ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの生活保護費の減額が今月から始まり、 受給者の生活に影響が出始めている。 県内の弁護士らが開設したホットライ ンには「1日2食を1食に切り詰めて いる」「携帯代が払えない」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1: スパイダージャーマン(家):2013/08/11(日) 07:45:55.74 ID:p3TQ7m2TP


http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130811/CK2013081102000131.html

生活保護費の減額が今月から始まり、 受給者の生活に影響が出始めている。

県内の弁護士らが開設したホットライ ンには「1日2食を1食に切り詰めて いる」「携帯代が払えない」など多く の相談が寄せられた。

全国の支援団体 と連携し、集団訴訟も視野に、自治体 へ不服を申し立てる「審査請求」を準 備する動きが、県内でも出ている。 (白名正和)

「心臓病を患っているが、食事の質を 落として光熱費も節約を余儀なくされ ている」「携帯代が払えなくなった」 −。

千葉市中央区の県弁護士会館の一 室で六日、ホットラインとして設けた 四台の電話が次々と鳴っていた。

「ガス代を節約するため毎日風呂に入 れない」

「今後、保護費が一万円も下 がると聞いた」と、受給者らの声は切 実なものばかり。

「国はほかの無駄遣 いをたくさんしているのに」「視覚障 害があるのにどうすればいいのか」な ど、弱い立場を狙った引き下げを批判 する声もあった。

ホットラインで生活保護受給者の相談 に乗る弁護士=千葉市で

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130811/images/PK2013081102100046_size0.jpg

2: サッカーボールキック(茨城県):2013/08/11(日) 07:47:11.76 ID:6g18rZeB0

下がったとはいえ、あれだけの額 を支給されて1日1食のわけない じゃんw 他で”浪費”してるなら別だけどさ www

5: 不知火(庭):2013/08/11(日) 07:48:29.61 ID:j8stkbgkP

>>2 浪費じゃないです 増やそうとしてるだけです

30: マスク剥ぎ(東京都):2013/08/11(日) 07:54:48.09 ID:Vylnotn+0

>>5 〇チンコ

3: ダブルニードロップ(三重県):2013/08/11(日) 07:47:42.65 ID:tnQRxTG60

どんなカネの使い方して んだよクソが

9: スパイダージャーマン(WiMAX): 2013/08/11(日) 07:50:08.10 ID:qRW9SHJeP

>>3

※画像
http://hitotsuki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_332/hitotsuki/b984f4ac.jpg

14: ボ ラギノール(神奈川県):2013/08/11(日) 07:51:48.42 ID:VsdDeNkJ0

それを見に来た>>9

20: ドラゴンスリーパー(庭):2013/08/11(日) 07:52:36.61 ID:dbJCijuf0

>>9 これしか思い浮かばないよな

45: 不知火(やわらか銀行):2013/08/11(日) 07:59:24.08 ID:hhHLdpsQP

>>9 人様の情けで飯食わせて貰っ てんだから、肉はスーパーと かで売ってる グラム98円の豚コマにしろク ソBBA

7: ダブルニードロップ(三重県):2013/08/11(日) 07:49:27.75 ID:tnQRxTG60

>国はほかの無駄遣いをたくさん しているのに

だからナマポも無駄遣いしたいっ て言うのかクソが いい加減現物支給にしろ

12: 目潰し(神奈川県):2013/08/11(日) 07:51:37.88 ID:RXEAxpU70

通話用の携帯電話なら月に何千円 もかからないだろ。 それ以上に外で何かするなら先に 仕事しろ。

15: セントーン(関東・甲信越):2013/08/11(日) 07:51:51.51 ID:DUIevkhD0

ぶっちゃけ生活保護は削 るべきじゃないわ 不正需給を減らすべきな のであって

16: 膝十字固め(大分県):2013/08/11(日) 07:52:01.05 ID:0hgDALH50

猛暑の中、連日汗かいて働いてる 訳でもあるまいに、 毎日、風呂入るなんて寝ぼけた事 ほざくんじゃねーよ。

17: キチンシンク(関西・北陸):2013/08/11(日) 07:52:13.90 ID:lhNWOwrNO

やりくり下手なだけ

18: レインメーカー(埼玉県):2013/08/11(日) 07:52:17.27 ID:g4fi0C9E0

>「国はほかの無駄遣いをたくさ んしているのに」 全くもってその通り! 中共への ODAをやめればあんたらを救える んだが。残念だよ

29: リキラリアット(禿):2013/08/11(日) 07:54:43.65 ID:+vpNOuVoi

たった一万円の減額で? ふざけた事言ってんな

32: ストレッチプラム(岡山県):2013/08/11(日) 07:56:01.68 ID:iRWtPOUF0

スーパーの20円のうどんを主食に 食えば一食になるなんて事はない と思うんだが

35: ショルダーアームブリーカー(埼玉 県):2013/08/11(日) 07:57:09.73 ID:/VTe+jtX0

働いててもさ、生活保護と同じく らいしかもらってない人たちだっ ているじゃん。 じゃあそういう人たちは、一日一 食なのかよって言ったらそうじゃ ねえだろう。

テメーの使い方が悪いのに、「切 り詰めないと」じゃねーよカス。 もうこんなバカに金を渡すな。現 物かクーポンにしろよ。

39: ミドルキック(愛知県):2013/08/11(日) 07:57:52.03 ID:oJ5gviI00

携帯なんてプリペイドで十分だろ www パズドラとかゲームやりたい!っ てか?

43: ダイビングエルボードロップ(神奈川 県):2013/08/11(日) 07:59:13.27 ID:/0FH2GrN0

> ガス代を節約するため毎日風呂 に入れない

いやむしろ節約するため毎日風呂 なんて入るなよ 生活保護って何なのか分かってん のか?

48: ジャンピングエルボーアタック(関西・ 北陸):2013/08/11(日) 07:59:58.46 ID:lJyWtSmMO

私は1日1食 4年ガス止まってる でもなんとか生きています

54: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫 県):2013/08/11(日) 08:01:51.73 ID:pLIPUut80

自治体で雇用したことにして、ゴ ミ拾いや草むしりさせたらどう よ。

59: 頭突き(長屋):2013/08/11(日) 08:04:43.11 ID:qWFCFtf50

最低賃金な人はさらに悲惨なわけ だが

63: ダイビングフットスタンプ(東海地 方):2013/08/11(日) 08:06:07.08 ID:68uFM3DXO

とりあえず内訳出してみ ろ

70: 不知火(dion軍):2013/08/11(日) 08:07:54.84 ID:Dy/shAmMP

やっぱ現物支給がいいん じゃね? 食えないって文句言うん だからw

73: スパイダージャーマン(神奈川県): 2013/08/11(日) 08:09:27.48 ID:hA8/3aNnP

オートロック、都市ガス家賃 65000円の部屋でネット携帯あ り、食費は自炊を中心とは してるが食べたいものはホイホイ 気にせず購入って生活して 月の出費らは12万5千円いかない くらいだけど、生活保護費って幾 らくらいなんだろう

75: フロントネックロック(岐阜県):2013/08/11(日) 08:10:28.75 ID:apyZyzp60

働かずに遊んでいられるのがどれ だけ幸せか分かってない受給者多 いよな

その上、諸々の税金も免除 障害等で働けない以外の受給者は 軍艦島かどっかの孤島でまとめて 一括管理して一切合切、金は渡さ ずに衣食住だけ提供できんものか ね

そうすりゃエセ受給者の中から働 くやつも出るんではないか 娯楽が溢れてる環境で働かずに小 遣い渡して労働意欲が出るわきゃ ない

82: レッドインク(茸):2013/08/11(日) 08:11:55.98 ID:D++jRkNQ0

最低限の生活を保障す るってそういう事だろ

86: スパイダージャーマン(東京都):2013/08/11(日) 08:13:34.75 ID:KKIk36XhP

一か月分の家計簿を義務付けるべ き 金払ってるんだから当然だろう

91: 不知火(東京都):2013/08/11(日) 08:14:53.83 ID:zPxdPDHLP

まあ病気、障害の人もいるので役 所以外の場所との連絡手段として 必要な人もいるんじゃね?

96: 目潰し(神奈川県):2013/08/11(日) 08:16:12.52 ID:RXEAxpU70

>>91 そういう所にはヘルパーが行く

98: ストマッククロー(神奈川県):2013/08/11(日) 08:17:15.53 ID:BFYdVXtb0

月8万円で家賃も払い一人 暮らしして尚且つ貯金も 出来てる俺を見習えクズ 甘えすぎだ

131: ダイビングエルボードロップ(東京 都):2013/08/11(日) 08:30:30.53 ID:1Qi1sWAM0

>>98 いや・・・お前はナマポ貰った ほうがいいんじゃねーの?

114: 足4の字固め(チベット自治区): 2013/08/11(日) 08:23:54.35 ID:2diK+Rgv0

2食を1食に→そうしろ 光熱費を節約→当然だろ 携帯代が払えない→PHSにしろ 毎日風呂に入れない→2日1回に しろ 国は他の無駄遣いを→お前には関 係ない

122: バックドロップホールド(大阪府): 2013/08/11(日) 08:27:30.71 ID:9vfHEj8o0

>>114 ほんと、税金納めてない奴に文 句言われる筋合いないよなw

118: スパイダージャーマン(家):2013/08/11(日) 08:24:36.32 ID:hKb6C0OwP

ちょうど1ヶ月前から一人暮らし はじめたけど、食費が1万8千円 だった。 いままで、いかに食いまくった り、外食してたかがよくわかっ た。

工夫すれば余裕。

126: ダブルニードロップ(山陽地方): 2013/08/11(日) 08:29:03.39 ID:WKuTOi2ZO

コイツ等のビンボー強調を聞く必 要は全くない

130: フルネルソンスープレックス(東京 都):2013/08/11(日) 08:30:24.34 ID:UnNJOYeM0

だから、こういう奴らは強制労働 収容所みたいのに放り込めないの か?

136: ダイビングエルボードロップ(関東・ 甲信越):2013/08/11(日) 08:32:22.13 ID:Z2LvGs7dO

一番の問題は外国人に支 給していることだ

138: キングコングニードロップ(東京都): 2013/08/11(日) 08:34:10.89 ID:OraiYl4V0

携帯電話の料金に月一万円とかや めればいいのに。

142: ときめきメモリアル(茨城県): 2013/08/11(日) 08:36:13.04 ID:wR7c7MCZ0

>>138 国が支給しりゃいいのにな

156: 不知火(やわらか銀行):2013/08/11(日) 08:44:23.39 ID:HUBMBnLFP

減額なんてほんの少しじゃん。 何言ってやがる。

155: シャイニングウィザード(三重県): 2013/08/11(日) 08:42:21.95 ID:bJsSgs8B0

生活を見直す良い機会、 生きるための取捨選択は 大事な行為だね。

もっと上手にやっている 人達はたくさんいる、支 援団体は聞き手に留まら す生活指導を中心に展開 しろ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング