ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの【尖閣】「日本との局地戦も 辞さない、いつでも戦争が出 来て必ず勝たねば」習近平総 書記が尖閣超強硬策を主導?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★: 2013/01/14(月) 17:41:19.62 ID:???

中国共産党の習近平総書記が尖閣諸島(中 国名・釣魚島)をめぐる日本との紛争で超 強硬策を主導していると、米国の中国語 ニュースサイト多維が13日報じた。

これによると、昨年9月に日本が尖閣国有 化を宣言すると、習総書記は政府関連部門 を総括して指揮する「釣魚島緊急対策チー ム」を構成し、チーム長を引き受けた。 習総書記は昨年11月に党総書記と党中央 軍事委委員長に選出された後にもチーム長 を維持している。

対策チームには、尖閣管轄のすべての軍部 隊と外交・情報・国家安全省および海洋局 傘下海洋監視チームの核心関係者が参加 し、尖閣関連のすべての政策を決めてい る。

対策チームは10日、軍輸送機「Y8」の 東中国海(東シナ海)石油およびガス田上 空巡回査察はもちろん、初めて軍用機約1 0機の尖閣付近の日本防空識別圏(JAD IZ)進入を認めた。

その後、日本航空自衛隊がF15機を出撃 させると、対策チームは直ちに中国の主力 戦闘機「殲10」2機の発進を命令し、両 国航空機が対峙する状況を演出した。

対策チームは昨年9月以降、中国海洋監視 船が尖閣付近の海域を21回も進入するこ とを認めている。また昨年12月13日に は自国航空機の尖閣領空進入を認めた。

多維は、習総書記が最悪の場合、日本との 局地戦も辞さないという強硬立場を守って いる、と伝えた。

実際、習総書記は昨年12月10日、広東 省を巡視しながら、東中国海防御を担当す る広東軍区司令部を訪れ、 「いつでも戦争ができなければならず、そ の戦争は必ず勝たなければならない」と強 調した。

中国軍事評論家の王新氏は「習総書記の釣 魚島戦略は胡錦濤、江沢民とは全く違う超 強硬策であり、 戦争も辞さないという確固たる意志が込め られていて、今年、釣魚島をめぐる日中間 の緊張が高まるしかない」と分析した。

http://japanese.joins.com/article/586/166586.html?servcode=A00&sectcode=A00

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/01/14(月) 17:42:41.64 ID:ybu9LuIO

やったら米軍にフルボッ コにされるよ。そういう 契約なんだからw

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/01/14(月) 17:44:55.79 ID:XSMl/ei5

国防軍へのアシス トありがとうな

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2013/01/14(月) 17:45:48.01 ID:cmQHv49K

中国がやるきなんだから 受けなきゃしょうがない だろ

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 17:47:44.08 ID:rkDm25Yz

総書記が直接か よー こんなん宣戦布告 じゃねぇかよ

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 17:48:51.03 ID:J4+Sm/GX

今北だけど、なんか今日 こんな記事多いな。

……もしかして中国も相 当焦ってるのか、 それとも中国流の円安誘 導なんだろうかw

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 17:53:56.76 ID:qaWGR/SM

まぁ、ほんとに戦端を開 いたりはしないと思うが

今まで強硬に出れば日本 が譲っていたので 同じようにしてみたら、 全く引かないので落とし 所に困ってんだろw

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 17:55:56.14 ID:kGl+i8s3

ちょっとした事故がきっ かけで 銭湯になりそうで不安だ わ(´・ω・`)

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 18:01:08.84 ID:Lu47ln4m

日本相手に局地戦とかア ホかw 米国だってトラウマに なってるくらい強いぞ

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 18:02:05.46 ID:hL3J5D+L

局地戦で済むと本 気で思ってるのこ いつら?

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 18:04:03.81 ID:jscgJ7OR

中国の勝利条件 1、米側からの干渉の排 除 2、海域及び空域からの 自衛隊排除

もう無理でんがなw

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/14(月) 18:06:05.61 ID:XZI7qE6J

>>70 2だけでもなぁ。 海軍力の差を分かってな いんかねぇ?

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/14(月) 18:09:39.09 ID:jscgJ7OR

>>83 米が安保適用範囲内って 喋った時点で…w

引くに引けないんだろう けど、中国側が振り上げ た拳をどう納めるかに興 味があるなぁ

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 18:20:22.48 ID:FT+URmLq

今日、4時ごろ6機のラ プターが嘉手納に到着し たぞ。 オスプレイも普天間から 嘉手納に移動した。 そろそろ尖閣でアクシデ ントが起こる予定。

143:突っ込まれ妖精公乙女 ◆Ham1WHL6h81X :2013/01/14(月) 18:21:25.00 ID:bpcv6BXf

これ戦争なったら中国に 味方する所ってあるん?

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/14(月) 18:22:05.31 ID:PRL6T2NA

>>143 北朝鮮「まかせ ろ!」

157:突っ込まれ妖精公乙女 ◆Ham1WHL6h81X :2013/01/14(月) 18:22:55.15 ID:bpcv6BXf

>>149 屁のツッパリにもならん w

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 18:24:29.10 ID:6jcmVbqR

>>1 日本はそちらには出向け ないのでそちらから出向 いて下さい。 弾頭と銃弾の嵐で馳走致 します。

181:破戒僧@喇叭始めました 忍法帖 【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) 【東電 94.9 %】 ◆2ChOkEpIcI :2013/01/14(月) 18:26:39.84 ID:82Sa4i/j

>>1 局地戦って日本本土決戦 やるの? 兵站線伸びまくりだろ? w

188: ◆65537KeAAA :2013/01/14(月) 18:27:41.35 ID:1xfVWNgk

空軍は今頃頭抱えてんだ ろうなぁw

192:清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 94.9 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2013/01/14(月) 18:28:09.77 ID:p7zwwDDz

>>188 海軍もだろw

218: ◆65537KeAAA :2013/01/14(月) 18:30:06.40 ID:1xfVWNgk

>>192 海軍は最悪偽装漁船にロ ケット砲積んで、数で圧 倒する事ができる 空軍ではそれもできん

235:清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 94.9 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2013/01/14(月) 18:31:21.11 ID:p7zwwDDz

>>218 空中給油機無いと作戦行 動取れんしな。

202:破戒僧@喇叭始めました 忍法帖 【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) 【東電 94.9 %】 ◆2ChOkEpIcI :2013/01/14(月) 18:28:58.14 ID:82Sa4i/j

ただねえ・・・ 支那が攻めてくるイコー ル 支那の隣接周辺各国は国 境線回復の為に ここぞとばかりに一斉に 侵攻を開始するんだよ ね・・・

215:エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2013/01/14(月) 18:29:53.14 ID:ksVoy3S/

>>202 露助もここぞとばかりに 南進しようとするかもし れませんねぇ。

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/14(月) 18:32:35.99 ID:XZI7qE6J

>>202 問題はそこまでの軍事力 が周辺国にあるのかな?? と。 印、ロ、ぐらいか なぁ???

261:破戒僧@喇叭始めました 忍法帖 【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) 【東電 94.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2013/01/14(月) 18:33:37.42 ID:82Sa4i/j

>>248 大戦力は要らん。 国境線を押せる戦力があ りゃいいだけ。

支那は均等分配を強いら れる。

287:エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2013/01/14(月) 18:35:29.28 ID:ksVoy3S/

>>261 そして兵站輸送のインフ ラが整備しきれてないか ら兵力輸送に時間がかか るから戦力維持が困難、 と。

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 18:43:46.49 ID:tAyCJjbm

いよいよか

412:大有絶 ◆moSD0iQ3To :2013/01/14(月) 18:45:33.81 ID:+OuC9n8t

というか どうせ風呂敷を広げるな ら 「日本との『全面戦争』 も辞さない」って言うべ きなのに 「局地戦」って限定し ちゃった時点で 大事にはしたくないって ビビッちゃってるのが丸 わかりなんですが。

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 18:46:08.24 ID:h42OkgT/

F-22が暫定配備されてる 今、戦端開いたら虎の子 のパチモノフランカーと いえどもフルボッコで終 了じゃねーの?w

大丈夫か? 同時に原潜 もアメの攻撃型原潜に全 艦撃沈されるだろ。 海の中のことなんかどう せばれやせんからな。

440:18号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/01/14(月) 18:47:30.17 ID:dwPqRc1o

>>424 果たして、パチ物フラン カーなのか?? ふらふらンカーってこと は無いか??

467:レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2013/01/14(月) 18:49:39.17 ID:IZDcPEjx

>>424 > 海の中のことなんかど うせばれやせんからな。

ソ連外交官「ところで大 型潜水艦の捜索に出た我 が海軍の潜水艦の行方が わからないんだが」 アメ外交官「また失くし たの!?」

ソ連外交官「」

「レッドオクトーバーを 追え!」でありましたな あ。

642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 19:02:43.90 ID:MotM6ENR

これ米海軍がかなり久々 に大規模な作戦を展開す る事になるんじゃない か?

支那空軍との衝突となれ ば、近代戦における本格 的な空戦が展開する事に なるし 湾岸戦争はあったけど、 イラク空軍はほとんど空 軍力を展開しなかったし ね。 これで支那空軍や海軍が 甚大な被害が出たら再建 には相当な時間が掛かる ぞ。

831:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2013/01/14(月) 19:16:37.02 ID:EE06G9QY

局地戦で済むわけない じゃん隣国なんだから

868:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/14(月) 19:19:29.95 ID:XlLIQwHb

>>831 一応日清戦争は局地戦の 範囲だったぞ。 もっとも清国はその局地 戦の敗北で決定的に植民 地化の道を歩むように なったが。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング