ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日帰り温泉関西+周辺コミュの和歌山県の日帰り温泉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
和歌山県の日帰り温泉のお勧めをお書きください。

コメント(177)

大海原一望やね。和歌山の休暇村は加太や南部も新宮も、いい立地に建ったぁるね
>>[127] 野半の里 閉店しましたね 私も近場でNo.1にお気に入りでした 再開されるとよいですね
今回は、龍神温泉。美人の湯として有名なだけあって、
入ったあとは、肌がすべすべ♪湯も柔らかくて気持ちがいい。
龍神温泉でも元湯のみが源泉かけ流しのようだ。
>>[142]
龍神温泉元湯は内湯のみ「かけ流し」ですな。

クネクネの山道を延々走って、やっとの思いでたどり着いた共同浴場。
ワクワクしつつ入った湯殿内に広がる塩素臭に見事ヤラレました(笑)
>>[143] 塩素の匂いは一切しませんでしたよ。今回♪
露天風呂、かけ流しじゃないんですか? 浴槽からお湯は外に流れていましたが・・・。
日曜日 ツーリングで勝浦に行き急遽泊まる事になり宿の主人お勧めの「忘帰洞」に入って来ました 舟で渡って入る洞窟風呂はたしかに帰るのも忘れるくらい良い温泉でした目がハート 

あと、日帰りではないですが急遽泊まらせてもらった紀伊勝浦駅前にある「民宿 わかたけ」さんの内湯の天然温泉ですが 無色ながら硫黄臭たっぷりで抜群の泉質でした ポカポカと芯から温まり夜中に熱いくらいでした指でOK 家に帰ってからも身体から温泉臭がしましたよ 泊まりしか入れないと思いますがウッシッシ お勧めです
勝浦は自宅にも天然温泉がある家があるくらいですから。いい宿に泊まられましたね、ガイドブックには乗ってない宿や食べ物屋、ツーリングの醍醐味ですな。忘帰洞は有名所です。泊まりなら海からの日の出が眺めながら温泉に入れますが宿代も、それなりに。
[146] あにきさん、宿泊代一泊10000円(朝夕食事付き)で色々なお風呂に入れてバイキング形式の美味しい料理を食べれるから価格的には高いとは言えないんじゃないでしょうか? 一人宿泊OK♪ 
>>[147]
今は低価格のもあるんやね。知りませんでした。ありがとうございます。
[148] あにきさん、昔は確かに高かったですね。
奥熊野温泉 アイリスパーク 女神の湯
キャンプ場にある温泉。ヌルヌル感は楽しめる。
とにかく、湯船に入っても滑るのでご注意!!

〒646-1402 和歌山県田辺市中辺路町近露128-1 
TEL 0739-65-0410

http://irispark.web.fc2.com/megaminoyu/megaminoyu.htm
天然温泉 那智山 蓬莱乃湯

蓬莱乃湯(那智かまぼこセンター2F)

〒649-5302 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々3917
TEL:0735-55-0088
大人 420円

http://houraikaku.net/houyu.html
龍神温泉付近の せせらぎ という民宿に行かれたことのある方いらっしゃいますか?
今回は「牟婁の湯:和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎1665  TEL 0739-43-0686」。
最近出来たフィッシャマンズワーフ白浜に車を止めて行ってきました。
牟婁の湯にも駐車場はあるけど、いつも満車。( ̄◇ ̄;)
崎の湯に行きたかったけど雪が降っていて、その中で入る勇気がなかったのでここに♪
風呂の写真撮りたかったけど、お客さんが居てたので断念((爆))
内湯が2つのみですが、源泉が「行幸源泉」と「まぶゆ源泉」の2つあり楽しめる。

熱いので長湯は無理だった。(^^ゞ 
天気が良いからタイ カブにまたがり、日帰り温泉で湯浅城まで行ってきました。
白浜温泉パークの草原の湯、サイトの宣伝と口コミの評価が異なり、しかも最近の口コミが見当たらないのですが、実際の所どうなんでしょうか?
来月行こうと思っているのですが。
>>[155] パークの草原の湯は広いし沢山の湯船があり面白いですが、いったん服を着ての移動が面倒です。
そうですか!!
過去の口コミでは閑散としているとかサービスが悪いとか酷評されていたので迷ってたのですが、広くて面白ければそこだけで行く価値あるかもしれませんね。

それともそれをやめるなら他のお勧めはございますでしょうか?
>>[156]
有難うウインク指でOKムードございます。
m(._.)m
なにせ古いコメントばかりで去年か今年のが、殆んど見当たらなくって。。
>>[158] コメントありがとうございますexclamation
サービス面とか客の入はともかく、温泉として納得できるかで選びます。
私なら「崎の湯」「長生の湯」がお気に入りですexclamation
>>[159]
詳しく有難うございました。
来月下旬ですが、また覚えてましたらご報告させて頂きます。
m(._.)m
初めてです。

あたしも温泉好きなので、崎の湯は良いと思いますよ。

白浜にとれとれの横にスーパー銭湯もありますよるんるん

>>[161]
わかりました!!ではそれを検討させていただきます。有難うございます

ちなみに大阪から高速道路で行くつもりですが、途中あるいは少し足を延ばしたところで紅葉のスポットはご存じないでしょうか?
>>[162] 和歌山のスポットは、和歌山城内以外は、ほぼ山間部のようですね。
http://koyo.walkerplus.com/list/ar0730/
でも、来月ならば高速走行中紅葉を楽しみながら走れますよ。
和歌山市内でナンバーワンの日帰り温泉は、和歌山インター降りて直ぐの、花山温泉が、茶褐色の掛け流し温泉で、私は、お勧めですね。

泊まりもOKですが、日帰りなら、夕方17時以降が安価でお勧めです。
>>[164]
17時以降ですか!
でも、
それは、いいアドバイス有難う
ウインク指でOKムードございます
>>[163]
高速道路から見れるんですね!
それなら良かったです!
その線で考えてみます。
m(._.)m
>>[166]
山沿いを走るだけで、紅葉ポイントではないですけどね(^^;
このまま寒さが増し、色づいてくれる事に期待しましょうexclamation
としさんは、大阪方面からでしたら、紀ノ川のサービスエリアにコーヒーサンドってパンがパン屋さんにあります。

美味しいです。でも出来る時間を確認してね。

ネットで良かったら検索してねるんるん
>>[167]
了解です。
そうですね。今年は寒くなるのが少し早いようですので期待します
>>[168]
ありがとうございます。
コーヒーランドっていうんですね。

成程、岸和田SAにもあるんですね。
了解です。
行ってみます。
>>[161]
ちょっと友達に聞いたんですが、ここって女性が普通に入れますか?

道路から丸見えだって仰っていて、、
合わせて5カップル行くんですが。。
やっぱり女性は水着持参でしょうか?
おはようございまするんるん

返信遅くごめんなさいexclamation

今は、係員さんがいるからどうですかって聞かれたら良いかもでするんるん

多分見えないと思いますけど。

家族でディズニーランドに行ってて、バタバタで連絡出来なくて、ごめんなさいですクローバー

さきのゆですよねexclamation
23日に崎の湯とあと一つ何処か行きます。
またカキコします。
秀太さん、ヘンドレさん、他のアドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。
今日和歌山はずっと雨で、屋内の温泉に行こうと意見が出た中で、強引に崎の湯に行ってきました。
震えながら車から下りて、日本最古の湯の看板をみて驚いて、またそのあまりにも何もなさに驚きましたが、結果波をかぶりながら、皆さん良い思い出になりました。
良い記念になりました。ありがとうございました。

コーヒーランドもちゃんと買ってきました。
またいつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。
湯の峰温泉いってきました。
共同浴場のくすり湯と旅館あづまや2つに入りましたが、最高の温泉でした☆
リピートしたいです♪
今日は串本ロイヤルホテルの温泉に行ってきました!
少しずつ寒くなって露天がいいですね表情(嬉しい)

ログインすると、残り140件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日帰り温泉関西+周辺 更新情報

日帰り温泉関西+周辺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング