ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの中国政府への武装蜂起宣言の 会議開催・・・人民解放軍の 参加者も

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:影のたけし軍団ρ ★:2013/11/12(火) 12:35:05.50 ID:???0

10月上旬、アメリカ・テネシー州の州都 ナッシュビル。貸し切られた某ホテルに、 100人を超える中国系の人たちが集まってい た。 世界約30か国から極秘のうちに参集した彼 らは「中国民主運動海外連合会議」のメン バーだ。

各地域で民主活動家をまとめるリーダー級 の人物ばかりである。

彼らはホテルの会議室で議論を交わし、今 後の活動の指針として、合意文書を作成し た。 日付は〈2013年10月16日〉、タイトルは 〈中国民主革命檄文(げきぶん)〉だ。文 書の内容を一部、紹介しよう(編集部 訳)。

〈中共統治グループは、国内の各民族を抑 圧する人民共通の敵である。(中略)抑圧 され、略奪された人民よ、団結して立ち上 がろう。 造反して武装蜂起し、全体主義暴政を転覆 させよう〉〈自由に民主的、平等、法治の もとにある幸福な故郷を築こう。 人民には平和を求める権利がある。武装 し、暴力で抵抗し、軍事クーデターといっ た手段で暴政に終止符を打とう〉

武力を用いて現政権を打倒することを呼び かけている。民主化組織としては、かなり 過激で、扇情的な内容といっていいだろ う。 しかし、この“闘争宣言”を書き上げた「連合 会議」は、そもそも、そうした暴力的な行 動で民主化を目指す組織ではなかった。

発足は1998年秋。トップ(主席)を務める のは、国内外で運動のシンボル的な存在で ある魏京生氏だ。 魏氏は、1970年代後半から民主化運動の主 導者となり、2度の入獄、計18年の服役を経 験し、アメリカに亡命。現在もアメリカを 拠点として活動する。

共産党政権に“何か”が起きた時、民主政権の リーダーとして内外から期待される人物で ある。

本誌は、魏氏の側近で、「連合会議」の執 行委員・アジア代表を務める民主活動家・ 相林氏に接触した。 相氏は天安門事件以前に日本に留学してお り、事件後も中国に帰国することなく、日 本を拠点に民主化活動を続けてきた。

相氏もテネシーでの会議に参加し、〈革命 檄文〉の執筆に携わった。 http://www.news-postseven.com/archives/20131112_225940.html >>2

2:影のたけし軍団ρ ★:2013/11/12(火) 12:35:28.31 ID:???0

「これほどの檄文が作られたのは、私たち の組織ではもちろん初めてのこと。 過去の中国の歴史を振り返っても、王朝末 期、悪政に対して決起した革命軍が掲げた ぐらいのものでしょう。 それだけの覚悟で書き上げたものです。

私たちが方針を変えた大きな理由は、習近 平体制に対する失望です。 習氏は国家主席就任前から“汚職・腐敗の撲 滅”を掲げてきた。

それに期待感を抱いていたが、大きな間違 いでした。習体制になってから、多くの上 級官僚が摘発されたが、 失脚者の中に、習氏の出身母体である太子 党はひとりもいない。“反腐敗キャンペー ン”の姿を借りた派閥闘争、政敵の排除に過 ぎないのです。

そして習一派は蓄財に励んでいる。官僚の 汚職を指摘した活動家や、それを報じた ジャーナリストは、 本来はキャンペーンを後押しする存在なの に、次々に逮捕・拘束されたことがその証 拠です。

私たちは30年間、平和革命を目指してきた が、一向に事態は進展していない。 貧富の差がますます拡がり、庶民の生活が 苦しくなる中で、あと30年も待てません。 過去の王朝がそれで滅びたように、私たち も暴力革命に舵を切ったのです」

以前からも「連合会議」メンバーは北京当 局から徹底的にマークされてきたが、今回 の檄文起草にあたり、当局が神経を尖らせ ていることは想像に難くない。 それでも会議には中国国内からも30人ほど のメンバーが、偽名などを使って秘密裏に 参加した。

「実は、今回の会議には人民解放軍の関係 者も身分を隠して参加しました。軍事クー デターを考えた時、軍との連携は不可欠で す。

軍は共産党の指揮下にあるとはいえ、良識 的な人物もたくさんいます。天安門事件の 時には、“人民を殺したくない”と出動を拒ん だ将校もいた。 現在も、“人民解放”の名の通り、庶民を悪政 から解放したいと考え、私たちと連携する 軍関係者もいるのです」(相氏)

3:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:36:18.18 ID:a+A/rD250

ラストチャイナボカン期 待

57:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:56:54.08 ID:/QHiBdiE0

>>3 www

でもよく考えたらさ、何 百年かに一回起こって る、 気の長いシナ地域の風物 詩なんじゃないか?w

7:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:38:15.25 ID:3wQ1O4Dh0

あと5年とか言われてる けど3年も持たない気が する

69:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:59:29.62 ID:l1hhJPcV0

>>7

だからこそ、だろうね。

「中国共産党を、今、倒 さないと、中国そのもの が危うい」 という危機感が、この人 たちにはあるんだろう。

15:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:42:20.98 ID:RfkEsnbU0

無理だな どう考えても、武力で今 の共産党を倒すなんて そもそも、こんな組織ほ んとうにあるの?

130:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:21:55.61 ID:jn+1BwbA0

>>15 倒すのは中央政府であっ て、人民解放軍や地方政 府を倒す必要はない。

17:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:42:56.76 ID:BkbfmOW20

臨時政府樹立の話が出て きたら、日本は裏から活 動資金を援助すべき

そういう時のための外交 機密費

19:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:43:31.99 ID:3sucNjpD0

>>1 やはりそうか。

先日のニュースで、海外 の中国人留学生の帰国が 急増してるってことで、 中国政府もその原因がつ かめないってことだった が、 それについてこの2chで は、「マズ、間違いなく 留学生による武力蜂起の 準備が始まったんだろ う。多分、その中から“孫 文”が登場する」って予言 されたが、 どうやら、当たりそうだ な。

20:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:43:35.64 ID:RyGAsYon0

なうほど、オバマの中国 重視政策ってこれだった のか いよいよ中国も中東並に 工作員が暗躍するように なるのだなあ 今頃はアメリカの砂漠地 帯とかで特殊部隊の養成 とかしてるのだろうなあ

28:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:46:40.92 ID:mnXAvj1xO

このニュースの肝は今の 中国政府に対して怪文書 的な動きがボロボロと出 てくる事だろ? 強気を振る舞ってるけ ど、体制維持で手一杯な んだろなw まぁざまぁww

30:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:46:59.74 ID:XQc3Dy+k0

この組織単体では無理だ ろうから、日本と戦争さ せてとか考えてたらヤダ な 支那事変でも、うまいこ と策略にはめられたんだ ろ

127:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:21:18.27 ID:iKm4/xh10

>>30 たしかに敵同士の共倒れ を狙うのは基本だから な。 共産党も、国民党と大日 本帝国を戦わせ、戦力温 存しといてあとから疲弊 した国民党を叩いた。 ソ連も日米を戦わせて漁 夫の利を得た。 過去に学ばんといかん な。

43:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:53:15.55 ID:PptqKe8M0

中国の場合、首都を押え ても地方が主導権を狙っ てそれぞれ蜂起し 結局動乱が10年くらい続 きそう。

お前らだったらどう攻め る?

52:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:55:50.82 ID:3sucNjpD0

>>43 各地で動乱が続くという より、

すでに予言されてるが、 そのまま中国は分裂する ことになるだろう(お そらく7か8ヶ国に)

46:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:53:59.13 ID:Sed2HaR50

このネタ、他の週刊誌も こぞって取り上げてるか ら、 ガチっぽいんだよね もしこの団体の動きと、 ここ最近の爆発事件、 簿の支持者の政党の立ち 上げが連動しているんだ としたら、 かなり期待できそうだけ ども

47:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:54:00.57 ID:mnXAvj1xO

ふと思ったのだが、体制 維持で手一杯の状況で尖 閣へ攻め入れと武装命令 を出せるのだろうか?

出撃したふりして転進、 北京へ!というシナリオ もあり得るだろ?

49:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:55:06.74 ID:u/O3WxPP0

そういうニュースが出る だけでも前進だ

50:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:55:06.95 ID:CMu+HVxX0

>>1 この活動支持してもいい けど 最低、チベットとウィグ ルと南方少数民族地域は 独立させるんだぞ? あと尖閣は日本領な

88:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:06:22.85 ID:/EBQ/C570

>>50 それ大事だよね

日本は国内スパイと在日 支那朝鮮人工作員を一刻 も早く除鮮したほうがい い

58:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:58:08.68 ID:/MuD94H00

穏やかじゃないですね

63:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:58:59.33 ID:gbVizo/tQ

グダグダの習体制がしば らく続く方がいいかも

77:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:01:55.72 ID:y3ScE1bc0

よくわからんけど本気で やる気ならこういう事は 秘密でやるもんじゃない の?

82:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:04:54.71 ID:/QHiBdiE0

>>77 そりゃ考えてるだろ。

こうやって情報をわざと 出す(嘘かホントか不明 なの含め)、 出さないを注意深く選ん で、 攪乱も交えながら、最大 限自分たちの活動がやり やすくなるようにね。

93:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:07:42.00 ID:mnXAvj1xO

>>77 わざと漏らしてんのかも しれん。 政権中枢に引き締めをさ せて小さくなったところ で内側から狩ると。 一応、兵器の数はたくさ んあるんだし、敵を減ら してから戦うのは定石 じゃないの。

98:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:08:31.66 ID:jn+1BwbA0

>>77 孫文は公然とやってたぞ 日本や東南アジアで、武 力闘争するから資金提供 してくれってパーティー で演説したり

87:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:06:01.37 ID:MyGjRskm0

間違って自由主義の政府 が成立してしまうと、貧 民層が中国外に溢れかね ない。 そう考えると共産党政府 が内部腐敗して徐々に弱 体化するほうが望ましい かもな。

95:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:07:51.86 ID:G6HQRGBL0

いよいよか。この動きは 止められない。

123:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:20:08.65 ID:XXAAi53VI

あの国はあまりにも肥大 化した混沌そのもの。 地方政府から転覆させて 少しずつ分離独立してゆ かないと 混乱と破壊しか招かない だろうね。

147:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:31:37.17 ID:IXj90a5YO

わくわくするが スパイが入り込んだりし てないの?

149:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:33:46.56 ID:/UX/udOc0

>>147 あまり意味無いな、中国 人だぜ 簡単に強い方に味方して しまう スパイが二重スパイにな ることなんか中国人なら 当たり前

156:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:39:30.59 ID:iQUbOcoQ0

高官の家族が海外脱出し たのはこの準備のため だったのか(´・ω・`)

158:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:40:26.68 ID:ZIk8xc5/0

尖閣に関して掛け声ばか り良いあの何とか少将っ て、このメンバーの一人 なんじゃないの? 対日戦争を焚き付けて中 国共産党を滅ぼそうとし ているとも考えられる。

172:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:52:23.50 ID:LJhDNEzg0

奇貨居くべし

親日家を育てておくべ し。

176:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:57:49.90 ID:LJhDNEzg0

日本でも、幕末に京都を 中心として、佐幕派、倒 幕派でしばらく揉めてい たろ。 簡単には進まない、況や 中国おや。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング