ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの【アベノミクス】東証1部の時価総額 は26日時点で362兆円!!! 衆院解散 してから111兆円増加

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/03/26(火) 18:58:12.21 ID:???0

東京証券取引所の第1部に上場し時価総額が 1兆円を突破している企業の数が、 昨年11月14日に当時の野田佳彦首相が衆 院解散を表明してから 約4カ月で約1・5倍に急増している。

SMBC日興証券の調べでは、 衆院解散表明時には47社だったが、26日 時点では74社になった。

安倍政権の経済政策「アベノミクス」に対す る期待感から 国内外の投資家の資金が株式市場に流入。

円安に伴い企業収益が改善するとの期待も時 価総額を押し上げる要因になっている。

東証1部全体の時価総額は26日時点で約3 62兆円となり、 解散表明時に比べ約111兆円増加した。

http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032601002167.html

2:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:58:44.11 ID:IiYu7I040

株価と庶民の暮らしに何の関係がある のやら

10:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:02:03.21 ID:i6hYTipV0

>>2 株の評価益が出たら銀行の貸し渋りも 減り、企業の投資活動も活発になるけ ど それで経済が上向きになったら庶民に まで金が回り始めるんだけど、それが 関係ないとでも?

32:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:07:05.82 ID:PNTEHqiq0

>>2 ほうなら下がっても庶民には関係ない のかね?

40:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:10:06.82 ID:dqD8GbmX0

>>2 お前の厚生年金も株やらで運用されて んだぞ。

61:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:14:37.98 ID:EhLysG8S0

>>2

年金も生命保険も関係ない人? ナマポとかかな 養い主の自治体とかも持ってるんだよ 〜

119:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:29:36.13 ID:ZoQLdTPy0

>>2 (´・ω・`)・・・

127:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:30:49.43 ID:sid8mXeh0

>>2 お前の生活がその株価で支えられてい ることを感謝しろ

5:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:59:47.60 ID:K8gAaILv0

お前ら、今の時に稼がないで、何 時稼ぐの?

14:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:02:26.91 ID:oz94PbW30

>>5 今でしょ!

6:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:00:12.15 ID:8t3BF7OR0

日本が好景気になられると困るニダ

17:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:02:44.92 ID:X+2A8L8pI

これで違憲だから選挙やり直せって 判事もバカなの?

43:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:10:57.41 ID:jvZF6H070

>>1 議論ばっかりしてて殆ど実行できな かった糞政党が続かなくて 本当に良かったわ

53:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:12:56.96 ID:2yX55AjsO

政権交代が最大の景気対策

60:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:14:22.16 ID:yvXK2GVP0

民主党さっさと潰れろよ。

公務員と労働団体と反日以外は支持し ないわ。

78:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:19:19.86 ID:6RqJw0Ax0

株上がれば年金も楽になるしな 上がったと言うか民主でボロボロにさ れただけだけど

67:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:16:23.97 ID:Roid+8OpO

2009年野党時の菅直入は 政権交代したら平均株価は2万円代に なるとドヤ顔で言ってたな

143:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:34:54.80 ID:MgK43qIO0

>>1 こう言う現状を、何でどんどんTVで報 道しないんだろう・・・ 大きく取り上げて、景気後押しすれば いいのに。

景気回復は“気”からって言うんだし。

今まで景気をどん底に落としたのは、 やっぱりメディアが一番問題あると思 う。

景気悪化させるネガティブなニュース ばっかりドヤ顔で報道してて 国民は気分良くなる訳が無いよ・・・

ほんと、報道の仕方に問題ありすぎる わ。

65:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:16:03.24 ID:Jq8LV6Q10

これで批判してるマスゴ ミはアホか。

179:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:43:42.60 ID:EhLysG8S0

さっそくテレ朝が安倍さんの外食を叩 き始めたし また、お金使うことが悪いみたいな風 潮に逆戻りさせるつもりかよ とりあえず、週末カニ食いに行って散 財してくる

24:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:04:19.29 ID:64dHSM140

株価はNYダウが好調だからだろうな でも、何で円安になるんだ? 不思議だ

36:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:08:59.34 ID:vb/JRLyRO

>>24 米国が好調→米国通貨を買う→代わり に円が売られる→円安 様々な要因あるけど、有り体にいえば こんな感じ

129:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:31:25.92 ID:rE+2uhYr0

日経平均株価12000円台は、恐慌の水 準。 最低でも2007年の18000円を超えない とダメ。

安倍が良いとか悪いとか議論できるの は、20000円をこえてから。

150:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:35:39.01 ID:0v4SSRG50

>>129 現状の数字は「民主党ではない」政権 という安心感からくるものだからね。 実体経済が反映されてくるのは、もう 少し先だろう。

131:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:31:57.00 ID:DJSvYOpi0

安倍ちゃんたった4ヶ月で111兆円も稼 いだ スゲーな5年分の日銀引き受け国債を 稼いだんだな

株価が15000円になったら更に150兆円 増えるのか それで十年分の日銀引き受け国債分稼 ぐ事になるんだな

銀行の貸し出しも増えそうだな、恐ら く15000円になると銀行の保有株が 大幅に利益が確保出来るから企業への 貸し出しが増える事に成る

145:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:35:08.98 ID:aUs5jWpjP

>>131 >安倍ちゃんたった4ヶ月で111兆円も 稼いだ

稼いだんじゃなくて、今まで損したの を少し取り戻しただけ。

132:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:31:58.79 ID:+0OPMnK70

安倍さん凄いな。民主党なんて、7兆 円とか介入しても、いらない発言まで して 数日で余計円高に戻るとか無駄にした り基地外みたいな事ばかりやっていた からね。

これで年金や生保も、運用益が出るし 大分助かったね。

142:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:34:44.56 ID:GHS12yI60

>>1 喰らい話つづきより景気がよくなって きた話はいいね あとは、はやく一般にもその景気が波 及すればいいね

147:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:35:12.90 ID:DJSvYOpi0

銀座もタクシーも客が戻って来たって 言ってたな

高級腕時計もかなり売れてるみたいだ し 後は不動産価格高騰で家が買えないっ て言うようになるとインフレが加速す るだろう

176:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:42:35.33 ID:0v4SSRG50

>>147 不動産価格が上昇ペースになるっての は、 大事なことなんだよね。

銀行がカネを貸すときの担保はまず不動 産だから、 上昇期待がないと担保として機能しな くなる→貸し渋り、お金が流れなくな る。

バブル崩壊以降、短期的な上昇ムード は合ったけど、 すぐにびびって火消ししてたようなも のだから。 文字通りの羹に懲りて膾を吹く状態が 続いていた。

バブル崩壊よりもデフレスパイラルの方 がよほど恐ろしいことだと いい加減学ぶべきだ。

不動産価格のマイルドな上昇、今後の 上昇期待が形成されれば デフレからの脱却はそれほど時間はかか らないはず。

162:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:39:31.10 ID:MD7ALUfN0

いい加減に認めろ アベノミクスなんて幻想だ(実際に何 もやってないし) 単に民主党政治があまりに酷すぎた為 に111兆円戻しただけだ

190:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:46:42.82 ID:EPfABXHn0

>>162 オマエさんこそ、その111兆円の事 実を認めろよ。 これは、単に戻しただけにせよ現実の 結果だろうが!

安倍が金融の量的緩和を言いだし、 日銀総裁にその政策に沿った人物を選 出したからだろ? なぜ、そこを認めないの?

177:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:42:50.77 ID:o3tkJweV0

ブタノミクスで111兆円も過小評価 されてたのかよw

86:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:20:40.66 ID:N0wi5DOv0

経済の落ち込みは全て売国政党民主党 のせい それを安倍が少し建て直しているだけ でまだ本番じゃない

111:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:27:51.72 ID:S3kJQOAaO

安倍さんありがとう

112:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:27:59.34 ID:ulhaHJo8P

すげーな やっぱ自民党に政権戻って良かったわ

124:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:30:20.89 ID:kKLNs1oL0

これが現実

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング