ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの◆中国の尖閣主張は「国際法と矛盾」…米国 防総省

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:ニライカナイφφ ★:2013/05/07(火) 12:40:00.16 ID:???

◆中国の尖閣主張は「国際法と矛盾」…米国 防総省

米国防総省は6日、中国の軍事・安全保障 に関する年次報告書を公表した。

尖閣諸島(沖縄県)をめぐり、中国が尖閣 周辺を領海とする「基線」を主張している ことについて、 「国際法と矛盾している」と退けたほか、 陸海空軍すべてで装備の近代化が早まって いると指摘した。

基線は12カイリまで認められている領海 設定の起点となる。 中国政府は、日本が尖閣諸島を昨年9月に 国有化した後、尖閣周辺を「領海」と主張 するため、 独自に設定した「基線」の座標や海図を国 連に提出した。

中国が国連に提出した海図によると、中国 の「基線」は、尖閣諸島の魚釣島、南小 島、久場島の 外側を線で囲んだ形となっている。

この点について、報告書は「中国は尖閣諸 島周辺に不適切に引かれた基線による主張 を始め、 国際法と矛盾する中国の主張が一つ増えた ことになる」と述べた。

米政府は尖閣諸島に日米安全保障条約が適 用されると認めているが、 主権については特定の立場をとっていな い。 報告書は主権の存在が前提となる領海設定 に関する中国の主張を批判しており、 より踏み込んだ立場を示した形になる。

読売新聞 2013年5月7日(火)12時25分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-00000340-yom-int

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/05/07(火) 12:42:54.93 ID:Xx+7Y9Fg

でもあの位置の島が日本 の物という主張も無理が アルよね。日帝時代に奪っ ただけでしょ。

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 12:50:24.54 ID:db5H2rFU

>>4

奪ったかどうかは知らん がお前らの国が日本の 物って認めてた証拠なら あるぞ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4179841.jpg ※(URLで画像見れるけど一応コメントに貼ります)

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 14:09:51.21 ID:2+8M3J+j

>>16 スゲ━━━━━━ヽ(゚ Д゚)ノ━━━━━━!!!!

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 13:52:14.61 ID:Sy8JquW0

>>4 立地で領土が決まると 思ってるのか・・・ 知能の存在が疑わしい

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/05/07(火) 12:43:19.30 ID:qRNB9+js

地下資源が無くても海洋 資源のために主張はした だろ 人口多すぎなんだよ支那 は

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/05/07(火) 12:46:24.76 ID:RuAlGihp

嘘しか言わんからな

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 12:53:35.41 ID:A9gbEwDK

尖閣を中国政府が核心的 利益ってハッキリ公言し てしまったからな。 つまり盗りに行くぞ宣 言・・・

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 12:57:27.61 ID:NxPAZYOz

なんでこのタイミングな んだ 移動式ミサイル撤去した からか沖縄か韓国の中国 傾倒への牽制どれが強い んだろ

竹島の経緯考えればパク クネ訪米時にこの発言は ちょっと異例なんでない の

強引な中国国内での法的 な枠組みづくりは結構 大々的に報道してたんだ からもう少し早く突っ込 んでほしかったわ この遅れは民主政権が一 番罪重そうだけどさ

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 12:59:57.55 ID:sPmkgbZ3

中国内で他人の敷地でも 欲しいと思えば境界線を 広げた地図を書けばいい 国なんだね 凄く原始的な発想をする んだねw

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 13:31:07.82 ID:4dhWYDdi

やっぱ調子に乗りすぎて 「ハワイを我が領土と 言ってもいいんだぞ?」 だの 「太平洋の西を我が国、 東を米国で支配しよう」 だの言ったのがマズかっ たか?w

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 13:42:55.21 ID:8oTDvrMS

曖昧な表現だと中国はつ けあがるのを学んだんだ ろうな米国は

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 13:44:03.16 ID:wCWWapIT

米が中国行って甘い顔し た瞬間 尖閣に大量に海空押しか け、インドに進行始めた 事を考えれば 米も一層踏み込むでしょ

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 13:51:36.04 ID:e5tkvDTn

君らちょっと論点がずれ てる この報告書は尖閣を自国 領土と扱ってる事よりも (記事はそれはそれで違 反と言ってるけど) 仮に中国に主権が有ると した場合でも基線の引き 方がおかしい事を指摘し てる

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 14:05:44.93 ID:zYCf4L+s

>>60 それにしてもアメリカが こうやって1歩踏みこん だ発言をするのは珍しい よ

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 13:59:01.99 ID:7SVBvsMf

アメリカがこういう発言 をする時は、アメリカに 利益があると判断したと きだから、 そうだそうだとぬか喜び もできないけどな。

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 14:58:58.32 ID:ZqH0zP7uO

国際法なんか、中国は守 らないって、フィリピン とのハーグ国際裁判の結 果について公言してるん だから…

国際法の順守を求めても 無駄。 そんなことより、米軍も 那覇母港の小艦隊を整備 して欲しい。

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 15:26:26.69 ID:xxEBhWjn0

>>83 それは違う。中国が守ら ないからこそ国際法の遵 守を明確に求める必要が ある。

なぜなら、中国が国際法 を守らなかったことに対 して「中国がいつなんの 件でどこの国に 対して国際法を逸脱した 行動をとったか」という 事実を世界各国の報道記 録として 残しておくことに大きな 意味があるから。

中国は将来、自分が過去 に守らなかった国際法 を、日本に対して中国に 都合がいい ように遵守しろと声高に 求めてくる。

そのとき「我が国(中 国)はこれまで一貫して 国際法を遵守してきた。 日本は東アジアの平和と 安定に脅威を与えてい る!」と平気で言うだろ う。

中国が守らないから求め ても無駄などと言ってこ ちらから引っ込める筋合 いはない。

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 16:15:03.11 ID:KsPvLmCe0

>>85 そのセリフ、中国はもう 言ってるよね

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 16:03:15.24 ID:A9X1gm00O

アメリカは、ここで日本 のケツ持てないなら、日 本は核を含めた再軍備を 見直す必要がある そう、ちらつかせるだけ で日本のケツを持つ

日本がその気になった ら、最強の軍隊を作れる からね

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 16:19:08.58 ID:W7cN7+V7

中国の次のセリフ 『国際法を守らないのは 米国だ』

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 17:41:00.64 ID:H4ehqey5

>>93 ありそうw ただ次は欧州辺りからも 法的にはおかしいという 意見が出るかもしれんが

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 17:23:45.26 ID:zzWy4420

アメリカが頼りにならな いとなったら 日本が独自に核武装する だけなんだが

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 17:24:10.90 ID:AsF7D9CB

中立の立場にいたのにア メリカも踏み込んだよね 当然だけど太平洋を中国 に渡す気ないね

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 17:43:12.38 ID:bkPKLo+b

>>101 朝鮮半島の価値が薄く なったから アメリカが第一列島線を ここまで必死に守ってく れるのは意外だった

105:ハートマン☆_ノ乙(、ン、)_ ◆Fh627GNvU. :2013/05/07(火) 17:46:32.03 ID:5hMzPvKr

>>104 ココを逃したら次はどこ で蓋をするんだ?

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 17:52:30.96 ID:bkPKLo+b

>>105 オーストラリア

107:ハートマン☆_ノ乙(、ン、)_ ◆Fh627GNvU. :2013/05/07(火) 18:05:38.90 ID:5hMzPvKr

>>106 北半球ががら空きなんで すがそれは…

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 18:18:43.50 ID:bkPKLo+b

>>107 考えてみたら完全に出口 を塞げるのは今の状態で すねすいません

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/05/07(火) 18:10:00.94 ID:PmxRoZ09

第一列島線を渡す気は無 いが支那との紛争の矢面 に立つ気は無い。 という立場から踏み込ん できた。 このままだと軍事衝突に 巻き込まれると警戒して いるのであろう。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング