ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Bossa Rio(ボサ・リオ)コミュのボサ・リオ情報参考

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たまたま見つけて、やたら気に入っただけで、実は余り詳しくないんですが、
検索したら一番に出てきた下のページでジャケット画像、曲名つきで説明されてました。

http://homepage1.nifty.com/1966/kanren1.htm

コメント(10)

 画像のCD、以前からあったようですが、LPばかり探していて気がつきませんでした。
 過日「アレグリア!」のCDを入手し、本日休みなので聞いています。何となくセルジオ・メンデスで、それでいて聞きやすいアルバムだと思います。
僕はCD屋さんの試聴機で『サンホセへの道』のCDをたまたま試聴し、
これは!かなりツボだ〜と思い買ったのが聞き始めたきっかけです。
先日「アレグリア!」のCDも買いました。

ボーカルの方の声がかなり好きなのと、男女ボーカルが好きなのと
楽曲のつかみのよい感じが好きです。
今はYoutube で大阪万博のライブを全て聴くことが出来ますよ。
いい時代になりました。
ほんとはCDにして欲しいですが。
いつか誰かが読んでくれると思って書きます。(笑)
私は現在60歳。
中学生の時にワルター・ワンダレイを聴いてボサノバを好きになり、セルジオ・メンデスも好きになりました。
そしてオルガンが入っていることもあり、ボサリオのデビューアルバムのレコードを買ってファンになりました。
バンドはとっくに消滅していたけれどデビューアルバムはCDで発売され、セカンドアルバムもCD化されてもちろん買いました。
しかしエクスポ70ライブのレコードは目黒のヤマハにはあるとか、マンフレッド・フェストがオルガンを弾きまくっているとか噂にはなっていましたが聴いたことなかった。
上に書いたようにYOU TUBEで聴けるようになってそれも楽しんでいます。
マンフレッド・フェストはファルフィッサのオルガンを弾いていると思ったのですがライブでのメンバー紹介を聴くと「ローリー・オルガン」って聞こえるんですがどなたか詳しいかたいらっしゃいませんか。
彼のソロアルバムも持っているのですが、オルガンを弾いていなくて残念です。
それからボーカルのペリー・リベイロのソロアルバムのレコードもうちのレコードケースにまだ入っていると思います。
ボサ・リオ、大好きなグループです。
ライブを聴くとサードアルバムの半分はこんなだったのだろうなと思います。
もっと続いて欲しかった。
セルジオ・メンデスがいけないんですが。(笑)
Bossa Rioメンバー盲目の天才ピアニストManfledo Festに惚れました。もちろんその才能を見いだしたセルメンさんも20年近くファンやってます。
マンフェストのソロLPはとても40年近く前の楽曲とは思えない完成度ですね。ジャイルスなどの一線級DJからリスペクト止まないのも頷けます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Bossa Rio(ボサ・リオ) 更新情報

Bossa Rio(ボサ・リオ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング