ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの【7日発令】北ミサイル、破壊 措置命令!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1: バーミーズ(新疆ウイグル自治区): 2013/04/07(日) 06:25:28.08 ID:L2SsMHtMP

北ミサイル、破壊措置命令へ…予告な し発射想定 読売新聞 4月7日(日)6時12分配信

政府は6日、北朝鮮が弾道ミサイル を発射した場合に備えて、小野寺防衛 相がミサイル防衛(MD)システムで 迎撃する権限を自衛隊に与える「破壊 措置命令」を7日に発令する方針を決 めた。

複数の政府関係者が明らかにした。 国民に不安を与えないようにするた め、命令そのものを公表しない方向で 調整している。

破壊措置命令は、2009年4月と 12年4月と12月の北朝鮮によるミ サイル発射時にも出されている。た だ、これまでは、北朝鮮が人工衛星の 打ち上げと称して国際機関などへの事 前通告を行っており、予告なしの発射 を想定した破壊措置命令は初めてとな る。

防衛省・自衛隊は既に、日本海に迎 撃ミサイル「SM3」を搭載したイー ジス艦を展開し、北朝鮮に対する警戒 態勢を強めている。 「発射の可能性が異常に高まっている わけではないが、万が一に備え事前に 権限を与えておく必要がある」(政府 関係者)と判断した。

最終更新:4月7日(日)6時12分 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000114-yom-pol


2: バーミーズ(茸):2013/04/07(日) 06:26:54.58 ID:6kXReXFlP

いやいや公表しろよ

3: オリエンタル(愛知県):2013/04/07(日) 06:31:29.87 ID:u/cptouY0

また隠してうやむやにするんだ な

5: ピクシーボブ(大阪府):2013/04/07(日) 06:35:10.45 ID:KVEIXp3d0

公表しないのに明らかにしてど うすんだよ 半端だなぁ

9: ヒマラヤン(千葉県):2013/04/07(日) 06:43:47.73 ID:gxvCQ38A0

>国民に不安を与えないように するため

福島原発のときとまったくおな じですね(´・ω・`)

11: セルカークレックス(東京都):2013/04/07(日) 06:48:30.65 ID:IOr7P/eH0

公表しないのに明らかになるっ てどういうおkと

12: スミロドン(WiMAX):2013/04/07(日) 06:48:32.61 ID:nCfkjwBY0

無公表は当たり前だ 特定日本人の妨害を防ぐ為には

15: 白(神奈川県):2013/04/07(日) 06:54:38.71 ID:cY9qIFzo0

「破壊措置命令」を発令 しかし、その命令の詳細は公表 しないという意味だぞ

ミサイルの種類や発射方向など 条件によって、破壊するか、し ないかということ

17: マーブルキャット(茨城県):2013/04/07(日) 06:57:03.66 ID:aWiJLCJZ0

>>15 着弾予想ぐらい出してくれない と、困るんですけどね 首都圏には15分未満で到達す るけど、 15分あれば地下鉄に逃げ込む こともできる 迎撃率が低いのに、政府は見殺 しにする気か

18: ノルウェージャンフォレストキャッ ト (山梨県):2013/04/07(日) 06:57:59.87 ID:VBDRmQXG0

>>17 なんか勘違いしてるだろ

19: マーブルキャット(茨城県):2013/04/07(日) 07:00:09.13 ID:aWiJLCJZ0

>>18 さんざん緊急放送とかもしく じっておいて、 方向によっては公表しないじゃ 困るんだよ 前もって破壊措置命令発動して くれないと警戒できんだろが

24: ヤマネコ(茨城県):2013/04/07(日) 07:10:19.30 ID:w8MDcdrw0

>>19 今回のこれは、有事の際の国民 への警報の話じゃないぞ

20: 白(神奈川県):2013/04/07(日) 07:03:39.91 ID:cY9qIFzo0

>>17 自衛隊へ、日本に飛んでくるミ サイルを破壊するよう命令をだ した

Jアラートとは別な話

25: ボルネオヤマネコ(関西・北陸):2013/04/07(日) 07:10:22.53 ID:jcSEebTQO

早く打てよ。 モヒカン頭に出来るのは 今年が限界なんだから (´・ω・`)

30: サバトラ(関東・甲信越):2013/04/07(日) 07:19:35.14 ID:ArUPEwNAO

>>25 ハゲ進行中なの?

26: チーター(関東地方):2013/04/07(日) 07:11:35.56 ID:BwEr1qJcO

毎度お馴染みの、日本海に落ち てました。 とか事後報告だろ。

28: バーミーズ(dion軍):2013/04/07(日) 07:12:13.47 ID:4FePbvep0

迎撃ミサイルが届かないところ は破壊しないとかなんだろうけ ど、 それ発表して例えば東北方面は 届かないから破壊できませんな んて発表したって非難の種にな るだけじゃん。

32: マーブルキャット(茨城県):2013/04/07(日) 07:19:50.06 ID:aWiJLCJZ0

>>28 じゃ避難もできずに死ねと

なんかガタガタ抜かすアホが いっぱい来たが、 着弾エリアがどこかわからない んだから、 政府は破壊措置命令が出たら国 民に警告、 米軍の早期警戒衛星からの通報 が来たら 着弾地点の予想とか出さずに警 報出しゃいいんだよ

迎撃なんて期待してないし、北 のミサイルが 空中分解せずに着弾するとも思 えんしな

39: スミロドン(WiMAX):2013/04/07(日) 07:27:30.07 ID:nCfkjwBY0

>>32 破壊措置命令を出すのは防衛省 国民保護に関する緊急警報を出 すのは内閣府

29: エキゾチックショートヘア(中部地 方):2013/04/07(日) 07:18:17.37 ID:e86C9pLp0

今が自民党政権で良かったわ 民主党だったらと思うとゾッと する

54: トンキニーズ(東日本):2013/04/07(日) 07:41:06.20 ID:W8rSsuAC0

公表してくれよ。そういうこと やるから信用されない。

56: スミロドン(WiMAX):2013/04/07(日) 07:45:25.28 ID:nCfkjwBY0

>>54 さすがに軌道は事後報告になる だろ そんなもん逐一報告してたら その間に着弾するぞw

59: ジャパニーズボブテイル(神奈川県): 2013/04/07(日) 07:48:26.12 ID:NEtWE/F40

そもそもPAC3が何処から何処に 移動して配備されたとか、報道 するのがおかしい

70: ジャングルキャット(東京都):2013/04/07(日) 08:04:59.20 ID:eMeAe4sA0

こんな感じで迎撃失敗すんのか ね

75: ウンピョウ(千葉県):2013/04/07(日) 08:11:25.09 ID:iMU4K2nu0

>>70 こええええよ… 実際はそんな流れなのかな 配給元が気に食わんが

77: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀 行):2013/04/07(日) 08:12:18.71 ID:Vl4Bnv1G0

>>70 ミサイル防衛はまだまだ発展途 上 実戦での迎撃実績はない

72: バーミーズ(WiMAX):2013/04/07(日) 08:07:40.31 ID:vnCtZ35UP

実際に破壊したら戦争になるの かな

76: スミロドン(WiMAX):2013/04/07(日) 08:11:50.63 ID:nCfkjwBY0

>>72 日本領空を敵国ミサイルが通過 する=戦争 だと思うけど?

81: ジャングルキャット(東京都):2013/04/07(日) 08:16:55.50 ID:eMeAe4sA0

10分以内で着弾するのなら、ホ ント迎撃体制整えておかないと ヤバイでしょ。

84: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀 行):2013/04/07(日) 08:19:12.60 ID:Vl4Bnv1G0

>>81 だからミサイル防衛は非常に高 度な技術を要する

アメリカですら実験で成功し たってレベル

イスラエルが短距離ロケット弾 の迎撃システムをようやく運用 しはじめた程度

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング