ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都市立松ヶ崎小学校コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひょんなことから作ったコミュですが、徐々に人が集まってほっとしています。(^^;

とりあえず、自己紹介から。
平成2年(1990年)卒です。下鴨中に進んだのですが2年の冬に転校しちゃいました。
以来まっちゃきから遠ざかってしまい、最近はたまに通りかかるくらいです。

地下鉄松ヶ崎駅もでき、北山通り沿いもだいぶにぎやかになりましたが、いつまでもあの「ちょっといなかっぽい」のんびりした松ヶ崎であり続けてほしいと思っています。

ってなかんじで、皆様よろしくです〜。

コメント(15)

こんばんは〜♪初めまして。私は昭和54年に松ヶ崎小学校を卒業しました。えらい古株で申し訳ありませんが、こんな私でも参加させていただいてよろしいでしょうか?
>でまえちゃんさん
こんばんは(^-^)/
百年以上の伝統ある学校です。もっと先輩の方はたくさんおられるかと。ただし、mixiではなかなか見つからなさそうですね(^^;)

なんか小中学校コミュって20歳すぎの人が多いようなんですが、気のせいでしょうか…。
初めまして♪ 参加させていただきました。

なにやら同級生っぽい名前もチラホラあったけど本人かな?
はじめまして。
参加させていただきました。
よろしくお願いします。

キックベースしたり、
ドロジュンやってたのが、
懐かしく思い出されます。
初めまして
とても懐かしいです。
私はいったい いつ卒業したのか?っと
数えてみると 昭和56年あたり卒業です。

昨年にやっと「宝池自動車教習所」でAT限定をゲット!
今は街中に住んでますが 免許をとるならココと
小さい頃から決めてたんです。

是非、仲間に入れて下さーい
宜しくお願い致します。
すぎさん

こんにちは昭和1994年ぐらいにイギリスに留学しました。
手打ち野球したりこまをまわしたり
ドッチボールをした事がとても懐かしい想い出です
まさかこんなコミュがあるとは思いませんでした。。
初めまして。
私も宝ヶ池で免許取りました。

数ヶ月前まで松ヶ崎に住んでいましたが、最近引っ越して松ヶ崎ののどかさを実感しています。

ドロジュン、おおなわ、一輪車、懐かしいです。
初めまして。
私は現在子供が松ヶ崎小学校に通っています。
検索したらヒットしたので、思わず参加してしまいました。

うちの子は3年生の女の子です。
最近はドッチボール、こおりおになどして遊んでるようです。

「今風やなぁ」って思うのが、チームを作って「ダンス」をして遊んでるって事でしょうか…笑
久しぶりに書き込みさせていただきます♪小学校時代、ドロジュンやってたって方がいらっしゃいましたね〜(^o^)私もやってました。うちの子供たちもやってるらしいのですが、ドロジュンとは言わないんです。ケイドロだそうです。今はケイドロって呼ぶんでしょうかね?
はじめましてー
今は横浜に住んでいますが
実家は今でも小学校の近所です。
懐かしいです。

広い運動場で遊んだ日々が懐かしいです。
運動会の時にフラッシュダンスみたいな体操をしていました。
というか、台の上で踊った記憶もあります。

体育館の入り口と中庭でドロジュンしました。

よろしくです。
しかし今冷静に思い出すとドロジュンの歌ってトンデモなく差別的ですよね(笑)

高学年の「花いちもんめ」もいつも最後の一人になる子供は要注意かもウッシッシ

はじめまして☆

当時とは全然違う体格になってしまった、五十歳ですあせあせ

昭和47年卒でいいのかな?(洛北高校が53ゴミの会やさかいに)

えー、9月に同窓会おますウインク
はじめまして(^-^)昭和54年に卒業しました。在学時は、スーパーカーブームとキャンディーズ、ピンクレディーが全盛でした。mixiにも参加したばかりの初心者で絵文字の使い方すら分かりません(笑)皆さん、よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都市立松ヶ崎小学校 更新情報

京都市立松ヶ崎小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング