ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの【尖閣問題】日本「外交問題」として対 処 尖閣、中国の領有権主張妨げず 中 国の首脳会談の条件に対する「回答」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:壊龍φ ★:2013/07/09(火) 06:26:37.58 ID:???

日本「外交問題」として対処 尖 閣、中国の領有権主張妨げず

沖縄県・尖閣諸島の領有権をめぐり 日中が対立している問題で、日本政 府が先月、中国政府に「領土問題の 存在は認めないが、外交問題として 扱い、中国が領有権を主張すること は妨げない」との打開案を提示して いたことが8日、分かった。複数の 日中関係筋が 明らかにした。

昨年9月の尖閣国有化後、「日本が 領土問題の存在を認める」ことを首 脳会談の条件としてきた中国側に対 する「回答」の形だが、“満額”では ないため、受け入れられるかどうか は未知数だ。

打開案は先月訪中した谷内正太郎内 閣官房参与が示した。 日中関係の障害となっている「外交 問題」として扱い、事態の沈静化を 図るのが狙い。 (共同)

2013年7月9日 02時00分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070801002069.html


3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/07/09(火) 06:33:17.75 ID:1Ezr7fOO

どうせ中国が主張を止める事はな いんだから それを「勝手にいっとくのは別に いいよ」という交渉のねたに すりかえるのは中々得策かも

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/07/09(火) 06:36:51.48 ID:jW7rEGrR

領有権を認めたも同然

中国の勝利です

5:伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/07/09(火) 06:39:12.46 ID:vRPCAi1h

>>4 > 領有権を認めたも同然 > 中国の勝利です

まあ、朝鮮人はそういう風に読む のだろうな。

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/07/09(火) 06:39:51.48 ID:BxlU82MW

無意味な事を 日本が妥協した分踏み込んで来る と何故分からない?

支那チョン、いや特亜に配慮はム ダだ。

7:普通の一般日本人:2013/07/09(火) 06:42:28.76 ID:Jgq6hyqM

特亜3ヶ国への最優秀対応=完全 無視し関らず近寄らず相手にせず 放置

9:名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/07/09(火) 06:43:18.71 ID:vq6xF5i+

文言としては実に官僚的な文言だ ねぇw

領土問題はない。外交問題にはし てやる。勝手に主張するのは構わ ないと…

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:43:29.24 ID:pE0ulHpB

これって、要するに日本は「尖閣 の領土問題はない」と言う主張は 変えないけど 中国が尖閣領有権を主張する事に はノータッチって事?

なんでまた玉虫色の内容・・・選 挙入れんぞゴラァ!!

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:44:30.54 ID:436TDJCx

>>1 安倍政権のしたたかさにワロタw 習近平は完全に手玉に取られてる

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:45:36.38 ID:amcQzi8G

ありえねえな だから中国韓国の要求に一切応じ ちゃダメなんだって それは解決じゃなく余計問題がこ じれるだけだ

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:45:44.22 ID:pP+Obf4X

オバマが何か言ったから、尊重し たポーズだろ シナが認めなきゃアイツ等が悪 いって言えるしな

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:47:23.67 ID:8Riq+dLY

NHKはじめどこも報道してない が、共同のスクープですか? 先月の訪問を選挙前にこれの発表 ですか、待ってたかのタイミング ですな。 それはそうと関係筋って誰です か。

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:56:51.02 ID:pE0ulHpB

>>15 なるほど、そう言う情報リークの 線もあるな。

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:50:42.57 ID:w3NdlrUQ

どうせ中共は受け入れないだろう し、それを見越しての回答だろう な。 「一応国として外交はしてます よ」という世界向けのポーズだろ う。 だが、「武力をもって領土を奪う ことは許されない」こともアピー ルすべきだな。 中共の暴挙は単に国家間の問題で はなく国際社会への挑戦なのだか ら。

24:伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/07/09(火) 06:55:06.53 ID:vRPCAi1h

>>18 > どうせ中共は受け入れないだろ うし、それを見越しての回答だろ うな。 > 「一応国として外交はしてます よ」という世界向けのポーズだろ う。

その確率は、高い。

> だが、「武力をもって領土を奪 うことは許されない」こともア ピールすべきだな。 > 中共の暴挙は単に国家間の問題 ではなく国際社会への挑戦なのだ から。

阿倍さんは東南アジアに行って連 携図るわけで、習ちゃんとしては 居心地が悪いだろうなあ。

19:ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/07/09(火) 06:51:00.25 ID:HC2RmMGi

ヘタレすぎだな。 突っぱねる時は突っぱねないと何 時までたっても同じ事の繰返しだ ろうに。

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:52:28.27 ID:88zilSt+

要するに、外務省のチャイナス クールが先走ったってことで しょ? 中国様に気に入られることが出世 の足がかりって思っているもんね え

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:52:57.66 ID:Ttr2NlhG

条件つけるなって言ったばっかり じゃん 打開案なんて提示しなくていいん だよ。譲歩すればそれだけ調子乗 るんだから

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:57:40.26 ID:KNgNwhAo

>>1 >外交問題として扱い、

領土問題だわなw やっぱ鳩山由紀夫の主張は正し かったって事じゃん。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:57:50.16 ID:1Ezr7fOO

向こうの条件は棚上げだろ こっちは「あんたらが難癖つけて 色々言うのはめんどくさいんで ほっときます」 でも「なにか行動を起こしたら外 交問題として扱います」だから

ネットの物騒な書き込みは大目に みるがそれを実行したら逮捕しま す ということかなw

34:伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/07/09(火) 07:01:11.84 ID:vRPCAi1h

>>30 > 向こうの条件は棚上げだろ > こっちは「あんたらが難癖つけ て色々言うのはめんどくさいんで ほっときます」
> でも「なにか行動を起こしたら 外交問題として扱います」だから
> > ネットの物騒な書き込みは大目 にみるがそれを実行したら逮捕し ます
> ということかなw

そういうことだ。 木で鼻を括るような話だわ。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 06:58:25.99 ID:YjYl81fo

領土問題としての発言を認めたら いけない 侵略だと断定して行かないと食い つかれるだけだぞ

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 07:00:45.66 ID:jILQFsYc

え?共同通信!? つーかリークじゃなくて官邸内の スパイから情報貰ってんじゃない の?(;´・ω・)

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 07:01:18.56 ID:2XJVM6UI

「そんなことは言った憶えはな い」

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 07:01:36.50 ID:2FMYaC4S


のらりくらりとかわして崩壊を速 めてあげよう 攻めてきたら日本の勝ち。

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 07:02:30.68 ID:pE0ulHpB

逆に言えば、国際社会でかなり中 国の立場が弱くなり

日本がここまで譲歩しても、中国 の尖閣自国領土の主張は国際社会 では 相手にされないと読んでるのか。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 07:02:59.90 ID:1ug92iTp

「領土問題の存在は認めないが、 外交問題として扱い」 これって 『勝手に中国が自国領土を中国の 領土だと喚いてまともに外交しな いから問題だ』 って言っているも同然なんだが。

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 07:17:28.31 ID:w6xa2ulv

でも他人の領海に頻繁に侵入して くるという外交問題ではあるから な

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/07/09(火) 07:25:24.41 ID:ccC3UTz2

完全におちょくってるなw

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング