ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神父様と愉快なセルフィ仲間たちコミュのガッちゃんとウサギと謎の妹

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
聖ぐっせる教会と神父様、そして仲間達の物語はここから始まりました。
物語世界の基本設定の手引きにもなるSS(ショートストーリー)ですので、まずここからお読みになることをオススメします。

 ◇

ガッちゃんとウサギと謎の妹

 セルフィ登録時、アクションアイテムを貰った。頭に載せる「お花見うさぎ」はとても可愛くて気に入っていたが、他にプレゼントされたファッションアイテムと違い、うさぎはレンタル期間終了と共に返却しなければならなかった。
そして…ガッちゃんは、毎晩酔っぱらって人々に迷惑をかけたり、着替えを拒絶してウサギを手放さなかったとある人物の所へ日参するようになったのであったのであるのだよ。

2009/10/16
ぼ、ぼ、ぼくは、ぐっせるをと、とどけにきたんだな、う、うさぎさんをと、とられてしまったので、か、かなしいので、きゃらがか、かわってしまったんだな。

2009/10/21
ぐーてんぐっせる。
そのウサギ暖かそうだねって、え、何で触るくらいいいでしょ、別に減るもんじゃ何故蹴る!ちょっとくらい撫で…何故手を払う!貴様何の恨みがあっあっ殴る事ないじゃないか!いい加減にしろよこのばっ…ぐえっ…ぶはぁっ…あっあっスミマセンスミマセンもうしません。

2009/10/22
昨日はお兄ちゃんがご迷惑をおかけしました。
なんか血まみれで帰って来ましたよ。今は二日酔いで寝てます。目覚ましをわざと鳴らして嫌がらせしてます。ぐっせる。

2009/10/23
今日もお兄ちゃんに嫌がらせです。顔が似ていて迷惑なので仕返しです。止めないで下さい。とゆーか、その鞄にお兄ちゃん詰めて捨てていいですか?

2009/10/24
ぐーてんぐっせる。先日はどうも。
可愛いってハハ…いやだな、これリボンじゃありませんよ。絆創膏。こないだ酔った時に怪我してしまったようで…。
は?妹…?え、だって僕に妹なんていませんよ?いや、ホントです。実はここ2、3日の記憶がないんですよね。何なんだろうなあ…

2009/10/25
ぐーてんぐっせる。
あの自称妹があちこちであることないこと吹いて回ったものだから、僕は誤解を解いて回らねばならなくなってしまったんだ。
チューリップのお兄さんですよ〜妹なんかいませんよ〜
何で僕がこんな目に…怪しいPCショッピングのお姉さんは僕を段ボールに詰め込もうとするし、酒瓶で殴りかかってきた女の子もいた…
みんな!信じてくれっ!あれは妹じゃない、ましてや女装した僕である筈もない。あれは、ぐっせるげんがーなんだ!!



――そしてウサギを失った寂しさからチューリップを頭に乗っけて酒瓶片手に街を徘徊していたガッちゃんが実は聖ぐっせる教会の神父であることが判明する。酔っぱらって人様に迷惑をかけても記憶が飛んで自覚がないので、一人前に教会に訪れた人々にお説教しちゃったりなんかしたりしちゃってなんちゃってね。

2009/10/26
ぐーてんぐっせる。
チューリップのお兄さんことガチ神父ですよ〜。ガッちゃんと呼んで下さって結構です。今日もぐっせるを恵まれない子供たちに配って歩いてます。あなたも困っている人がいたら、ぐっせるをあげて下さいね。
え?妹?酔っ払い?何の事ですか?ちょ、蹴らないで下さい。ウサギに触ったりしませんよ。ぼ、僕急いでますのでこれで失礼します。じゃっ!

2009/10/27
ぐーてんぐっせる。チューリップのお兄さんことガッちゃんです。
ガッちゃんて可笑しいですか?司祭様って呼んで下さる方もいるんですが、堅苦しくなくていいでしょガッちゃん。ガチ神父でもガッちゃんでもお好きなように呼んで下さい。
今日も善意のぐっせるを集めてます。ご協力頂けますか?ありがとうございま…
え?酔っぱらって、うさぎを悪霊だと言い張り除霊しようとした恨みは忘れない?…ぼ、僕急いでるのでこれで失礼しますっじゃっっ!!

2009/10/28
ぐーてんぐっせる。今日はぐっせる教徒さんのお宅を訪問してます。いつもの募金活動だけでなく、ご家庭に伺って相談を受けたり雑談したりして交流を深めるのも大事な仕事のひとつなんですよ。
祈りを日常の糧としましょう。今日も皆さんに良きぐっせるがあらんことを。エイメン。
あの、やっぱりウサギさん、触っちゃダメ?

2009/10/29
ぐーてんぐっせる。今日は神父さんはお休みです。
訪問先で、出された物を意地汚く全部食べてお腹を壊しました。
こっそり犬の餌を混ぜたお宅もあったようです。
チューリップに水をかけられてビショ濡れで帰って来た事もあります。
皆様にはご迷惑をおかけする事も多々あると思いますが、どうぞあまりいじめないでやって下さいね。私?私は別。
あんまりおいたが過ぎるとお尻ペンペンよ、ウサギのお兄さん。

そんなこんなで謎の妹です。ぐっせる。

2009/10/30
ぐーてんぐっせる。
教会にお集まりの皆さん、昨日は有難うございます。お陰さまですっかり元気になりましたよ。
皆さんがお見舞いに来て下さるので不思議に思ってましたら、また妹を名乗る女性が現れたんですね。誰なんだろう。皆さん疑っておられますけど、ホントに僕に妹はいないし名前も知らないんです。

それはそうと、皆さんお見舞いがてらぐっせるを置いていって下さったのも嬉しく思いました。それに、食事を作って下さった方もいて……アレ?何だか涙が…
ここの地区担当になって、皆さんに顔を覚えて貰う間色々ありましたけど、皆さんに出会えて本当に良かった。僕は皆さんが大好きです。
今日も皆さんに良いぐっせるがありますように。エイメン

2009/10/31
ぐーてんぐっせる。善意のぐっせる感謝します。

懺悔というと、皆さん何か緊張されるようですけど、怖くありませんよ。
懺悔は神の許しを得て心も軽く明日を迎える為に必要な手続きみたいなもんです。よく反省し、罪を犯してしまったダメな自分から新しい自分に生まれ変わろうとする者を神様は応援して下さるんですよ。ね?怖くないでしょう?

とはいえ、自らの行いから生じた結果は引き受けねばなりません。
僕なんか毎日懺悔尽くしですけど、度を越して飲めば翌日は二日酔いで泣く破目になりますもんね。それは天罰ではなく、道理です。自分がした事は自分に返ってくる。返ってくるものなら、なるべく良いものがいいですね。
今日も皆さんにぐっせるが返って来ますように。エイメン

さぁ週末だ。飲も飲も♪


――そうして信者さん達に生暖く見守られ神父職も次第に板について来た頃にあの化け物騒動が起こったのであるが、それから間もなく「ぐっせる三倍期間」が終了。それを機に教会から人々の足が遠のくのではないかと危ぶまれたが、期間延長と人々の予想をはるかに超えたアクションアイテムの値段でぐっせるラッシュが止むことは回避された。

 そんな中、課金によって教会を再建したガッちゃんは、実は海を越えて人妻を甘い言葉でくどいていたらその人妻がデレツンのSの女王様になってしまったり、別の人妻に結婚を迫られたり、PCショッピングのお姉さんに箱詰めにされて売られそうになったり、猫執事さんの世話になったり、訪問先でふかふかのソファやベッドを見ると必ず上に乗って跳ねたり、信者さんに貰ったおやつが実は消費期限切れだったり、パーティでマンガ肉片手にエクソシズムしたり、他人のパンダに頬ずりしようとしてセクハラと誤解されたり、カツオやマグロを聖書で叩いたり、毎日カレーの王子様が作る新作カレーの試食をしたり、くないや手裏剣で女の子に募っせるを脅し取られそうになって抵抗してるうちに仲良くなったり、キャッチボールに誘われて砲丸を投げられたり、猛グルーミーに噛みつかれたり、BLごっこに興じたり、キリスト教でもないのにエイメンは某少佐が演説するマンガの影響だろうとバレたり、量子力学とは関係ない可愛いオスの子猫ちゃんと友情や愛を育んだり、可愛いおにゃのこに実は僕男なんですと告白されたり、ストーカー女子高生にトイレを占拠されたり、変た…ゲフンゲフンフリーダムなオジサンと茶飲み話したり多彩なセルフィ住人との交流があったんであったが…

2009/11/05
ぐーてんぐっせる。

うふふ、うふふふふっ。かーわいいなぁ、もー。
うひゃっ。あーもう、それ。そう、そのやーらかい前足で頭叩いて。ペシペシって。
…はぁ〜。なごむなぁたまんないなぁ。ああ…しあわせ…。
もう一回もう一回。んっんーんん〜っんひひひひひっこっこそばゆ…こそばゆいって、あはあはあは…。ハァハァ。
あああもうたまらんっ好きだっうさちゃん。好きだよぉっ!ああああン!
(床を転がりながら見悶える)

うさぎさんが帰ってきたので、今日の神父様は使い物にならないようです。
このまま廃人になってしまうかもしれませんね。
という訳で謎の妹がお届けしました。ぐっせる。

2009/11/06
ぐーてんぐっせる。

もしもし〜。あ、君か。うん、僕ですよ。何?ウサギの名前考えてくれたの?
嬉しいな、どんな名前かなぁ…。え、「シチュー」?
マシューとかスチューみたいに呼びやすいだろって、君ね。
それじゃ僕がウサギさんを食材だと思ってるみたいでしょ。は?非常食用だろって?
冗談じゃないですよ。まったくもう…。
うん、そう。信者さん達がね、色々考えてくれたんですよ。えーとね…
トロン、うどん、ぽぽちゃん、ぴょん吉、ラビット関…ゲフン、クロスちゃん、主様、神様、もにゅもにゅ、ヴラド、王様、桜餅、ホカ弁(ホカホカベンジャミン)、ペシェ(桃)、うさにゃー、もものすけ、すあま、みみっち…

え?チューリップはどうするかって?ああ、飲みに行く時だけ頭に乗せる事にします。だって酔っ払いがウサギに絡んだら嫌でしょ。…うん大丈夫ですよ、最近は飲みすぎてないから…じゃあまた明日ね、お休みなさい。

2009/11/07
…ねえ、関根くん。君と引き離されて僕がどんなに寂しかったか分かるかい。
君を失ってからの僕は、毎晩酒をあおっては君の面影を追って街を彷徨ったんだ。
君にそっくりな子に声をかけたり、触れようとして殴られたこともある。
ねえ、関根くん。僕は君が本当に好きだったんだ。君の優しい掌が僕の額に触れる時、どれほど幸せだったか。君のぬくもりに包まれて眠ることも君の心臓の音を聞く事も、二度と叶わないのかと思うたびに胸が張り裂けそうだった…本当に本当に…。
でも僕は君を取り戻したんだ。もう二度と君を離さない。大好きだよ関根くん…。


――教会に来る人来る人「関根くん元気〜?」が挨拶になるほど、ウサギ人気と名前の評判は上々なのであったが、実はもし名前の募集に誰も反応しなかったら所ジョージに倣って「くるぶし」にしようと中の人が考えていた事は済んだことなので水に流そう。

 さて、そんなこんなでガッちゃんは今日も幸せそうに関根くんを頭に乗せて教会で説教たれたり信者さん宅を訪問している。そして、謎の妹は相変わらず謎のまま、この先正体が明かされる予定は未定なのであったった。
 それでは皆さん、セルフィでお遭いしましょう。ぐっせる。

コメント(6)

アクションアイテムの返却あたりからのログを拾っていってストーリーにするというコンセプトで書いたSSです。いちいち保存してなかったので、あまりログインしない友人のゲストブックが役に立ちましたw

くるぶし、というのは所ジョージが知人の子供の名付け親になってくれるよう頼まれて、その子につけようとした名前です。当然子供の親によって却下されましたw
※ このお話は、初期からのセルフィちゃんねるユーザーにとっては懐かしいネタが満載されていますが、セルフィ本家からmixiに越してきた方には、セルフィちゃんねるの特殊な事情を知らない為に、背景が分りづらい部分が多々あるようです。

以下、最近セルフィちゃんねるを始められた方の為の解説です。
舞台はセルフィ世界の片隅にある「ぐっせる町」という田舎街。

読み進んでいくうちにわかってきますが、吸血鬼や狼男や妖精のような架空の存在と人間が共存していて、舞台も日本と異世界が地続きになったような世界になっています。

複数の執筆者がいるので、あらかじめ決められた舞台設定というものはなく、セルフィ世界の幾つかのお約束と齟齬が出ない限りにおいて、自由に書いて貰っています。

コミュのトピックへの投稿は主に管理人と私がやっていますが、文章を書いたのは基本的にその文章内で一人称を使っているキャラの中の人です。
最初の作品はセルフィ世界でも、mixiのセルフィちゃんねるという限定された世界の中で起きたことをネタに書いていますので、最近mixiを始められた方にはわかりづらい部分もある事と思います。

たとえば、登録時にレンタル衣装がクローゼットに入ってますが、mixiの方では何種類かの可動アイテムのうち二つがクローゼットに振り込まれ、期限が来ると着替えをした瞬間にそのアイテムを取り上げられてしまうという事がありました。

アイテムを取り上げられたくないばかりに着替えしない人が出てきたり、後から可動アイテムをぐっせるで購入できるようになったものの、あまりにも値段が高いので、ぐっせる獲得に皆がやっきになり、ぐっせる巡回という言葉やぐっせる獲得の為のコミュニティが生まれた…という背景があります。

その辺の事情はさらっと書いてありますが、
可動アイテムのレンタルがあったという事のみ頭に置いて読み進めて頂ければ、他はゲスブ常連さんとの時事ネタとして流して貰っても全く支障はありません。
ついでにこのコミュの成り立ちを説明すると、始めはサバト司祭こと私が短い話をゲストブック(以下ゲスブ)に書き込みをしてくれた方々に無差別に投下し、私のセルミクさんやゲスブの常連さんの何人かが時々神父に絡む程度でした。

ゲスブの常連さんの中の一人に医者役のおーさかやさんがいて、彼の日記にネタとして取り上げたところ、そのネタに反応した方々が自分自身をキャラにして(もちんさん、あねさま、キャシーさんなど)ジョークをひっさげ、医者や神父に絡んできてくれるようになりました。

神父と医者は友人という設定が出来上がり、そこから物語の世界が別の方向(主にBL方面)へ広がっていったのです。
元々物語りの住人であった私のセルミクさんのキャラ(stkことタマや双子や吸血鬼少年、カレーの王子様など)も神父以外のキャラとの絡みで深みを増し、それぞれに物語が作られていきました。

お話が途中で枝分かれし、さまざまなストーリーが独自に展開していったのは、そのような過程によるものです。

また、おーさかやさんのキャラである医者はご本人の性格を反映していると言ってさしつかえなく、キャラ名も彼のHNと同じなのですが、私のキャラである神父は全くの創作上の人物です。
けれども私のHNがサバト司祭である為、名称上の混乱を招くこともしばしばありました。

神父の名前はガッちゃん(ガチ神父)、あるいはガート神父であり、maoではありません。

尚、物語に登場する中年の元女司祭(サバト司祭)は多分に私の性格や生活を反映していますw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神父様と愉快なセルフィ仲間たち 更新情報

神父様と愉快なセルフィ仲間たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。