞く事と外国人を政治に参加させるのは全く別問題


31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:11:07.53 ID:lFb9MI6B.net
外国人を票田にしたい政党とか団体が賛成してるんだよね。


37: 春うらら ◆U827FH7.Yg @\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:12:42.90 ID:y0w6+7ce.net
>>31
前原「呼んだ?」


32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:11:53.88 ID:OqOqcXwc.net
外人にナマポは支給しない、参政権は与えない
どんどん素晴らしい国になっていくニッポン


34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:12:02.65 ID:zWz3gmyt.net
この政策は高市早苗が発信元のような気がする


39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:14:01.24 ID:FNIq33uh.net
少なくとも海外でも、この国の為に死ねると言わんばかりの行動をとらないと国民として認められないもんだよ。
例えば、アメリカでもグリーンカードを獲得しようと兵役をこなしてる外国人も居る。


46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:16:15.67 ID:s4tLoP8b.net
移民を受け入れる限りいつかは認めることになるんだが・・・


51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:18:13.66 ID:lzVtRsWb.net
外国人に投票させた自治体は交付金干しちゃえよ


56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:19:43.93 ID:AFsWQumL.net
流石は栗林中将のお孫さんの新藤総務大臣


62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:22:19.41 ID:auwWNvnH.net
こうやって税金が不逞外国人に使われる線を丹念に潰していくなら消費税10%でも文句は言わん
次は
・公務員改革による在日帰化鮮人の一掃による人件費の圧縮
・外人への生活保護の完全撲滅と駆け込み帰化の徹底チェック
・南西離島の防衛強化

頑張れ安倍


67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:25:41.79 ID:JU4hqr8V.net
投票権欲しけりゃ帰化しろってこった
でなけりゃなし崩しに経済植民地になりかねん


71: この発言@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:26:16.49 ID:qUgD2k5Y.net
これは良い仕事してるな。

でも、そろそろ自民党の売国奴を炙りだして排斥してくれないか。
今のままじゃ内部に敵が多いでしょ。


75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:26:53.95 ID:r7dGgKvz.net
沖縄、広島、北海道、京都あたり
ひどいんじゃね―の


83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:29:25.42 ID:x6npqt0N.net
その国で普通に権利が欲しかったら帰化する
世界中共通だと思うね


85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 14:30:09.83 ID:u4pP4SvS.net
地方議員は、皆、「有馬温泉」ヤローみたいに、ボンクラ、くずばっかりだからな。


157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 15:09:17.13 ID:A+enF7ht.net
東京都が一番危ないんじゃないの? 都知事はアレだし野次ひとつで流会するし


178: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 15:37:37.01 ID:40gmrakC.net
3年の居住実績だけで参政権?
だから神奈川はチョンが大量に流れ着いた地方なんだな


188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 15:59:54.98 ID:ygoKr7oG.net
生駒市逝ったあああwwww

投票資格者に定住外国人、生駒市民投票条例案を24日に採決 奈良
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140618/nar14061802060005-n1.htm
委員会では、投票資格者に定住外国人が含まれることについて質問が集中。
これに対し、山下真市長は「地方自治法10条では、住民について自然人や法人、外国人を区別していない」とし、要件を満たせば日本人と外国人は同等に扱うとした。


190: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 16:09:47.77 ID:DJcEp4o0.net
地方自治法
第11条 日本国民たる普通地方公共団体の住民は、この法律の定めるところにより、
その属する普通地方公共団体の選挙に参与する権利を有する。


221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 21:16:57.30 ID:t942hWea.net
やっぱり国政は大事だわ

地方が無茶苦茶やっても
政府がちゃんと日本人の政府なら直せるという事

この住民自治条例も、朝鮮人政党の民主政権下で加速した
隠れ在日参政権だったね
  


引用元: ・【政治】自民、「外国人参政権」の自治条例制定阻止へ地方組織に通達[07/24]

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング