ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの【尖閣】米軍、進む“尖閣シフ ト”最強戦闘機で中国をけん制 最新鋭F35も投入へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:ウィンストンφ ★:2013/01/24(木) 19:43:42.47 ID:???

沖縄県・尖閣諸島の奪取をねらう中国。今 年に入って一段と攻勢を強め領空、領海を 連日のように脅かしている。

開戦論が高まる人民解放軍では、総参謀部 が全軍に「戦争の準備をせよ」と指示し、 軍の高官が自衛隊機や艦船への攻撃に「賞 金を出す」など、げきを飛ばす。

不穏な動きを察知した米軍は、抑止力と万 一に備える目的を兼ねて、沖縄・嘉手納基 地(嘉手納町など)に最強のステルス戦闘 機を配備した。 国境の島をめぐる情勢が風雲急を告げてい る。

首都圏を爆弾低気圧が襲った14日、嘉手 納基地の滑走路に銀色の機体9機が降り 立った。F22ラプター。「猛禽類」とい う愛称を付けられたステルス戦闘機だ。 「F22は世界初の第5世代ジェット戦闘 機で、相手のレーダーにとらえられること なく作戦を展開できる。

『航空支配戦闘 機』と呼ばれ、各国で主力機となっている F15などの 第4世代機とは比較にならないほど性能が 高い。中国空軍の主力機であるJ10(殲 10)やJ11(殲11)が束になっても かなわない」(防衛関係者)

沖縄防衛局によると、米軍は、米バージニ ア州ラングレー空軍基地からさらに3機を 派遣、最終的に12機が暫定配備される。 今後、F22より高い性能を持つ最新鋭機 F35も嘉手納に投入する方針だ。

着々と防空体制を固めるわけは何か。視線 の先には、尖閣を脅かす中国の姿がある。

軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「F2 2の配備は中国への牽制とみて間違いな い。人民解放軍内で好戦論が高まっている ほか、領空近くの日中中間線の空域に接近 した 米軍機や自衛隊機に対して、中国機がスク ランブル発進するという実力行使にも出て いる。

尖閣をめぐる緊張はかつてないほど に高まっている」と指摘する。

クリントン米国務長官が18日、「日本の 施政権を害そうとする、いかなる一方的な 行為にも反対する」と中国を牽制するや、 中国外務省の報道局長が「言行を慎むよう に」と反論。

これを受けて米国務省のヌランド報道官が 22日、「中国はわれわれに懸念を向ける よりも、対話での問題解決を試みるため、 日本政府とともに取り組むべきだ」と応酬 するなど舌戦も勃発している。

米国が具体的な行動に動かざるを得なく なったのは、今年に入って中国の尖閣に対 する姿勢が急速に活発化したからだ。

全軍を指揮する総参謀部は、2013年の 「軍事訓練に関する指示」で、「戦争準備 をしっかりと行い、実戦に対応できるよう 部隊の訓練の困難度を高め、厳しく行うこ と」と示した。

習近平新指導部が、尖閣での自衛隊との軍 事衝突を意識して事実上の戦闘準備に入っ たと言える。 これをゴーサインに「空、海軍では攻撃指 示とも取れる動きが出始めている」(外交 筋)という。

「安倍晋三首相が、今月はじめに尖閣周辺 での領域警備で、領空侵犯機への曳光(え いこう)弾による警告射撃を検討している ことを示唆したことに対し、 空軍の高官が『(相手に)2発目を撃たせ ない』と厳命した。

つまり、『警告射撃を受ければ撃墜する』 ということ。しかも、J10やJ11など のパイロットに対し、自衛隊のF15を撃 ち落とせば『褒賞として3000万円を支 給する』ともげきを飛ばしている」(同)

ソース ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130124/plt1301241826005-n1.htm 画像

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20130124/plt1301241826005-p1.jpg

3:ウィンストンφ ★:2013/01/24(木) 19:46:02.99 ID:???

海軍でも好戦ムードが高まる。空軍への対 抗意識もあってか、「海軍高官が『日本の 潜水艦を撃沈したら乗組員に対して、10 00万円支給する』と宣言した。 空・海両軍のあおり合戦の様相も呈してい る」(同)というのだ。 航空自衛隊南西航空混成団司令を務めた佐 藤守・元空将は「防衛筋からの情報」とし て、気になる動きをキャッチしたという。

「中国空軍内部に、旧型機のJ6(殲6) 1000機を無人機に改造し、それらを広 東省や、その周辺地域に建造した地下基地 に格納し、 爆弾やミサイルを積載して尖閣に突入させ るという計画が持ち上がっていると聞い た。非現実的なプランだが、かなり本気で 尖閣攻めをシミュレーションしているのは 確かだ」

「尖閣戦争」に向かって突き進むかのよう な中国の姿勢。カウントダウンのスイッチ はすでに押されてしまったのか。

以上です。

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/01/24(木) 19:47:01.37 ID:Y0fd5v/t

ラプターは、今までも、 定期的に沖縄に来てるか ら、尖閣対応とか限らな いよ。

それより、グアムにB-2が 来たことにビビレよ。戦 略核プラットフォームだ ぞ?

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/01/24(木) 19:48:55.28 ID:yfOfaaSv

だって他じゃ使い途がな いもの、米軍の最先端兵 器なんざ沖縄とアラスカ 以外は用無し

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 19:51:48.25 ID:kSoIlZ61

次はB-2が来るの?

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 19:56:30.32 ID:Y0fd5v/t

>>17 B-2はグアムに来るよ。 一月下旬から。

B-2こそ、死者の使いだ よなあ。怖い怖い。

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 19:51:49.83 ID:3hglUYv/

尖閣上空を飛ばして、F-35のステルス性がどれく らいか試そうぜ

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 19:53:09.23 ID:Yqb+UedO

>>18 韓国でもあるまいしわざ わざ敵に情報与えに行く 必要なんて無い。

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 19:56:03.91 ID:3hglUYv/

>>21 まあそれもそうか

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 19:54:47.78 ID:aHlRSzGG

よくわからないがF22 とF35は種類が違うの か? 車で言えばトラックとト ラクターくらいの差?

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 19:56:51.99 ID:3hglUYv/

>>26 F-15とF-16くらい違う

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 19:56:20.16 ID:de9lPotR

>F22より高い性能を持 つ最新鋭機F35

こんなアホが

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 19:57:38.08 ID:9pTu2Rh0

>>35 アビオ関連ならあながち 間違いでもない。

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 19:58:09.47 ID:heHY9C9W

>>1 >自衛隊のF15を撃ち 落とせば『褒賞として3 000万円を支給する

金で釣らなきゃ働かない 軍隊。

第二次大戦中、ソ連のム ルマンスクに応援に行っ た英空軍部隊はドイツ軍 機を撃墜する都度に ソ連から賞金を貰ったけ ど、全額英空軍に献金し た。 (英軍部隊が賞金を拒否 しようとしたらソ連が不 機嫌になったので貰うこ とになった)

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 19:58:24.26 ID:aGVJh6mh

F22とF35、開発目的が違 うからな〜 戦闘ならF22の圧勝

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 19:59:31.35 ID:6HEbj9Nb

超音速巡航飛行ができな いF−35がF−22の 戦闘力を超えることは永 久に無いよ

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:00:11.67 ID:Y0fd5v/t

一応マジレスすると、

制空戦闘機 F-15 の後 継機が F-22

CAS機の、A-10、ハリ アー、マルチロール機の レガホやF-16 の後継機 が F-35

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:00:43.24 ID:3hglUYv/

>>54 スパホは別扱いなの?

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:01:44.74 ID:Y0fd5v/t

>>57 スパホは、A-6イント ルーダーの後継機のA-12のピンチヒッター。 ついでに、F-14も代替 したけど。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:03:03.08 ID:0kM2vTA2

しかし 軍事力を付けて おかないと 直ぐに威圧して来るなん て

まだまだ世界は、平和 じゃないんだね

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 21:13:18.08 ID:qiE6wj8z

>>66 「平和」とは戦争と戦争 の間の休憩期間のこと。

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 21:18:08.98 ID:1W40Q1dP

>>298 違います。 平和とは次の戦争の準備 期間です。

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 21:18:51.67 ID:3hglUYv/

>>325 歴史には戦前と戦中と戦 後しかない

ですねわかります

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:04:29.33 ID:qwmkpVpN

F22より高性能なF35ww w

数が増えてるから高性能 と勘違いしたんじゃね? w

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:06:49.05 ID:Y0fd5v/t

F-117が最強だな。

ナンバーだけで言えば。

というか、F-22〜F-35 の 間は欠番なのか?アメリ カの命名規則って変わっ たんだっけ? F-35の35は、実験機のX-35から持ってきたのか な。

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:08:32.61 ID:9pTu2Rh0

F-22は戦闘機 F-35は戦闘攻撃機 用途 が違う。 でも情報処理能力はF-35 のほうが上だと言われて いる。

更に上なのが心神とも、 でも悲しいことに心神に は攻撃力がないw

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:19:00.67 ID:BucBK/73

日本も原子力空母や核搭 載原潜装備して、何時ま でもアメリカに頼らない ようにしないとな

128:伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/24(木) 20:20:41.05 ID:R75100p8

>>125 > 日本も原子力空母や核 搭載原潜装備して、何時 までもアメリカに頼らな いようにしないとな >

その通りだ、他人の厄介 になるような状況は抜け ないといけない。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:26:45.93 ID:f6yjo/Hz

>>128 いいんだよ。尖閣を守る のはアメリカを守るのと 同じ。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:21:03.88 ID:5wWl1zyA

>>125 空母は要らないのでは?

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:22:12.10 ID:lA25IBsp

>今後、F22より高い 性能を持つ最新鋭機F3 5も嘉手納に投入する方 針だ。

そうなん? 対地攻撃能力は22より 高いのかな。

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:24:04.89 ID:8bU7XuEb

>>131 よっぽど高い。つかF35 の本職が対地攻撃任務 だ。 完成したらだけどw

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:28:06.48 ID:lA25IBsp

>>137 それを言っちゃおしまい よw E系じゃないF−15と F−16みたいな関係か な。

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:25:44.00 ID:DceytvuO

まあF22が必要なのは制 空権の取り合いで相手の 戦闘機が驚異なときだろ うから、中国相手じゃ F35で充分なんだろう

146:或るハン@手術退院後三週間 ◆2zPder1e8w :2013/01/24(木) 20:26:00.76 ID:aUoOqzBC

軍事素人ですがやっぱり 日本には日本人の日本人 による戦闘機(や爆撃機) が欲しいなあ。 武器輸出への馬鹿げた自 主規制をとっぱらって。 外国軍に格安提供して紛 争地域などで使ってもら い、カタログスペックで ないデータを集める。

たぶん、アメリカ製の兵 器ってXbox360をいじっ てる感じに似ているん じゃないかと素人は想像 します。 日本人にとって、「かゆ いところに手が届いてな い感」「コレジャナイ 感」がときどき襲ってく るような。

日本車みたいな兵器にな るんでしょうかね?

156:ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/01/24(木) 20:28:09.44 ID:LJqn32OS

>>146 まあ、欧州製ほど「なん じゃこりゃ」感は少ない ので、今迄うまいことす り合わせられたとも言い ますワ 純国産戦闘機はi3ファイ ターにご期待あれ

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:35:59.85 ID:aHlRSzGG

昔イーグルとかトム キャットとか聞いたこと あるけど 今じゃ役立たずなの? あとミグとかw

186:ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/01/24(木) 20:37:22.55 ID:LJqn32OS

>>183 イーグル=F-15は空自で も現役 トムぬこ=F-14は残念な がら全機退役してスパホ なんかが後釜に居座りや がった

ミグは設計局=メーカー の名前だぬ

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:37:37.13 ID:Y0fd5v/t

>>183 イーグルは、今でも生産 されてるし、日本の主力 です。

トムキャットは比類なき 性能でしたが、維持費が 高いんで、 スーパーホーネットって ので妥協して置き換えま した。

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:37:49.36 ID:vE2J0mk/

オーバーキル過ぎるが被 害無しで叩き潰すにはこ れくらい必要か

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:41:46.79 ID:16rx+SnH

高性能のF35いらないか らF22売ってくれ 日本国民

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:42:50.74 ID:Tw/0fW5f

F35がF22より「爆撃能力 や対艦攻撃能力、地上索 敵能力などは、F-35が上 だよ。

ちゃんと開発でき れば」 ってあるけど、恥ずかし いこと書くなよw F22は純粋な航空支配戦 闘機だから対艦、対地攻 撃能力なんか無いぞw 当初、F22をマルチロー ル機にする計画あったけ ど F15Eストライクイーグル がかなり出来のいい対 艦、対地可能機になった のでF22にそれは不要に なった 航空支配能力でF22に勝 るものないよ >>1はそういった事情知 らないだけでしょ

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:44:28.94 ID:Y0fd5v/t

>>202 JDAMも使えるし、SDB も開発したし、精密爆撃 能力あるよ? F-22。

その上で、対地攻撃力 は、F-35のほうが上 って、何もおかしく無 いだろ?

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:53:39.24 ID:Tw/0fW5f

>>210 それウエポンベイに入ら ないやつじゃないの?

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:57:44.76 ID:8bU7XuEb

>>233 入るよんw

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:58:42.76 ID:QYuYpwD6

>>233 収まる。1000ポンド JDAMなら2発。SDBは 8発(の予定)。F-35A とCもベイに入れるなら 同じ数だった気がする

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:43:37.13 ID:aHlRSzGG

ところでイージス艦って 一度に10機くらい迎撃で きるんでしょ? 100機以上追尾もできる んでしょ? イージス艦をいっぱい作 れば戦闘機いらないん じゃね?

211:ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/01/24(木) 20:44:37.66 ID:LJqn32OS

>>205 戦闘機と水上艦艇じゃ速 度が違いすぎてな?

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 20:48:17.62 ID:aHlRSzGG

>>211 難しいもんだな

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 20:53:24.09 ID:UbO0g0Ye

日本の場合F-4の後継だか ら急ぐ必要があるんだよ な F-15の後継は国産ステル スに期待しましょうかね

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 21:15:39.17 ID:RWKHRXCr

超焦ってるな米軍… 中東でゲリラ相手に手こ ずってて、気がつきゃ自 分の庭が火事になってた ので慌てて最強部隊おい てみた、って感じだろ、 多分。

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 21:19:06.32 ID:Q/eG+Wce

賞金とか軍隊まで競争原 理かよ いい加減共産主義の旗降 ろせ

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/24(木) 21:21:23.38 ID:IfSvyAXk

海上自衛隊と米海軍って 役割分担してたよね

379:ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/01/24(木) 21:26:12.92 ID:LJqn32OS

ちなみにシナのバック ファイア購入どーこーは ロシアに公式ルートで否 定されましたとさ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング