ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの【不思議】幼い頃の不思議な体験晒せ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 16:03:26 ID:NHleHvSxO

例として私の体験を。

小学生の時、視界の端に黒だったり肌色 だったりのなんだかわからないものが映る ことがよくあった まぁそっち見ても何もなかったんだけど、 それだけでも子供だった私には十分怖かっ たよ・・・

5:本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 16:42:00 ID:otrJ39jWO

幾つかあるけどその中の一つ

物心ついた頃だったけど、夜中に目が覚め て両親と一緒に寝ている寝室の中を歩き回 り、部屋の壁をずっと見つめていると外国 の風景を見る事があった。(ゴールデンゲートブリッ ジとか)

あと部屋の中全体を見回すと、何故か部屋 の至る所が湾曲してネジ曲がった空間に なってた

57:本当にあった怖い名無し:2011/02/25(金) 09:05:51.07 ID:K3DSw9DxO

>>5 おい鳥肌立ったぞ 書き込み前に50レスくらいなら全部見よう としたらいかなり被ってんじゃねーか 知識不足だからピラミッドとかしかわから なかったがなんか世界中の風景が歪んで見 えてた 天井は普通だけどグルグル 案外あるもんなんかね

489:本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 19:34:56.57 ID:Us4HITqLO

>>5 俺もそーだった。 全く同じなんでビックリしたわ

13:本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 20:52:32 ID:SmjCq8FrO

小学3年位の話。家族で健康ランドに行っ た時、親父と兄弟がサウナに入って自分は 体を洗っていた。 そうしたら隣に居た40位のオッサンに話 をかけられた。何処から来たとか親父は何 処とか色々。 だけどその親父、笑顔ながらも目線は自分 の股間に集中… まだそんな事も知らない自分は何も気にせ ず話をしていて親父達がサウナから出て自 分の方に向かって来た事を知らせたら、物 凄く慌ててオッサンは外に出て行った。 今になって考えるとある意味で恐ろしい事 になっていたかもしれない

14:本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 21:05:35 ID:cEkg9pjlO

子供の頃の記憶って、想像だったりするらし いね

15:本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 21:36:36 ID:SmjCq8FrO

>>>14 俺のは想像じゃないぞ。スレ違いな体験だ けど。。。

26:本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 19:50:12 ID:i4jf1I9H0

小学2年くらいの頃、校外学習とある公園に 来ていたときのこと。 風が強く吹き付けていて、持っていたプリ ントが飛んでしまった。 慌てて追いかけたが拾おうと屈む度に飛ん でいく。イラついた私は 「もう!吹かないでよ!」と風に向かって 叫んだ。 瞬間、無風状態が訪れた。慌ててプリント を拾って、「ありがと。もういいよ」と誰 ともなしに言うと、また風が吹き始める。 偶然の一致だったのだろうと思いながらも 何度か試してみると百発百中だった。 それが面白くて遠足の間中小声で風を止め たり吹かせたりしてた。 中学に上がるくらいまで出来たけど、何時 の間にか出来なくなってしまっていた。

33:本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 10:03:28.09 ID:nrvgFLCm0

>>26 それ俺もできた 自分だけかと思ってたがいるもんだな

215:本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 19:15:31.18 ID:Q4cFDR6uO

>>26に似た話。 小さい頃、白いタオルを外で振り回すと、 風を吹かせる事ができていた。 タオルをポケットにしまうと、風が止む。 また出して振り回すと、風が吹く。

因みに今もできる。

27:本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:18:09 ID:q8SmdkNh0

中二の頃の話 子供じゃないかもだけど長年溜め込んでた から書かせてくれ

学校から目と鼻の先のところに友達の家が あった 毎日放課後寄り道して遊びに行ってた ある日帰る時になんとなく鏡を見たんだ 靴履きながらこっち向いてる市松人形見 て、なんで正面じゃなくて私の方向いてん だろう?って思って、靴箱の上見た 市松人形なんて無かった

硬直した パニクりながら大声で友達呼んで事情を説 明 友達はあっさりとこの家出るらしいとか 言って笑ってた しかも市松人形は二階にあるとか言ってた

未だにトラウマ

32:本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 03:06:39.61 ID:1xH4/QuC0

小学生だったとき、金縛りにあって、怖く て怖くて、幽霊の事考えちゃったんだよ ね。 そしたら寝てる私の眼前に白い顔した女の 人が現れて、ビビッた。 でも、恐怖心はそのときだけで、夜は普通 に寝てた。 でも、金縛りに遭ったときは、あんまり幽 霊とか考えないようにしてる。 たぶん、金縛りに遭ってるときって、思念 が具現化するんだと思う。脳の中で。

35:本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 10:40:01.57 ID:CcnJSyW4O

弟の頭に木の芽のようなものが生えていた 外で遊んでいる時、頭に付いているそれを ゴミだと思って取ろうとしたらブチッと音 を立てて抜けた びっくりして放り投げたが弟は無反応だし 頭を探ってもどこにも異変は無い 気のせいだと思えない、あのリアルな引っ こ抜いた感覚が怖かった

36:本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 11:00:35.97 ID:oveV3NtjO

>>35 弟さんはいまも元気?

小学生の頃、婆ちゃんや同級生の言うこと ややることが先回りしたようにわかること がしばしばあった 脳が高速で動いてたのか第六感なのか今で はわからない

38:本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 13:22:01.42 ID:CcnJSyW4O

>>36 ありがとう 弟は元気に高校生してる 当時のことは本人全く覚えてないけど

第六感やエスパーの類も子供時代特有の ケースが多いのかな。霊感みたいに エスパー開発系の本読んでた自分の小学校 時代を思うと、そういう体験うらやましい

43:本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 05:59:23.94 ID:XggkP1RI0

>>38 確かブラックジャック(手塚治虫)に 同じような話があったよ。

なんかそういう病気ごく稀にあるようだ

あ、これだ

「木の芽」っていう作品

41:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:40:28.74 ID:UuqSkcuRO

>>35 そのキノコは抜いちゃいけないものだった んじゃないの? 弟さん、マホっとか言ってません?

44:本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 07:45:23.52 ID:n/venM2nO

小学校の夏休みに何故か毎年なってたんだ けど 右腕にいきなり激痛が走って、なにかなー と見ても触っても特に表面上は異常なし。 で何日かすると細い3センチぐらいの針みたい なのが腕から出てくる 外から刺さった感じじゃなく中から皮膚を 破って出てくる。

自分では何か虫に刺されてそれが何日かす ると外に出てきてるんだなって勝手に思っ てたけど、本当に何だったんだろ。

45:本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 08:26:21.86 ID:XggkP1RI0

>>44 前に世界仰天ニュースでやってたけど それと似てる。 幼い頃に誰かに針さされた女性(中国) の方が大人になって激痛が走るという 理由で検査してやっとわかったという話

47:本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 11:00:38.40 ID:ok+Io4y1O

上手く説明出来ないけど、イメージした事 を頭の中で実行出来てた。 小4くらいから頭の中で食べ物を想像する と、 本当にその味や触感がして(咀嚼して飲み込 まないと口の中にずっとある。でも口の中 を見ても何もない)満腹感も感じられた。 で、中2くらいから高2までは食べ物の他 に、1度聞いた音楽の再生・1度読んだ漫画 や小説の再生・学校や家の近所や家の中を 散歩したり出来てた。 食べ物は頭の中で食べたいものを想像する と、口の中にその食べ物が現れて 音楽は頭の中で曲名を思い浮かべると再 生・停止・音量の上げ下げが出来て(音量を 上げすぎると本当に爆音になる) 漫画や小説は見たページやセリフや文を覚 えてないのに、頭の中でどんどん読める。 学校や家の近所の散歩は、集中力が途切れ てあまり成功しなかった。 でも家の中に関しては、想像すれば自由に 歩けた(自分の部屋に居てもリビングのテレ ビが見れたり) 頭の中に意識を集中させると周りの音が遠 くなって、一瞬全ての音や動きが止まると 成功する。 集中を止めると停止。集中が途切れる失 敗。 そのあとは自分自身と頭の中、2重になった 感じがしてた。

でもこれ、家族にさえ言ったら絶対にキチ ガイ扱いされると思ってたから誰にも言え なかった。 今、自分で思い返しても普通の人間じゃな かったんだなって思う。 想像の世界から戻れなくなる気がして、だ んだん怖くなって、 想像に意識を集中させるのを止めたら いつ の間にか出来なくなってしまったけど。

48:本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 11:32:02.01 ID:XggkP1RI0

>>47 どうやったら出来る?

277:本当にあった怖い名無し:2011/04/16(土) 23:37:47.79 ID:bw4UBu8J0

>>47 亀レスすまんが私も同じだった。 発達心理学やってる友人に聞いたら、 アスペの人(特に10歳まで)に多い例 だって言ってたよ。 それだけ極端に能力がある、という風に解 釈して良いらしい。 気違いじゃないから大丈夫。

49:本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 02:24:34.14 ID:+tDRF/pm0

大学生の時の経験です。 荷物が多い友達の引越しを強引に手伝わさ れ、ヘトヘトに疲れた後(引越し主合わせ て3人)リビングで いつの間にか オレは うたた寝してし まった。 急に体がフワッと浮く感じがして 目を開 けたら自分が床から浮いていて、 ソファーや椅子で うたた寝している友人 達の姿を眺めていた。(床で寝ている自分 も認識出来たし、天井すれすれまで浮いて る感覚も実感出来た。) なんだコレ?と思うと同時に、これは夢だ と自分に言い聞かせつつも 暫くジッとし てたら、 浮いている自分の左横から黒い渦が発生し て それが段々と大きくなり、 その渦から 沢山の手が 浮いて居る自分 目がけて 伸びてきて これは ヤバイ と思った瞬間に 凄い力 で足首を引っ張られる感覚で目が覚めた。 変な夢見たな とその時は思ったが、あま りにも リアルな感触だったので ジーンズを捲ったら 左足首から脹脛にか けて 手の跡らしきものが付いていて びっくりした。 さすがに 引っ越した初日に 自分の見た 夢(?)を友人には言えなかったが、 1ヶ月もしないうちに その友人は違う場所 に引っ越してた。 後日 連絡がきた時に 何故? と聞いた ら 同じ事を言ってた。 黒い渦から 沢山の手が伸びて来て、引き ずり込まれる夢を 毎日見ると。。

51:本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 08:59:24.58 ID:RUhhO5nN0

>>49 怖すぎる

52:本当にあった怖い名無し:2011/02/25(金) 01:33:58.59 ID:/asI/Dfh0

子供のとき寝る前に布団に入って一瞬瞬き したら 朝になってた事が2回あった。 何で?って辺り見渡しても本当に朝になっ てて 寝た気しないし、悲しくなって泣いたの覚 えてる。

53:本当にあった怖い名無し:2011/02/25(金) 04:31:14.73 ID:oY4UC4qV0

>>52 いまでも普通にあるけど

176:本当にあった怖い名無し:2011/03/26(土) 21:05:22.61 ID:UvTYc9tV0

>>52 お前は俺か?wwwwwwww 全く同じ事を書こうと思ってた所だから ビックリしたw 布団に入って目を閉じた瞬間に「朝だ!起 きろ!」と 親に揺り起こされたことが何度もある。

究極に爆睡してただけなんだろうけど当時 は不思議だった。

65:本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 16:37:47.93 ID:14lBW9ga0

不思議でもなんでも無いけど 雨の切れ目を直接見たことかな〜 友達が頭悪くて信じなかったけど

211:本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 18:59:03.95 ID:MIRbr+ZY0

>>65 わたしもある! と言うか、雨に追いかけられたことがあ る。 弟も一緒に走って逃げたけど結局追いつか れてびしょ濡れになった…

66:本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 17:03:32.16 ID:MAjVCE3X0

俺は子供の頃部屋に龍が入ってきたことが ある。 龍は全長2M〜2.5Mくらいで思ってい たより小さかった。 特徴は殆ど一般的な龍と同じだけど、思っ ていたより頭が大きく 伝承されている絵とは何かが微妙に違っ た。 透明でとても素早くウネウネしながら部屋 を駆け巡っていた。

77:本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 05:44:44.77 ID:Y9meoVCS0

アメリカの統計だと、人が一生の間に幻覚 を見る確率(熱病とか薬とかでなく)は、 30%程度だとか。ドラゴンやら悪魔やら 一度ぐらい見るのも、まぁ有りでないか。

79:本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 16:12:39.48 ID:YlPEHtJJO

たぶん3才か4才ぐらいの時 みんな二階の部屋で寝てたんだけど、夜中 におじいちゃんが玄関からふらっと出て行 く後ろ姿が見えて、何故か「置いていかれ る」と思って、兄も見てたらしく一緒に外 に出たんだ。 そしたら誰もいなくて泣いてたら、二階の ベランダからおじいちゃんがボーっとこっ ち見てた。

その後の記憶はないのだけど、一体誰を追 いかけて行ったのか、今考えると謎です。

80:本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 16:49:41.45 ID:rfSNcDFk0

>>79 夜中にベランダに立って2人を見下ろすお じいちゃんが怖すぎる件

81:本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 18:31:20.46 ID:9aC8msuO0

>>79 きっとじいちゃんは幽体離脱の達人だな。 その日は任務だったんだよ。 じいちゃんは幽体離脱してスパイ活動して たんだよ。 この国のために。 じいちゃんありがとう。皆もお礼言っとけ よ!

120:本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 02:44:25.67 ID:0Qmy13SNO

小さい頃、行ったことないはずの友達んち とか散歩中に見たすれ違いの犬がいる家に 行ったりとか、知らないはずの場所に行く 事が出来た。

中学になって、同じように友達と遊ぶ約束 して、家行くねって約束した。でも家知ら ないじゃんって言われて、ここで初めて、 これまでどうして行ったことない家に辿り 着いたのか不思議になった。

当時、その友達の家の外観と間取りや車の 色とか何故か知ってて捜し当ててた。あの 友達の一言以前まではマクモニーグル的な 能力があったと思う。

30になったが今でもたまに行ったことない 店なのに駅まで行けば分かると無意識に 思ってて…そういえば知らなかったんだ!と ハッとする…

123:本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 05:38:56.03 ID:JpopJuZTO

>>120 何だか共感できるー 私は高校ぐらいまで用もないのにふと途中 下車して当時付き合ってた人にばったり 会って驚かせたりしてた あと違うエピソードとしては子供の頃は物 を壊したり無くしても必死に神頼み等した らよく翌日とか近い内に直ってたりした 今思うと凄く不思議だけど当時は無意識で 且つ当たり前の様な感じだった

125:本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 12:30:30.58 ID:0Qmy13SNO

>>123 確かに昔は偶然会うとかよくあったな〜決 まって会う人は同じで…

121:本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 04:27:44.65 ID:Gmh6vJrJO

小学生の頃、12時前くらいに就寝の夜更か しだったにもかかわらず、よく2時頃に目 が覚めていた。

目が覚めると部屋に霧がかかっていたり、 変な声が聞こえたり、部屋の窓は閉まって いるのにもかかわらず凄い風が吹いていた り。決まって不思議な事が起こっていた。 しかし何故か恐いと思った事がほとんど無 くて、一瞬驚きはするものの実害は一度も 無く、眠気に勝てずにまた直ぐに眠りにつ いていた。 小さい頃から不思議な物を見たりしていた ので慣れていたのかな。

ある日いつもと同じ部屋でいつもと同じよ うに目が覚めると、本来なら勉強机が置い てある場所に仏像?が輝いていた。その両 脇には小さめの仏像?がまた二体。

不思議な事には慣れっこな私は『…何これ? …で?』という感じでまた眠りについて無事 朝を迎えたのだが、何か良い事、悪い事が 起こった等の後日談は一切無かったと思 う。 しかし子供の頃の不思議な出来事の記憶は 本当に多くて、今考えるともしかして精神 的な病気による私が作り出した幻覚?記憶 の捏造?

ある意味自分が恐い…

122:本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 04:33:55.78 ID:QwNRGLxH0

>>121 それは普通に金縛りだろ 体を動かそうとする意識がないから金縛り に気づいてないだけ 霧や風は金縛りのときの典型的現象。すぐ 眠りについてしまうのも典型。 目が覚めて仏像を見たとかぬかすが、目は 覚めてない。 金縛り現象で目が覚めたと錯覚して、幻覚 というか脳内のみでイメージした仏像が見 えただけ。

131:本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 00:04:44.91 ID:Jg2Pin4b0

幼稚園児の頃、自分と姉を含めた計4人で 近所の広場で遊んでいたんだが、ふと見上 げると雲の上(実際は上ではなく端なのか もしれないが)に人が居たんだ。 具体的な像は曖昧で、なんとなく男という 印象を持ってはいるけども、ただ人型の雲 だったのかもしれない。 けれど後光の様なものが差していて、とに かくただの雲だとは思えずに、周囲の友達 らに「雲に人が居るよ!」と叫んだのだけ ど、友達らは「ああ、ほんとだねー」と いった程度の反応で、あんなにリアルなの になんで驚かないんだ、、、と逆に不思議 だった。

どうも釈然としなかったので、おじいちゃ んにその事を話してみたら、おじいちゃん も興味を持ってくれてあれこれ調べてくれ たんだ。 数日くらいしておじいちゃんの部屋に行く と、おじいちゃんが「前の話のはこれじゃ ない?」と見せてくれた写真がブロッケン 現象の写真。 感想としては全く違う感じだったけれど、 当時はブロッケン現象なんて知らなかった ので、ブロッケン現象は高度の高い山とか でしか起こらない事も知らず、そういう事 もあるんだと納得。

という訳で、あれがなんだったのか未だに 解らない。 夢だったかもしれないし、幻影だったかも しれないし、人型っぽい雲を幼い子供の強 い感受性がリアルな人へとイメージ補正し たのかもしれないが、像が曖昧な癖にとに かく強烈に記憶に残ってます。

224:本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 15:07:20.91 ID:jzfbJCMi0

>>131 フライングヒューマノイド

143:本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 22:14:35.41 ID:8CTr90JW0

幼稚園〜小3ぐらいの頃、走るのがとても 早くて、地元の陸上クラブからスカウトみ たいなのが来たりしてた。 でも自分の中では走るっていうよりも、浮 いてる感覚だった。 トランポリンの上でぽよーんってしてる感 覚かな?だから足がとても軽かったのを覚 えてる。 いつの間にかその感覚は消えちゃった。地 に足がついてるっていうか、重さが加わっ た感じ。 今思い出すとすごく不思議。たまに夢の中 でその感覚を思い出すけど、起きると元に 戻ってて憂鬱になる。 他にもいろいろとおかしなことがあったよ うだが、私自身もなんでなのかわからない ことばかり(´・ω・`)

149:本当にあった怖い名無し:2011/03/19(土) 22:50:03.29 ID:tMCQxdTBO

小さい頃、家の上空を飛行機が通るたび、 頭をかかえておびえていたらしい。 ばあさんに「この子は空襲で死んだ人の生 まれ変わり」と言われてたとか。

152:本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 09:40:38.79 ID:PoQ3rjrtO

>>149 私の友人にも飛行機の音が怖くてどうしよ うもないって人がいる。

151:本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 09:36:36.08 ID:h7YOP9yHO

小3のとき、小学校でトイレに行こうと入 り口の扉を開けると全部閉まってた(女子 トイレ)それ以外人がいないし、中に入ら ず入り口の真横で待ってると流れる音が沢 山聞こえたので、人が出てくるの待ってて も誰も出てくる気配なし。 友達同士で固まって出てくるのかな?と 思っても声も聞こえない。 あれ?と思って扉を開けると全部の個室が 開いていた…中には誰もいない… 怖すぎて友達や先生に泣きながら訴えても 信じてもらえなかった。 それから連れションするようになった。

153:本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 16:29:43.20 ID:sMOT1SKj0

>>151 一定時間で自動で流れるやつあるよ

154:本当にあった怖い名無し:2011/03/23(水) 07:49:25.54 ID:eWxyNZSeO

扉も一定時間で開閉するのか?

155:本当にあった怖い名無し:2011/03/23(水) 10:40:01.39 ID:GTb0Ykhf0

このスレおもしろい

167:本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 09:42:02.77 ID:giBhAFvl0

庭で不動明王を掘り当てた。 曾ばあさんのものらしい。 親も、ばあさんも真青になってた。

506:本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 15:30:19.57 ID:XO5x+JY6O

>>167 私もある!1人で田んぼの畦道をほじってい たら、石に突き当たって、それから何日も 何日もそこに通っては掘るようにしていた ら、その石は首のもげた‥今にして思えば 道祖神?だった 詳しくは忘れたけど、その石には、見たこ とのある江戸時代の年号が掘られていたっ け 自分が掘り出した物がなんなのか悟った瞬 間、何故か放り出して逃げたけど、暫く たってから誰かにキチンと祀られてあった 田舎に帰ればまだあるんじゃないかな

コメント(2)

171:本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 12:33:12.06 ID:7voL9mfk0

俺は小学校3年生の時、時間を止めたこと がある。 忘れもしない。あれは月曜日の3時頃だっ た。 マンガが好きだった俺は学校から帰って来 ると すぐさま自転車に乗ってマンガを買いに家 を飛び出した。 するとそこで時間が止まった。あれ?おか しいな? なんだろうこの違和感、、、。そう思って 後ろを振り向くと 何と自転車の1M程後ろに車が迫ってきて いるではないか。 ヤバイ!こういう場合は俺は一体どうした らいいのだろう? これは暫くしたら確実に轢かれる。うー ん。助かるにはどうしたらいいか? そうだ。以前マンガで衝撃を和らげるには 力のかかる方向へ自らも飛べばいい というような話を読んだことがある。それ でいこう。 どちらに飛べばいいか?右か?左か?あ! 左のほうに草むらがある。 あそこならクッションの変わりになるだろ う。さぁ車が来るぞ来るぞ来た来た来た 今だ!飛べ!!!羽ばたけ俺!!! ふと気付くとあの日から俺はずっと飛んで いる。 誰か降ろして

173:本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 17:42:08.02 ID:e+jB0mK+0

>>171 事故った時の超絶スローモーション&空気 の壁は私も体感した事あるよ。 思考に反して体はなかなか動きについてこ れないからもどかしいのな。 あれってホントにアニメの世界みたいで面 白い体験だった。 おかげで100km/h近く出てたバイクが追突 して後部座席から交差点の真ん中に射出さ れるという大事故の割にはかすり傷で済ん だ。 地面に叩き付けられた時には衝撃で息も出 来なかったけど。

174:本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 22:45:10.04 ID:7voL9mfk0

>>173 アニメの世界。正にそんな感じだったw 何というかあの一瞬が何分にも感じる っていうのは決して大げさじゃないと思 う。 時間って本当はこんなにも長いんだって 思ったよ。 普段のこのスピードが実はものすごく早 いって気付いた。

179:本当にあった怖い名無し:2011/03/27(日) 15:23:48.33 ID:9h5vps930

昔、小学生くらいまでだったかな…… 毎年、正月の前後に見る夢に必ず同じ男の 子が出てくる夢があった。 ただし怖い夢とかではない。 気づいたら周りが真っ白に見えるくらい明 るいところにいるんだけど、その光源の方 角に男の子がいるから顔は見えなくて。 顔は見えないのに何故か同じ男の子なのは わかるっていうだけの夢。 更に不思議なのは、私が成長するのに合わ せるみたいに男の子も成長していたこと。 だから、常に男の子は私より2・3歳上だっ た。 高校生になってやっとその夢をいつの間に か見なくなっていることに気がついて記憶 を辿ったんだけど、いつから見なくなった のかは思い出せなくてそれも不思議の一 つ。 結局、あの男の子は誰だったんだろう? 身近にいた誰かだったのかな…?

185:本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 17:43:47.33 ID:0WdZiL9LO

小学校1年のとき起きたら誰もいない いつもの風景。曇り 時計を見たら6時半で普段着を着ている 急いでラジオ体操に向かった だが20分ほど待っても誰も来ないし 車の音や鳥の声、全く無音で泣きながら 家に帰った。そのまま玄関入って寝てしま い ばあちゃんから起こされたのが午後6時半 だった

187:本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 21:55:03.69 ID:vS54oMMO0

>>185 時間の早送り的な現象は割とある。皆に起 こっているが認識出来ていないだけだと思 う。 瞬きをした瞬間に20分経ってた事もあっ た。 度々起こるこの現象について当時の私は子 供ながらに考え、実は眠っていたのに認識 していないだけではないかと思っていたの だが、 ある日、夕方のアニメを見ていたらAパート が始まって5〜6分ぐらいすると母親が仕事 から帰ってきて「ただいま」と声をかけて きた。 母親は台所へ向かい、私がTVに視線を戻す と先ほど見たシーンを再び繰り返してい る。 「おかしいな?ここさっき見たぞ」と思っ ていると、全く同じように母親が帰ってき て「ただいま」と声をかけてきた。 「あれ?また出かけてたの?」と聞くと、 たった今帰宅したばかりだと言う。 翌日、友達やクラスメートに聞いてもAパー トを2回視た奴は誰もいなかった。 あれは時間が巻き戻ったんじゃないかと思 う。
189:本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 01:19:44.86 ID:saCiOnNBO

夜中に金縛りはよくなっていたんだが朝に かかった時の話(中学の時) 朝起きた。ふつうに朝を迎えている。起き 上がろうとした瞬間に金縛りで呼吸もでき ない。もう忽ち苦しくなった 動きたくても身動きできず、あーもう死ぬ んだ… 何処か宙を浮いていた。周りは赤いイメー ジ。遥か下には灰色の雲が一面に広がって いる 猛スピードでまっすぐ飛んでいる 上からまばゆい光が差す処を目指してい た。いつの間にか光源の渦に吸い込まれて いた 風景写真のようなものが横切る。よく見た ら自分の過去の記憶 光源に近づくにつれて写真の自分が幼くな る 遂に赤ちゃんまできたとき布団の上だった

197:本当にあった怖い名無し:2011/03/30(水) 08:39:50.31 ID:+ECFAWiyO

小学校低学年のころ。 私はきのこ山公園っていうところに行きた がってた時期があった。 きのこ山公園は、かなりでかいきのこが3 つ建っていて、ピンク・黄色・緑の3色。模 様はどれも大きめのドット柄。3つのきの こに目がついていて、きのこ山公園に向か う車を目で追っている。 といった外見はメルヘンチックな公園?と いうか多分テーマパークみたいなところ。

休みの日になると『きのこ山公園に行こう よ!』という私。 両親が車で探してくれるものの見つからな い。きのこがモチーフとなった公園は見つ かったがきのこ山公園ではなかった。 休みになるたびきのこ山公園に連れてけと 言うので、さすがに両親もしびれを切らし たのか、きのこ山公園なんかないと怒られ て泣いた。自分だけで探すもん!って家を 出てみたけど、やっぱり見つからなかっ た。 20になった今、夢だったんだなと思えるけ ど、あの頃は今でも覚えてるくらいきのこ 山公園は強い印象で本気であると思ってた んだよね。 スレ違いだったらごめんなさい。

201:!denKi:2011/03/31(木) 06:25:11.87 ID:vAfj69bfO

>>197 不思議な公園だね。今も何処かの誰 かの目には、その公園が見えて居るのか も・・・? もしその公園にたどり着いて居たら、どう なって居たんだろうな。

198:本当にあった怖い名無し:2011/03/30(水) 10:03:35.06 ID:124dbGC70

夜中に金縛りにあって、窓の外へ身体が吸 い込まれて、家がどんどん離れていって、 最後、真っ赤な部屋の窓から地球を見て るっていう夢を見てから、窓側のベッドで 寝れなくなった。今思えば、宇宙人とか地 球とかの概念を知らなかった幼少の俺がな んでそんな夢を見たのか、

209:本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 18:02:47.83 ID:qkTg47b3O

小さい頃、部屋の壁に見たことのない小さ な穴があいてるのを見つけた 子供1人がやっと通れるくらいの大きさ だった気がする 穴(壁?)の中には綺麗な木製の下り階段が あった 階段両脇には汚れひとつない真っ白な壁が あって新築の家を見てるみたいだった

階段の先は何も見えない 「なんだか凄いのを見つけたぞ!」って 思って親を呼びに行ったんだが、戻って来 てみたらなくなってた

ちなみにその部屋は二階の隅にあって本来 なら壁の向こうは外なんだ 階段が存在出来る筈は無いのに

昔、オカ板のどっかのスレで同じように 「壁の中に階段を見つけた!」っていうレ スを何個か見たんだが…今探しても見つから ないorz

212:本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 19:23:28.73 ID:MIRbr+ZY0

あと別スレにも書き込んだんだけど、幼稚 園くらいの頃のこと。 嵐が近づいてる日に、空に睨まれたことが ある。 つり上がった目玉がふたつ浮かんでた。


おわり

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング