ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの【皇室】天皇皇后両陛下のインド訪問 正式決定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:再チャレンジホテルφ ★:2013/07/09(火) 21:30:27.52 ID:???0

天皇皇后両陛下が、ことしの11月末からイ ンドを 公式訪問されることが正式に決まりました。

これは、9日の閣議で決まったもので、両陛 下はインド政府の招待を受けて、 11月30日から1週間程度の日程でインド を公式訪問されます。

日本とインドは、去年、国交樹立60周年を 迎えていて、両陛下は国賓として北部のデ リーを訪れ、 歓迎式典やムカジー大統領との会見、それに 晩さん会などの行事に臨まれます。

続いて12月4日から南部のチェンナイに足 を運び、州政府の行事に臨むなどしたあと 12月6日に帰国される見通しで、両陛下の 負担なども考慮しながら、 今後、詳しい日程の調整が進められるという ことです。

天皇陛下は、昭和35年に、昭和天皇の名代 として皇后さまとインドを公式訪問し、 その後もお二人で2度インドに立ち寄られて いますが、天皇としてのインド訪問は初めて です。

両陛下の外国訪問は、去年5月にエリザベス 女王の 即位60年を祝う行事に出席するためイギリ スを公式訪問されて以来となります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130709/t10015908151000.html

7:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:32:19.90 ID:t3WWRWSK0 11月なら少しは過ごしやすいのかしら

56:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:43:56.49 ID:DO+C9DvU0 >>7 うん そういう時期を選んでるなって感じだ

39:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:40:19.27 ID:NqIXOXp10 >>1 インドは危なくね?中国派閥が襲撃暗 殺しまくりの場所やぞ?

57:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:44:13.35 ID:b/quZteD0 >>39 毛派とか?活動場所が違うのでは さすがにインド政府も天皇陛下を迎え られないほどの無能じゃないだろ

43:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:41:00.95 ID:b/pQs5SN0 インド人を右に

62:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:19.40 ID:w23/W9QoO エクストリーム陛下だな 国民も頑張ろうね

100:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:09:06.63 ID:0kfBQF6d0 陛下御身体は如何ですかの〜。 正直賛成しかねるが、ご自身で決めら れたんなら致し方ない(´・ω・`) 成功と無事の帰還願うのみ、ですば い。

103:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:12:47.24 ID:k7Kf0o750 プミポン国王がご存命の今、タイにも お立ち寄りいただきたい。 凄いことになります。

108:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:15:59.89 ID:Yqvcbe0W0 >>103 プミポン国王戴冠60年記念式典で、 席次がアフリカと北欧の王様の次で、 「プロトコル違反だ! 唯一の皇帝た る天皇陛下は常にトップでなければい けない!」 って右翼さんがキレてたな。

実は即位してからの年数順で、昭和天 皇は長生きだったから常にトップだっ たんだけど。

107:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:15:56.08 ID:AwDvZIS90 インドは全力で歓待してくれるイメー ジがある

130:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:59:47.16 ID:OgdODwaJ0 向こうのものはあんまり食べないだろ な。何かあったら困るから 水からなにから持ち込みだろう

136:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:13:18.01 ID:qp182Jyu0 インド、この間の水害かなり酷かった し、それでってのもあるのかもなあ。 東日本大震災の時、スラムの人らまで 心配して義捐金出しあってくれた所で もあるし。

141:名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:58:31.14 ID:4pn2UjRuP w

中国の報道機関であるNHKや朝日新聞 が 両陛下のインド訪問をどういう風に報 じるかが見物だなw

144:名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:04:47.42 ID:LKNi8bX90 この様なインド及びインド人だから、 昭和天皇が崩御されたとき、 インド政府は日本より一日多い三日間 の喪に服した。

インドの独立をもたらした大東亜戦争 の最高指導者に対して、 インドは国家あげて、深甚なる弔意を 捧げたのである。

153:名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:57:58.68 ID:xWY2GgZRP 陛下・・・日本国のために ありがと うございます

しかし、くれぐれも御無理をなさらな いように、御自愛ください

163:名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:43:07.08 ID:nIMEaxddP ご健康には十分配慮して貰いたいね

149:名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:08.29 ID:uq93c5LyO これはすごいな

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング