ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの「メンツが重要なのか?」日 本救援隊を断った中国政府に 中国版twitterが激怒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:白黒(秋田県):2013/04/22(月) 19:20:32.67 ID:DjkXsrwC0 BE:3047458289-PLT(12001) ポイント特典

2013年4月22日、中国・四川省雅安市で20 日に発生した大地震を受け、ロシアからの 救援隊が現地入りすると伝えられた。

震災 発生後、初の海外からの救援隊となる。な お、今回の地震を受け、 日本や米国なども支援の準備があることを 表明していたが、中国外交部は「海外の支 援は必要ない」とこれを断っている。

“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイ トでは、このような非常時において日中関 係にこだわり、被災地の人命よりも外交を 優先した政府の対応に、非難の声が飛んで いる。以下はその一部。

「中国の国力で完全に対応できるからと いって日本の支援を断った中国外交部。な ぜ、ロシアからの支援は受けるのだ?日本 は地震多発国であり、被災地救援において はロシアよりもずっと 経験豊富だ。人道主義的救援と国家間の外 交関係を結びつけるべきではないだろ う?」

「中国は台湾と日本からの救援チームを拒 絶したそうだ。その理由は、外交部による と『必要ないからだ』という。世界のどの 国よりも経験豊富な日本の救援チームを 断ってでも、 死ぬほど面子にこだわる我々。今僕らが面 しているのは、戦争か?それとも救命か? 人命とメンツ、さあ、どっちが重要と思う かい?」

「“黄金の72時間”にこそ、最も必要とされ るプロフェッショナルな救援人員。今、現 地で活動しているのはろくな経験もないボ ランティア要員ばかり。被災地の第一線で 指揮をとっているのは 名誉狙いの官僚ばかりで、現地の混乱は増 すばかりだ。僕らのクソ政府は、被災民の 命を最優先にしようとはみじんも思ってい ない」(※がれきの下敷きになるなどして 行方不明となっている被災者の生存率は、 被災後72時間で一気に低下すると言われて いる)

「日本が支援を申し出たのは震災発生後、 わずか数時間のことだそうじゃないか。日 本は中国から近い。すぐに要請すれば、“黄 金の72時間”に間に合っただろうに」

「被災地が四川省だったものだから…あそこ は山も洞窟も軍事機密の宝庫だから…。その 点、ロシアはよそ者じゃないんだもの。 我々の軍事技術はすべてロシアから拝借し たものだからね」(翻訳・編集/愛玉)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71600


4 名前:三毛(東京都):2013/04/22(月) 19:22:46.97 ID:riVRDA4wP もうすぐ「一度断られた位で救援 を見送った日本政府のせいで同胞 が大勢なくなった。謝罪と賠償 (ry」のターン

99 名前:ジャガランディ(三重県):2013/04/22(月) 20:10:54.31 ID:IXyOE9pw0

>>4 あれ?中国はチョン並みに民度が落ち たの?

106 名前:ジャガーネコ(東日本):2013/04/22(月) 20:14:03.95 ID:9MI9qNpvO

>>4 アノ国のイメージばかりで中国が謝罪 と賠償とか言ってたのかすら忘れち まった

7 名前:イリオモテヤマネコ(韓国):2013/04/22(月) 19:23:54.94 ID:nn1VV21C0

メンツってどう考えてもシナ人が一番こだ わってるだろw

8 名前:三毛(WiMAX):2013/04/22(月) 19:24:27.70 ID:mhdE6l7VP

中国の救援車両も入れないんだろ だから食料不足してんだし

9 名前:パンパスネコ(dion軍):2013/04/22(月) 19:24:42.75 ID:HVFl0svC0

前の救援で日本人がまともっていうのが理 解されちゃったから中国的に不味いんだろ

10 名前:トンキニーズ(家):2013/04/22(月) 19:24:43.81 ID:F6lGFyqT0

どうせ 何もしなかった日本のせいで我らの同胞は たすからなかった!! とか言ってくるんだろう?知ってる

11 名前:シャム(愛知県):2013/04/22(月) 19:24:59.85 ID:p4CmKK2e0

都合が悪いことがあったから 隠しておきたかったんだろうなあ

14 名前:カラカル(東日本):2013/04/22(月) 19:26:52.53 ID:9P1pqwhp0

「被災地が四川省だったものだから…あそこ は山も洞窟も軍事機密の宝庫だから…。その 点、ロシアはよそ者じゃないんだもの。 我々の軍事技術はすべてロシアから拝借し たものだからね」

「被災地が四川省だったものだから…あそこ は山も洞窟も軍事機密の宝庫だから…。その 点、ロシアはよそ者じゃないんだもの。 我々の軍事技術はすべてロシアから拝借し たものだからね」

「被災地が四川省だったものだから…あそこ は山も洞窟も軍事機密の宝庫だから…。その 点、ロシアはよそ者じゃないんだもの。 我々の軍事技術はすべてロシアから拝借し たものだからね」

23 名前:ターキッシュバン(関西・東海): 2013/04/22(月) 19:30:22.60 ID:n2TN8k7vO

こういうのを見ると日本に生まれて良かっ たと感じるわ

24 名前:ヒマラヤン(catv?):2013/04/22(月) 19:30:38.11 ID:6REBBmDX0

だったらさっさと民主主義に移行するんだ な

26 名前:オセロット(宮城県):2013/04/22(月) 19:30:44.79 ID:k0yysdcG0

ぬくぬくとしたとこで自国批判してるやつ と独裁政権下で自国批判してるやつじゃレ ベル違うな 憤青とかいうのは喜んでるんじゃね にしても台湾まで断るとかなに考えてんだ かw

27 名前:スミロドン(熊本県):2013/04/22(月) 19:30:44.60 ID:WlXUhFvt0

面子がどうのこうのより 中国政府が中国人民の生命財産なんて何と も思ってない事を気にした方が良い

30 名前:キジ白(大阪府):2013/04/22(月) 19:32:03.20 ID:0JVDwrF90

中国人は環境下で自国政府への批判的・懐 疑的精神を失わないのがすごい

33 名前:ハイイロネコ(内モンゴル自治 区):2013/04/22(月) 19:34:07.04 ID:YzNIgPQEO

中狂の上の人間は庶民のことなんざなんに も考えてない、ひたすら己の利益のみ

35 名前:マーブルキャット(東日本):2013/04/22(月) 19:34:11.34 ID:g+5i1fjR0

人を減らしたい当局の立場もわかってやれ

36 名前:スフィンクス(関西・東海):2013/04/22(月) 19:36:08.67 ID:UtUzI1zPO

むしろ強硬派(軍部)に対する穏健派(中共幹 部)の嫌がらせのような気が・・・www

43 名前:オシキャット(埼玉県):2013/04/22(月) 19:39:16.32 ID:InHlv25f0

まあ、そこまで大規模じゃないのも事実だ けどな

45 名前:縞三毛(東京都):2013/04/22(月) 19:39:31.87 ID:ZfH/t54C0

仕方ないよ 日本が支援を申し出たことだけで良しとし よう あとはその国の内部の問題だ

46 名前:アメリカンボブテイル(愛媛県): 2013/04/22(月) 19:40:06.33 ID:Du4+qOII0

連携取れてこそのプロ要員だけど、どのみ ちシナ人の縄張り意識で疎外されて 日米のチームは対した事出来ないだろな、 仮に現地入りしても

48 名前:オセロット(東日本):2013/04/22(月) 19:40:52.53 ID:x34+JoYwO

信頼のない日本が悪い。 日本は、それを恥じ入るばかりです

ほんとーに助けたかったんですが、断られ たんだから仕方ないです 中国人の方々には、せめてお祈りだけでも しときますね

49 名前:バーミーズ(東京都):2013/04/22(月) 19:40:54.63 ID:c+9/NHxr0

中華丼食いながらTV観戦してるわw お前らシナチクが選んだ中共に助けて貰えw

53 名前:ピューマ(dion軍):2013/04/22(月) 19:43:02.43 ID:gREzyZMy0

つか、あれだろ? 国外の人間が来たら困るものが、あっち こっちにあるだけだろw やばい物を埋めた後で、支援を受け入れる とか言い出すぞww

55 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲 信越):2013/04/22(月) 19:43:53.76 ID:NDCEmXCGO

見たところ救助犬もいないし若い兵士がチ ンたらやってたな

59 名前:ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/04/22(月) 19:49:32.14 ID:ZspE2oLv0

日本人が見てたら生き埋めするのに都合が 悪いだろ 察してやれ

60 名前:アムールヤマネコ(静岡県):2013/04/22(月) 19:50:10.46 ID:w4sNChx/0

もう一回天安門起こせよ!流石に今のネッ ト社会なら成功するだろ。

61 名前:黒(福岡県):2013/04/22(月) 19:51:13.84 ID:Om/q0u4b0

日本側も、

あっそw

で、済まそう。

62 名前:スミロドン(福島県):2013/04/22(月) 19:51:47.31 ID:M6/vhuJy0 まあこればっかりはな仕方ないん だろ。当の日本側も受け入れられ るとは思って無いだろ こういう大規模災害時の国家とし ての優先事項と国民としての優先 事項が必ずしも一致しないという のは 先の東日本大震災見てればね・・・

69 名前:スナネコ(アメリカ合衆国):2013/04/22(月) 19:57:09.34 ID:PryUoYDp0

>>62 お遍路がアメリカ様の支援を断ったこ とか…

64 名前:ハイイロネコ(関東・甲信越): 2013/04/22(月) 19:53:30.28 ID:msJqOCipO

そりゃついこのまえ反日暴動を煽ってたの に今さら助けてなんて言えないよなあw

65 名前:ライオン(新疆ウイグル自治区): 2013/04/22(月) 19:54:29.12 ID:w8KRBCvu0

一番言いパターンじゃん。

シナ政府はこれで叩かれるし、俺らは余計 な費用がかからないし、鳥インフルもらう 心配もない。

67 名前:マーゲイ(東日本):2013/04/22(月) 19:55:44.12 ID:EDx3ROCQO

大中国が小日本に助けてもらいなんて恥ず かしいよね。

大中国は発展途上国で小日本は先進国だけ ど。

68 名前:ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/04/22(月) 19:56:43.50 ID:7mzMA/EC0

インドに侵攻するほど余裕あるんだから大 丈夫だろ

70 名前:ジャングルキャット(埼玉県): 2013/04/22(月) 19:58:09.28 ID:3ZykzlFQ0

政府高官とその家族以外の命なんて一山い くらにも思ってないだろ

73 名前:ユキヒョウ(dion軍):2013/04/22(月) 19:59:28.82 ID:qI9XJhhP0 こう言うまともなのがいる国が仮 想敵国である現状はとても脅威と 思う。

89 名前:マーゲイ(関西・東海):2013/04/22(月) 20:06:27.95 ID:UawIG6URO

>>73 中国人は普通に脅威だよ、アメリカへ の留学生も25%は中国人だというし な。

74 名前:ジャガーネコ(東日本):2013/04/22(月) 19:59:42.12 ID:1cC7vCTzO

中共「何で我が国のたかが一般の人民の為 に小日本から恩を受けなきゃいけないア ル」

75 名前:エキゾチックショートヘア(大阪 府):2013/04/22(月) 20:00:56.92 ID:OM7CLtQS0

反日のくせに救援はイッチョマエに求める とか卑しいにもほどがある 恥を知れ

78 名前:エキゾチックショートヘア(兵庫 県):2013/04/22(月) 20:01:26.11 ID:uCSfu4w40

中国共産党と中国人は分けて考えるよ それでも中国人のマナーの無さには首をか しげるが

80 名前:バーマン(東京都):2013/04/22(月) 20:02:33.99 ID:MRqJOKKl0

たとえ数万人単位の人間が地震で亡くなっ てても、そのままがれきの 山の中に埋めてなかったことにして被害を 小さく見せかけそうだ。 列車事故の被害者たちを列車ごと埋めよう としてたようにな。

二年経っても、行方不明者の遺体や遺品を 探す日本人の感性とは 相容れないな。

83 名前:ラグドール(大阪府):2013/04/22(月) 20:03:51.60 ID:j6vxgrlw0

中国政府はこのタイミングで日本に借りを 作ることはマイナスだからな 中国人なら中国政府に逆らってはいけない

85 名前:三毛(WiMAX):2013/04/22(月) 20:05:01.34 ID:FZZVb/hiP

華僑は常識人だからな、ただどこも同じだ が金持ち喧嘩せずだ 中国の貧しい人たちは日中関係なんて関心 の外だろうに、可哀想なシナ人

87 名前:アメリカンワイヤーヘア(神奈川 県):2013/04/22(月) 20:05:45.53 ID:7sQejX3Z0

前回の四川大地震もそうだったが、四川辺 りに核施設があるという噂は現実味がある な。 ともあれ、13億分の1万人程度、中国政 府は何とも思わないだろうな。 むしろ自然淘汰的に思っているかもしれん

90 名前:エキゾチックショートヘア(東京都 【19:58 東京都震度1】):2013/04/22(月) 20:07:04.70 ID:+4eWet760 こんなこと書いて大丈夫なのかよ 意外とフリーダムだな

92 名前:ラグドール(大阪府):2013/04/22(月) 20:08:27.57 ID:j6vxgrlw0

>>90 本当に不味いのだけ後で当局が削除す るだろ 自由な発言の権利まで完全に奪ったら 一気にクーデターになりかねん

97 名前:アムールヤマネコ(庭):2013/04/22(月) 20:10:10.40 ID:Mzlpwfs90

>>90 書き込みは出来るんじゃね でもその後は不思議展行きだろ

100 名前:ジャングルキャット(関東・甲信 越):2013/04/22(月) 20:11:09.22 ID:4IwNszMt0

日本だって311の時メンツ重視で韓国の救助 隊を最初に受け入れたし・・・

103 名前:猫又(東京都【19:58 東京都震度 1】):2013/04/22(月) 20:12:03.66 ID:gXh8BhXo0

キンペーは、温家宝や胡錦濤より立ち回り が上手くない印象だぬ。 まあ、本当に金のある中国人は中国脱出し てるだろ。 中共幹部の子女はアメリカに逃がしてる し。

108 名前:アジアゴールデンキャット(東京 都【19:58 東京都震度1】):2013/04/22(月) 20:14:27.62 ID:X9ThfcQJ0

国に不満ならそろそろ天安門再びやれば良 いのに 今度はネットがあるからもっと祭りになる な

115 名前:ツシマヤマネコ(大阪府):2013/04/22(月) 20:17:40.57 ID:vB0gcK/A0

長期間治療が必要な状態で救出されたら困 るんだよ by 党

116 名前:トンキニーズ(東京都):2013/04/22(月) 20:19:19.31 ID:4hpV1PpB0

一応申し出はしたんで・・・ あとから「もっと強く言ってくれれば」と か言うなよな

117 名前:カナダオオヤマネコ(やわらか銀 行):2013/04/22(月) 20:20:12.82 ID:ktrExk5S0

ネットの普及が広がって少しは周りが見え てきた人たちも増えてきてるのかね 独裁政府の転覆は遠かれ速かれ起こりそう だね

119 名前:エキゾチックショートヘア(宮城 県):2013/04/22(月) 20:21:01.01 ID:nGmqdRGL0

中国なんかに生まれてしまったのが悪い 残念だったな

122 名前:黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/22(月) 20:24:23.71 ID:RbrHFJ/l0

現在救援活動に当たっているのは、武警と 呼ばれる普段は 治安維持をするための人材。テレビに良く 映るようにばかりで まともに救助なんて様子じゃない。テレビ に映るのは、自分を 売り込む役人ばかり。これが、中国共産 党。

123 名前:アメリカンカール(東京都): 2013/04/22(月) 20:26:31.29 ID:aHWQpAk+0

中国共産党と民主党は自分らの事だけ考え てるからな

126 名前:バーミーズ(東京都):2013/04/22(月) 20:28:06.97 ID:c+9/NHxr0

大気汚染、土壌汚染、水質汚染が大ぴらに されるのが嫌なんだろ?w

128 名前:黒(茨城県):2013/04/22(月) 20:29:21.79 ID:0V3qowIP0

まぁこれが人治国歌ってやつですよ 人じゃなくて金の支援なら間違いなく受け 取るだろうけどね 共産党は反日誘導によってその怒りを日本 に向けてかわそうとするだけ

129 名前:イエネコ(芋):2013/04/22(月) 20:30:49.68 ID:y1A/OR+xT

中国共産党は7人で動かしてる さらに中国憲法より上の立場、権威みたい よ

131 名前:アメリカンボブテイル(茸): 2013/04/22(月) 20:31:52.32 ID:ahUDiVAd0

政治と救助は別だからな 素直に受け入れとけば救われた命もあった ろうに

134 名前:エジプシャン・マウ(兵庫県): 2013/04/22(月) 20:34:44.86 ID:z7oW6NkE0

これは中共もつらい 成都軍管区なんてICBMの一大集積地に救援 隊とはいえ、外国のプロフェッショナルを フリーハンドで迎えるなんて絶対できない アメリカになんて要請したらモロに軍隊送 り込んでくるのが見えてる

140 名前:白(佐賀県):2013/04/22(月) 20:38:35.55 ID:a4VFFPnD0

せっかく再建しかかってたのに(´・ω・`)

141 名前:デボンレックス(東京都):2013/04/22(月) 20:38:48.97 ID:4AAUIe9P0

四川省って・・・積み上げた麻雀パイが地震で 倒壊したの?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング