ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秋田犬コミュの間もなく生後二ヶ月の虎毛♂のことで質問させてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 た〜〜〜くさん お尋ねしたいことはあるのですが
 まずは トイレの仕付け

 今まで我が家に来た犬達は 全部 外で飼っていたので 
 なんとも思わずにいたというか・・・


 私は 眠るところとトイレを分けるつもりだったのに
 私が留守にしてる間に トイレを最初の居場所にさせてしまった家族がいてΣ川( ̄▽ ̄;)
 
 で 昨日 帰宅後 速攻 トイレとベット って分けたのですが なかなかわかってくれなくて・・
 昨日 ブリーダーさんの所で見せていただいたワンコ達のスペースは 特にトイレのスペースが無く
 床下に落ちて流すタイプに仕掛けしてありまして・・・
 多分 そのせいで 何所にでも ちーーーってやっちゃうのかなぁ と観察しています。

 これを ゲージの中に置いたトイレで用を足すように教え込むには どういう手だてを使うと
 わかってもらえるのかなぁ  というのが 1個目


 昨夜 急に環境が変わったこと 母と兄弟達から話されたことなどで
 キャーーーーーーン!ヒュンヒュン・・ 何度も何度も 淋しいよ〜〜サインを発信するので
 そのたびに 傍に行って相手をしてあげたのですが コレは良いことではない?の?か? 
 というのが2個目


 兄弟達と一緒の時はやんちゃな感じでびょんびょん跳ねて遊んでいたのに
 ひとりぼっちなので 絶対的に運動量が足りてないと・・ これって夜泣きにも匹敵しない?
 と 感じています。
 当地 外はまだ積雪があり しかもブリーダーさんからは 散歩は三ヶ月過ぎてから・・ と
 聞きましたが 子犬にしたら 遊びたい盛りというか 環境が変わってつまんなーーい!!って
 ところじゃないのかなぁ と思うのです。

 そのあたり 経験のある皆さんから 色々教えていただけたら有り難いと思います。
 宜しくお願いいたしますm(__)m


 写真は 左から 昨日の朝初めての我が家
  真ん中は私がパート仕事終了後にトイレの場所を改めたところ
  右は 今日 家人がゲージを仕入れてきて これも私がいない間に居住空間を設定したところデス
 
 

コメント(69)

>>[27]
>けど うちの自治体で季節(春か夏かな?) 教室があったような・・ あまり広報誌を真面目に読んでないので(^^;)ゞ

自治体などで行うのは、小型犬が対象のことがほとんどだと思いますよ。
大型犬をしつけられないと、散歩も犬との格闘になるし、大きくなってからだとしつけもしにくいから、早めにきちんとしたしつけをしたほうがいいですよ。
結構、秋田犬の事故も多いので。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47073725&comm_id=46880

何にせよ、訓練所に早めに連絡をとって、今後のことについて相談したほうがいいでしょう。
>>[30]

 散歩で 犬と格闘 困りますね 
 大きくなって 躾に苦労・・ も

 家人に その点を 誇大に説明してでも 早めに 犬の学校に行こうと思います。
 
>>[29]

お座りですが、多くの犬にとって、オヤツを上にあげる方法が有効なだけで、すべての犬にとって、ではないです。
多少の力でお尻を押すことでお座りできそうなら、全然問題ないですからねー(^^)


>虎太郎の近くにσ(^^;)の手があったり顔があったりすると
>レロレロしてくるようになりました。

ふふふ。いい感じですねー
レロレロ攻撃(笑)が望ましいなら(もちろん、噛み噛みよりは良いと思いますけど)、「いい子ねー」と言いながら誉めてあげてください。
もし、手はOKでも顔はいずれやめさせたいのなら、手の時は誉めて、顔の時は誉めません。
そのうちに、お座りなどを覚えたら、顔を舐めそうになったら(舐める前に)お座りとコマンドをかけて阻止します。

これは他にも応用ができて、静かにしていることが望ましいなら、おとなしく寝そべっている時には「いい子ねー」と誉めます。特に撫でなくてもいいです。というか、撫でるまではしません。撫でたりしたらテンションが上がることもありますし、わざわざ寄ってまで誉める必要のないことですから。
もし、きゃらうぇいさんが座っている横におとなしく座ったり伏せたりするようなら、興奮しない程度にそっと撫でても良いです。
そんな感じで、して欲しい行動をした時にはさりげなく誉めます。

そして、して欲しくない行動がある場合は、その行動をする直前に(正確には犬がその行動をしようと思った瞬間に)止めます。
止め方は、「ダメ」と毅然とした態度で言うか、別のコマンドを出すか、です。
これはもう、観察力が必要です。

ってことがどういうことかと言うと、行動を観察してなんらかのフォローができない場合は、サークル内などに入っていてもらったほうが良いってことです。
一度なんらかのやって欲しくない行動をさせて、そしてそれが犬にとって楽しい行動だった場合(一番判りやすいものは、拾い喰い、ですね。これは、食べることそのものが「ご褒美」になっちゃうので、食べた後に叱っても効果がないんです)、やめさせるのが大変なんですね。


>わんにゃんクリニックのDr. から説明受けても良いかなぁと。。

やっぱり、そういうお話があったのですね!
らんでぃくんでどの程度の失敗(?)をされたか判らないですが(笑)、
是非、説明を受けてくださいませ。
で、しつけ方教室に通うようになって、私が言ったことと矛盾を感じるようなら、私がこれまで書いてきたほうは無視してくださいね。
しつけの方針にはいろいろあって、今は「陽性強化」(良い行動を誉めることで肯定して覚えさせること)が主流になってて、私もそれを基準に、こんな方法がいいかなってのをきゃらうぇいさんにお伝えしていますが、トレーナーさんによって微妙に違う部分がやっぱりあるのです。
混乱するくらいなら、どちらか一人の指示に従ったほうが絶対良いですし、どちらが良いかと言えば、実際に会ってお話をきける人の方が良いです。
良いお話になるといいですね!


>虎太郎といっしょに暮らす = 虎太郎がどんな環境でも生きられる心づもりと準備なんですね
>あらためて 自分達がどんな風に接していくか 家族と話し合います(。・_・。)ノ

はい!ぜひに!
と言っても、犬にも個性があります。
おおざっぱに言えば、洋犬は誰にでもフレンドリーですが、和犬は誰にでもフレンドリーなわけではありません。
同じ和犬でも、秋田と柴ではやっぱり違う部分がありますし、同じ秋田でもいろんな個性がありますよね。
なので、個性を無視してまでの無理なことをさせよう、って話じゃないことを念頭に置いてくださいね。
飼い主だけではなく誰にでも可愛がってもらえたら、って私は書きましたけど、
和犬は、なかなか誰にでもフレンドリー、ウェルカムOK!ってわけにはいかない部分があります。
そこはよくよく観察して、誰に撫でられても平気程度にまでは、とか、見極めてくださいね。

大丈夫。
犬は、飼い主さんと一緒に幸せになるためにやって来てるんです。
一緒に楽しみながら、一歩一歩進んでいきましょう!
あ、そうだそうだ。
耳にされたことがあるかもしれませんが、子犬の生後2〜3か月の間は、何にでも興味を示す心が柔らかい時期なんですね。
個体差はありますが、この時期を越えると今度はどんどん警戒心が強くなっていきます。
ですので、この2〜3か月の間に、いろんなものに触れさせて、いろんな人に撫でて貰って(オヤツをこちらで用意して、食べさせてもらっても良いです)、いろんな犬(犬同士の付き合いが上手な犬が望ましい)と接したりしていると、大人になっても、わりといろんなことに平気だったりします。
もともと、神経質なタイプでも、子犬時代の過ごし方によって変わってくるのですね。

この2〜3か月の時期ってのが、ワクチンの時期と重なってしまって、外に出さないために、他の犬がダメになったり、人がダメになったり、極度の恐がりになったり…って話はよくあります。
ですので、抱っこして一緒に散歩に行ったり、他の人に撫でて貰ったり、ワクチンをちゃんと接種している犬に遊んでもらったり…ってことが可能なら、是非してほしいことなのです。
外に出さない方が良いっていうのは、抗体が出来てない時期に感染しないためってのが理由ですよね?
なので、ちゃんとワクチンをうっている犬となら遊んでもOK,なのです。
ただし、道路や公園などの屋外ではなく、その犬にきゃらうぇいさんのお宅に来てもらうか、きゃらうぇいさんがその犬の飼い主さんのお宅にお邪魔するのが望ましいです。

動物病院の先生が言っておられたような子犬同士の犬の学校のような場所があるなら、そういうのも望ましいです。
是非、実現するといいな、って思っています(^^)
>>[32]

 ここに 書き込んで
 虎太郎と楽しく暮らしていくために
 色々な不安材料が かなり払拭されてきました。

 虎太郎とみんなが良い関係を持ちつづけられる飼い主になれそうな・・
 そんなきがしてます。

 また あれれ? と思うようなことがあったら 懲りずに書き込んじゃうと思いますが
 よろしくです〜〜 m(__)m
 
 σ( ̄。 ̄) コタローに下にみられてるんでしょうか?

 なにげにあそんでて 3回ほど 足にしがみつかれてマウンテンされてしまったんです。


 一回目は そうとは気が付かず 2回目 先週待つかな 今週初めかな
 
 足にまとわりついて来て わしっと離さなくなったので 
    私のこと好きなんかコイツ〜 カワイイやつだぁ
 とか思って まったりと観察してたら これって じゃれてるのと違って 
 完全に腰使ってるし!!げっそり

 止めさせるときは  ダメ!! って きつく言うだけ?
 それか なにか対策っぽいモノがあるんでしょうか?
 子犬の時から 一緒だったのは ランディのときとで 今が2回目で
 ランディは私やほかの家族にマウンティングしてきたことは一度もなかったんで
 かなり焦っています (;-_-)=3
 
>>[35]

下に見られてるというより、マウンティングしたらどういう反応をするかなー、という段階なのかなという印象がします。
つまり…、このままマウンティングを許していると、下に見るようになる、といったところでしょうか。
単純に、自分のモノという扱いでもあるんでしょうが、この先、よその犬にマウンティングをしたりすることを考えると、止めることにしたほうが良いかな、と思います。
あと、もしかしたら去勢手術をしておいたほうが良いタイプかもしれません。
成犬になって、メスに乗っかって…なんてことになったら大変ですし、
オス相手にマウンティングしようとして流血沙汰のケンカにってのも、無い話ではありません。
去勢をしない状態ではどうしても力を誇示したがる傾向にありますし、他のオス犬もそういう目で見てきますから、ケンカになり易いのですね。去勢をしてなくてもマウンティングのような力を誇示するような行動をしない犬の場合、相手のオス犬からすれば対象外みたいなんですが。
きゃらうぇいさんが、成犬の力でも、何がなんでも止められる、というのなら、これ以上は言いませんが、覚悟だけは持っておいてください。

止め方ですが、出来ればマウンティングをする直前に止めるのが望ましいです。
ってのは、きゃらうぇいさんに対してだけでなくてよその犬に大してマウンティングした時も含めてなんですが、相手が犬の場合、冗談では済まないことが本当にあるからです。
でも、マウンティングしてしまっても、諦めずに「ダメ」と言い、絶対にやめさせてください。叩いたりする必要はありませんが、「ダメ」が聞かないなら、手を使ってでもはずしてください。
きつく、というより、毅然として、ですね。変にヒステリックになるより、冷静に、それまでとは態度を変えてきゃらうぇいさんご自身も背筋を伸ばすようなイメージで、言います。犬は、飼い主さんの態度が変わったことには必ず気付きます。声の厳しさ・きつさよりも、その態度に、してはいけないことをした、と気付くのです。
あるいは、飛び上がって虎太郎くんが足を抱え込む前に、その足をずいっと前へ出す。そうすると、マウンティングに失敗してしまいますから、結果的に、マウンティングを阻止したことになります。この場合は、特に声をかける必要はありません。
あとは、マウンティングをする直前に、別のコマンドを出す、という方法です。
これは、来るぞと思ったら「オスワリ」とコマンドをかけ、できたら褒める、という方法です。
この方法の良いところは、虎太郎くんが実際にはマウンティングをしようと思っていなかったとしても、コマンドに従わせ褒める、ということができることです(実際にマウンティングをしようとしているかどうか見極められなくても出来る、ということですね)。
オスワリやお手、フセは、この先虎太郎くんが生きていくために覚えておいたほうが良い一種の技術ですが、「コマンドに従う→褒められる→嬉しい」という図式は、何度も繰り返すことにより、飼い主さんへの信頼を増やすことにもなります。
マウンティングを止めるという方法のためだけでなく、日に何度でもゲーム感覚でいろんなことをしてください。

これに限らずですが、させたくないことは、まずさせないこと・させない環境を整えることが大切です。
きゃらうぇいさんが観察できない状態で虎太郎くんがマウンティング成功できるなら、その間はケージなどに入れているほうが良いです。


あと、既にされてるかもしれませんが、全身どこでも触れるようにしておきましょう。
尻尾の先、足先・爪、口の中(歯磨きはとても大切です)、耳の中、お腹、どこを触っても嫌がらずにいられるように。
乱暴に無理矢理にする必要はありません。
優しい声で褒めながら、いろんなところを触ってあげてください。
時にはマッサージをしながら、仰向けにするのもいいかもしれません。
撫でていくうちに、自分からお腹を出して「撫でろー」状態になる犬もいればそうでない犬もいますが、ゆっくりで良いので範囲を広げていく感じで(すでに出来るのなら、習慣化するような感じで)、しましょう。
>>[36]

 毅然としている自分をコタロー 悟ってくれたかどうか・・
 今日は マウンティングではないんですが やって欲しくないことに向きになって興奮してきたので
 それはダメだよっ! と 厳しい口調と態度をとったところ ピタッと 止まって私の顔をジーーーっと
 みていました。 (ダメだよ と 怖い顔 してから シカトもしました)

 以降 止められた行動が悪いのかなぁと考えてるのかどうかは定かではないんですが 
 やっぱり こちらの反応を読み取ろうとしてる感じ 私には判るんですけど・・ 親バカ状態なのかなぁ・・
 ?(゚_。)?(。_゚)? ですが  
 昨夕 就寝前に さくらぼうずさんのコメント読んで 自分が接する態度 姿勢 気をつけたつもりデス
 一応(^^;)ゞ

 あと これは 夕べ ご飯前に 偶然に オスワリ が 出来た感じだったので 
 「おおーーーーーっ!こた!! オスワリできたのねぇえらいねぇおりこうねぇ」って 
 思いっきりナデナデしながら片方の手から 手妻のようにオヤツを見せて 口元に持って行ってから
 オスワリ すると オヤツもらえる   ってわかったのかなぁ・・・
 試しに ご飯の時間に 食事の器を直ぐに目の前に出さないで 
 「こたぁ? オスワリ 出来るかなぁ?」って ご飯の中から一つまみ左手に持って鼻先に近付け かつ
 目をみながら クビが上を向くよう誘導したら 最初は後ろ足で立ち上がろうとしたんですけど
 たまたま 偶然オスワリの形が出来たので 速効
 「おーー!またオスワリできたのねぇ  えらいねぇいいこねぇ」 って 食べさせて・・
 それを3回ほど繰り返したあと 余裕で オスワリ が出来た感じだったので そこで
 晩ご飯を でで〜〜ん と ご褒美?的にワタしたつもり(^^;)ゞ

 そいで 今日 出先から戻って おやつもご飯も無しで 手にイイモノ持ってる風に まぁ 要するに
 コタローの目先をだまくらかし? オスワリ って言ったら 速攻出来ちゃったんですよぉ
 で あまりにσ(^^;)のが嬉しくて 凄いねぇ偉いねぇ ってかいぐりして コタの好きなおやつをあげる
 そしてまた オスワリ を言うと 出来ちゃうんで かいぐりしてあげる  を4回ほど
 で お外に連れ出したり 別の遊びをしたあとに おやつのご褒美無しで オスワリ って
 言うと ちゃんとできちゃうんで ご褒美無しで 滅茶苦茶かいぐりしてあげたあと 
 「ホントにオスワリできちゃったのかなぁ・・・  コタ オスワリ!」 って 言ったら ピタッと出来たんです!

 私  「 ぎゃ〜〜! 無理くりお尻を押さえつけなくても コタローが もう一個 私のコマンドを
 理解してくれたんじゃないの?」 って  とても感激しちゃいました。


 なかなか オスワリ 覚えてくれなくて ようやく ハウスの次に オスワリが出来たばかりですが
 次は マテ 覚えてくれないかなぁ と ハードルを上げようと目論んでいます。 が 今度は
 自分がどう出たらいいのか ?(゚_。)?(。_゚)? になっています。

 でも 何度も言いますけど  チビワンがいるのって 楽しい ♡ ( 親バカですみませんm(__)m )
 
 
>>[37] ウチも生後3ヶ月過ぎにマウティングしてきましたよあせあせ(飛び散る汗)
その時は、躾としてお尻を叩いてダメ!って言ったら、やらなくなりましたね顔(笑)

その後にお座りを教えたら覚えましたよウインク

まぁ我が家の息子はたまたまかな
>>[37]
ふふふ。
親ばかは、親(飼い主)の特権です。いくらでもしましょう〜

が、冷静に見る目も必要です。
良いところは誉めて可愛がってどんどん伸ばして、良くないことは注意深くさせないようにすること。
このポイントさえ押さえておけば、大丈夫なのです。
良くないこと、っていうのは、虎太郎くんが大きくなってされては困ること。
相手が犬であっても、人であっても、です。
想像力を働かせて、この行動はダメとかこの行動はOKとか、判断していってくださいね。


で。
厳しく、と、毅然、は違います(笑)
心がけてほしいのは、声を荒げないこと、なんです。

犬は、もちろん怒ってもその行動を止めます。
何故行動を止めるのかか。
なんか怒ってるって空気を感じて、驚くというか、それまでの気持ちを切られてしまうからです。
人間だってそうでしょう?
イキナリ警報機が鳴り響いたら、びっくりして動きを止めてしまいます。

でも、何度も聞いてると、ああまたか、って慣れてしまう。
私が怖いなって思うのは、慣れてしまったんだなって、人間側が感じること、なんです。
人間側は、今までと同じトーンで叱って、それが効かなくなると、更に声を大きくしたりします。
これって、下手をするとエスカレートします。
更に怖いのは、これが声だけで済まなくなった時です。
手を出す足を出す。
これは、犬をちゃんと躾けるためだ、犬のためだと、体罰へとエスカレートしていく。

きゃらうぇいさんがそうする、って話じゃなくて、そうなっていく例が実際にいくつもあった、という話です。

私は、それが怖いんです。

こんな、ネットの文字だけで伝える世界ですからね。
犬のシツケなんていうデリケートなことを、伝える相手の顔も、実際の犬も見えない状態でしなきゃいけないことを考えると、
下手をすると体罰に通じるようなそんなアドバイスはしちゃいけないんです。
ってか、少なくとも私はそんなアドバイスはしたくないんです。
その、私の気持ちをご理解ください。
(くどいようですが、きゃらうぇいさんが、という話ではないです。こういう場は不特定多数のかたが読まれてますから、そういうことを考慮している、という話です)

で、話をもとに戻しますと……
犬は、それまでの飼い主さんと態度が違えば、それに気づきます。
だから、厳しい声を出しても、毅然とした態度で声を出しても、普段と違うことに気付いてその行動をやめます。
大切なのはそのあとです。
今回、きゃらうぇいさんは、

>それはダメだよっ! と 厳しい口調と態度をとったところ ピタッと 止まって私の顔をジーーーっと
>みていました。 (ダメだよ と 怖い顔 してから シカトもしました)

とされたということですよね。
ここで、虎太郎くんが一人遊びをしちゃうようなら、シカトをする時にはケージに入れてしまうとか、要するに虎太郎くんが「一人ってツマンナイ」って感じる状況を作ることが大切。
一人遊びをせずに様子を窺いながら静かにしているようなら、数分待ってから優しい声で名前を呼んで、シカト状態を解いたことを、態度で伝えます。
そして、おとなしくしていることを、そっと誉めます。
「静かにしてたの、イイコだね」って感じで、さらっと誉めます。

させたくない行動をやめさせるだけじゃなくて、させたい行動を一緒に伝えるようにすることで、どうしたら誉められるか、ってことを、犬は学習します。
叱りっぱなしだと、それこそ、叱られることは判っても、叱られない方法が理解できないのですね。
それも伝えることができれば、厳しい声でなくても、毅然とした態度で犬は充分理解できるようになるのです。

なんとなく一旦切ります。
>>[37]
さてさて。
なんだか鬱陶しいことをずるずる書いてしまいましたが!

オスワリ、素晴らしいですー!!!!
やっぱり、誉めて伸ばすほうが犬はどんどん吸収して伸びていきますよね!
無理矢理じゃダメなんだと、改めて思いましたー

話は唐突に変わりますが、イルカの調教ってどうやるかご存知ですか?
TVなどでショーをしているのを観られたことがあるかもしれませんが、トレーナーさんが笛をピッと吹きますよね?
あれが、誉めたことなんです。
もともとは、餌である魚を与える時に、笛を鳴らしていたんですね。
つまり、笛=良いこと、と教えていくのです。
それを完全にイルカさんが覚えたら、今度は、とって欲しい行動をとった時に、笛を吹く。
たとえば、自由に泳いでいて、ジャンプしたらピッ!ってかんじで。
それを何度か繰り返すと、イルカさんは「ジャンプすると誉められる…」と学習します。
その次に、ジャンプの手符(手の動き)をした後にジャンプしたら、ピッ!
……なーんていう、気の遠くなるような作業の末に、あんなスゴイ芸をするようになるのです。
イルカは、人間を観察して、どうやったら誉められるかって考えて、どんどん覚えていくのだそう。
(ちなみに、調教済みのイルカがいると、そのイルカと人間を見て覚えていくので、野生の1頭目よりも早く覚えるんだそうです)

この過程に、「叱る」ってことはまったく無いんです。
ただ、好ましい行動をしたら誉める。それだけなんです。

これ、犬にも応用できるんです。
ってか、そういう本を書いた人がいて、私がそれを読んだだけなんですけど(笑)
なんか、きゃらうぇいさんの虎太郎くんのオスワリ報告を読んで、しみじみと思い出しました。
すごいなー!

そしたらですね(ここ以下に書くことは既にご存知とは思いますが)。
確実にできるぞ、と思えるようになったら、数回に一回は、おやつを忘れたフリをしてください。
でも、言葉では必ず褒めます。絶対に誉めます。
それでも問題なくオスワリできるようになったら、今度はその数回の回数を減らします。
最終的には、オヤツ無しを目指しましょう!

マテは、1秒からですよ(笑)
ついでに、コイも教えましょう。
虎太郎くんが立ってる時に、手をパーにして鼻先に出して「マテ」。
きゃらうぇいさんが一歩後ろに下がって「コイ」。
成功したら、小さなおやつ一つと誉めまくりです。
「コイ」は本当に重要なので、しっかり練習したいところで、最終的には虎太郎くんがどんなに楽しく遊んでいても、呼ばれたら必ず来るくらいにまでしたいのですが、とりあえずは「マテ」とのセットです。
ちょっとずつ時間を伸ばしていきましょう。
そして、距離も伸ばしていきましょう。
一歩下がって1秒ができるようになったら、5秒くらいまで時間を伸ばして、5秒ができるようになったら二歩くらい下がって、みたいな感じで。
ちょっとずつ、です。

でも、本当に子犬のいる生活は楽しそう。
私は次の犬はご縁で、と決めているので、もし成犬と出会ったら成犬を、子犬と出会ったら子犬を、と思ってるのです。
もうお金を払って買うことはしないと思うので、本当にご縁なんですよー。
いい縁があるといいな。
それまでは、きゃらうぇいさん家の虎太郎くんの様子を読ませてもらって、楽しみたいと思います。


あ、そうだ!
ハウスもできるようになったのですね!
スゴイスゴイ!!
>>[38]


 たまたま とおっしゃるけど 覚えたんですよね?
 それって やっぱり 
 言われたことをするとイイコトがあって嬉しい・幸せ(*^-^)
 ってことを理解できてるんですよね?
 
 イイコト = 幸せ  って ヒトだって同じだし
 ワンコもその感じがわかると 覚えていくモノが増えるんですよね?
 
 一昨日の夜 というか 昨日の朝は 朝から出かけるときに虎太郎には声をかけないででかけました。
 あれぇ今日は朝に遊んでもらってから何もしてくれないなぁと思ってたりしたかどうかはナゾですが・・・
 もどってきた私が知らんぷりして ちょっと時間が経って 目線があってからはじめて お利口にして待ってて偉いねぇ って声をかけると 待ってましたってばかりにしっぽブンブン振りまくりでした。
 いい子にしてたみたいだねぇ って声をかけると あそんでくれ〜〜的にテコテコ寄ってきたりして かわゆすなぁ
 多分 この時期限定現象でしょうか? それとも 今後もこんな風に お互い寄り添って気持ちの行き来が続くんでしょうかね


>>[39]
>>[40] さくらぼうずさん

 たくさんたくさん 参考になるお話を聞けて 嬉しいです。
 
 今朝 虎太郎のことで 一つ心配事が・・
 昨日 家のまわりで 遊ばせてたら いつぞや死んじゃった雉の死骸残骸の羽根がちょっと残ってたらしく 家人が止めさせようとしたんだけど 食べちゃったんですって!げっそり
 その話を聞いたのが 虎太郎のご飯も終わり 人心地着いたときなんだけど・・・
 そのせいかどうかは謎なんですが 虎太郎がしゃっくりするんですよ・・  しかも 今朝もしゃっくりしてて 朝ご飯には見向きもしないのです!! ウンチは普通にでてたみたいだけど ツレは ウンチの観察までするようなマメさはないので というか 私がいちいちウンチに何が混ざってるか確認した方が良い とか指示を出さないとションボリなヒトですから

 犬を育てる 犬といっしょに暮らす = ただただメシと散歩預ければいい と思っている節の家人と 私&娘の考え方が交わらないので困ってるというのも問題の一つかも 冷や汗
>>[42]

あらら…それは心配。
無事にウンチと一緒に出てくると良いのだけど、羽って消化されちゃうのかな?
しゃっくりの理由は判らないけど、変に胃の中に残ってて腸を塞いだら大変なことになってしまうですよね。
とりあえず明日にでも、獣医さんに電話ででも質問しましょう。
きっとその後の指示はなんらかのことをしてくれるはずです。


えっとですね……
結論から言うと、

>私がいちいちウンチに何が混ざってるか確認した方が良い とか指示を出さないとションボリなヒトですから

って人に、指示してないことを想像して何かをすることを期待しちゃダメです。
それよりも、指示を出したらなんかしてくれそうなところに期待したいです。
だって、指示したら、してくれちゃうかもしれないんでしょう?
それって、すごくないですか?

あと、

>犬を育てる 犬といっしょに暮らす = ただただメシと散歩預ければいい と思っている節の家人と 私&娘の考え方が交わらないので困ってるというのも問題の一つかも 

これも仕方ないです。
だって、実際にそういう時代があったんだもの。
外につないで、餌を与えて、一日に一回散歩に行けば良い。
それだけで、優良飼い主とされちゃう時代が。
実際はそんな時代でも(そして、外飼いであっても)、犬と暮らすことを楽しんでいた人はいると思うんですけど、多分、目立たなかったか、変人扱いされてたんでしょう(笑)

まあ、なので。
きっときゃらうぇいさんと娘さんと同じような気持ちで虎太郎くんに接することは無理です。断言しちゃいます(笑)
仕方ないです。
なので、過剰な期待はせずに、指示したらやってもらえることを重点的にお願いしたらどうでしょう?
今回の雉さんの事件みたいなのは、見つけたその時に片付けておくとか。
片付けておくのも、きゃらうぇいさんがするんじゃなくて、「この間の虎太郎が食べたようなことがあったら大変だから、片付けておいて欲しい」と頼んじゃうとか。

あと、止めさせようとした、ってのはですね、クセモノなんですよね。
本気で止めるなら、私なら、飲みこむ前に口に手を突っ込んで引っ張り出します。
この時は、恐がられてもいいから怒るかもしれない。
そんなことをすると、拾い食いした時に、取られる前にゴックンしちゃえ!って思うかもしれないけど、とにかく何が何でも口から取り出します。
でも、そこまで出来る人はそんなにいないですよね。
それこそ、誤飲で回復手術で10万円がぽーんと飛んだとか、死にかけたとか、そんな経験をした人じゃないと、「ダメ」とか言う程度じゃないかしら?
おうちの方がそうじゃなくて、気付くのが遅くて飲み込んでしまった、ってパターンなら、申し訳ない言い方だけれども、割とそういう人って多いのかなって最近思ってるんです。

そんなことも含めて考えると、食べてしまうのを止めることを期待するより、その前に片付けてしまえ、って発想になっちゃうのです。

まあ、これは私の一案なので、きゃらうぇいさんと娘さんが上手にリードできる方法を考案されてはどうでしょう?
できなくてアタリマエ、できたらラッキーくらいに思って、想像力を働かせて、虎太郎くんにとって危険なことを排除していってあげてください。

>>[43]
 > あらら…それは心配。
 > 無事にウンチと一緒に出てくると良いのだけど、羽って消化されちゃうのかな?
 > しゃっくりの理由は判らないけど、変に胃の中に残ってて腸を塞いだら大変なことになってしまうですよね。
 > とりあえず明日にでも、獣医さんに電話ででも質問しましょう。
 > きっとその後の指示はなんらかのことをしてくれるはずです。
   

 今朝までしゃっくりしてたけど 日中なんともなかったみたい
 で 今朝 オサンポで ねじり二廻し半 出してきたって 報告を受けたけど
 鳥の羽云々は言わなかったので 確かめたのか聞いてみたけど 羽根は見えなかったらしいデス
 朝ご飯 食欲無かったみたい なのでお昼は少し(それでも残しちゃった) 夜も少なめにしたけど
 それは完食
 とりあえず 元気もあるし 嘔吐とかないし お医者さんには行かなかったの^^;
 

 > >私がいちいちウンチに何が混ざってるか確認した方が良い とか指示を出さないとションボリなヒトですから
 >
 > って人に、指示してないことを想像して何かをすることを期待しちゃダメです。
 > それよりも、指示を出したらなんかしてくれそうなところに期待したいです。
 > だって、指示したら、してくれちゃうかもしれないんでしょう?
 > それって、すごくないですか?
 >
 > あと、
 >
 > >犬を育てる 犬といっしょに暮らす = ただただメシと散歩預ければいい と思っている節の家人と 私&娘の考え方が交わらないので困ってるというのも問題の一つかも 
 >
 > これも仕方ないです。
 > だって、実際にそういう時代があったんだもの。
 > 外につないで、餌を与えて、一日に一回散歩に行けば良い。
 > それだけで、優良飼い主とされちゃう時代が。
 > 実際はそんな時代でも(そして、外飼いであっても)、犬と暮らすことを楽しんでいた人はいると思うんですけど、多分、目立たなかったか、変人扱いされてたんでしょう(笑)
 >
 > まあ、なので。
 > きっときゃらうぇいさんと娘さんと同じような気持ちで虎太郎くんに接することは無理です。断言しちゃいます(笑)
 > 仕方ないです。
 > なので、過剰な期待はせずに、指示したらやってもらえることを重点的にお願いしたらどうでしょう?
 > 今回の雉さんの事件みたいなのは、見つけたその時に片付けておくとか。
 > 片付けておくのも、きゃらうぇいさんがするんじゃなくて、「この間の虎太郎が食べたようなことがあったら大変だから、片付けておいて欲しい」と頼んじゃうとか。
 
 環境整備担当をこちらから上手にお願いするってコトで 虎太郎と暮らす という(中身のある?)概念を身につけてもらう という感覚 と捉えてもいいのかな?
 
 > あと、止めさせようとした、ってのはですね、クセモノなんですよね。
 > 本気で止めるなら、私なら、飲みこむ前に口に手を突っ込んで引っ張り出します。
 > この時は、恐がられてもいいから怒るかもしれない。
 > そんなことをすると、拾い食いした時に、取られる前にゴックンしちゃえ!って思うかもしれないけど、とにかく何が何でも口から取り出します。
 > でも、そこまで出来る人はそんなにいないですよね。
 > それこそ、誤飲で回復手術で10万円がぽーんと飛んだとか、死にかけたとか、そんな経験をした人じゃないと、「ダメ」とか言う程度じゃないかしら?
 > おうちの方がそうじゃなくて、気付くのが遅くて飲み込んでしまった、ってパターンなら、申し訳ない言い方だけれども、割とそういう人って多いのかなって最近思ってるんです。
 >
 > そんなことも含めて考えると、食べてしまうのを止めることを期待するより、その前に片付けてしまえ、って発想になっちゃうのです。
 
 環境整備担当は主に ツレだけど 環境整備監督はσ( ̄。 ̄) とか(^^;)ゞ

 > まあ、これは私の一案なので、きゃらうぇいさんと娘さんが上手にリードできる方法を考案されてはどうでしょう?
 > できなくてアタリマエ、できたらラッキーくらいに思って、想像力を働かせて、虎太郎くんにとって危険なことを排除していってあげてください。

 イイ感じにお互いの仕事分担が噛み合うと 楽しいのかも知れないけど 上手く行かないと なんか・・ 切ないかも
 虎太郎を省いた 人間関係(我が家のメンバーときたら有り得ないほど 親子関係とかババ孫関係が)ねじれてるから・・
 
 まぁ そっちがダメだから せめて虎太郎と私達ががっつり素敵な関係でいたいって 私が勝手に強く望んでるって言うのもあるんですけど
 
>>[45]

 犬 も 二頭とか多頭で暮らすと 性格とか気質とか・・
 ハッキリした違いがはやくから気が付くのでしょうね

 私は 今の家に来て 初めて 犬 がいる生活となったんですが
 最初の数年くらい かなぁ  ジロ(♂)とクロ(♀)がいましたんです(どっちも雑種)。。。
 その時は 27年ほどまえのことで 犬のいる生活初心者でしたが
 それなりに ジロはお茶目な性格 クロはしっかり母さん(私が来てから2度も出産)という印象でした。
 
 虎太郎は 今は 甘えんぼ・ひとなつこい・ちょっとだけどオレ様気質有るとみた
 これからどんな風に育っていくのか 楽しみです。
んー。
心配だなって思ったのは、食欲がないってところなのです。
胃の中に残ったままで、すぐに満腹感を感じて、食べる量が減ったのかな、って。
気のせいだといいんだけれど。
それが、獣医さんに診てもらって安心できるなら、安心料って安いもんだと思いません?


> 環境整備担当をこちらから上手にお願いするってコトで 虎太郎と暮らす という(中身のある?)概念を身につけてもらう という感覚 と捉えてもいいのかな?

環境整備担当をこちらから上手にお願いすることで、
最終的には、概念を身につけてはもらいたいところだけど(笑)、
身につかなくても動いてくれたらいいじゃん、って感じです。


> 環境整備担当は主に ツレだけど 環境整備監督はσ( ̄。 ̄) とか(^^;)ゞ

あ、そうですね。
もしそれで覚えてくれて、監督の出番が減ってくれたら、それはそれでよくないですか?
きゃらうぇいさんが全部を見ることはできないし、
家の人に触るなかまうなって言うわけにはいかないでしょう?
虎太郎くんのことを考えると(申し訳ないけど、私は虎太郎くんメインでしか考えてないです)、きゃらうぇいさんができない部分&おうちのかたが下手に動く部分を、どうにかカバーしないといけないな、って考えたんです。
とすると、きゃらうぇいさんが、家の人に上手に指示を出すのが、てっとりばやいかな、って思ったんですよ。


>イイ感じにお互いの仕事分担が噛み合うと 楽しいのかも知れないけど 上手く行かないと なんか・・ 切ないかも

そこは気の持ちようでは?


> 虎太郎を省いた 人間関係(我が家のメンバーときたら有り得ないほど 親子関係とかババ孫関係が)ねじれてるから・・
 
>まぁ そっちがダメだから せめて虎太郎と私達ががっつり素敵な関係でいたいって 私が勝手に強く望んでるって言うのもあるんですけど
 
うーん。
そういう愚痴をここで言われても、私にはなにもできないです。
申し訳ないけど、本当に、私は虎太郎くんのことしか考えていられない。
私は、虎太郎くんに対してこういうふうにしたら?ってアドバイスはできても(それは、多少の知識が、少なくともきゃらうぇいさんより持っていると、自分自身で思っているからアドバイスしてるんですが)、人間関係については何も言えないです。
それができるなら、そういうコミュに言って、アドバイスめいたこと書いてますから。
そこは、どうにかして、きゃらうぇいさんご自身で解決してくださいな。


>>[47]

 何時も的確なコメントをいただいて 自分なりに あ〜しよう こうしよう って 考えるのは
 楽しいです。
 
 ただ 自分の中に 変なドロドロを隠し持ってて それが こっちにちょみっと表してしまった(^^;)ゞ
 ごめんなさいm(__)m

 一晩寝て起きると 何かしら その日一日の中に 虎太郎の成長ぶりみたいなのを
 感じたり 発見することが出来て 今はとても楽しいです。

 明日はパートで 10時くらいから4時くらいまで 虎太郎を観てられないんだけど
 まぁ 殆ど毎日 ジジババとか何かしか用向きで 朝と夕方しか虎太郎のこと
 かまってあげられないんですけど(^^;)ゞ 
 
 本 この間 紹介してもらったのを アマゾンで ポチっとしてきました。
 それこそ 最近 ジジババの世話もふえちゃったんで 読み進む時間に不安はあるんですけど
 病院での待ち時間とか 上手く利用して 読みたいと思います(^^)/
>>[48]

あら、本を頼んでみたのですね!
著者との相性もあるので、もしイマイチ考えが合わないようなら、ひとつの意見として、知識として頭に入れてみてくださいね。


あと、くどいようですが、私は、私のつたない知識の中から、虎太郎くんにとって良い方法かも、と思える方法を提案しているにすぎません。
本当は、犬を直接みて、ちゃんと指導してくださるかたに教わったほうが良いのです。
たった1日のしつけかた教室でも、参加するのとしないので大違いです。
どうか、前向きに検討してください。

では。
>>[49]
 > あら、本を頼んでみたのですね!
 > 著者との相性もあるので、もしイマイチ考えが合わないようなら、ひとつの意見として、知識として頭に入れてみてくださいね。
 
 頼んだのはいいんですけど イアン・ダンバー氏の「子犬を飼ったあとに」のが一頭先に興味を引かれたのに どうやら配送が一緒じゃなく後出しですって・・
 ゆうパックで届くのは『ダンバー博士のイヌの行動問題としつけ―エソロジーと行動科学の視点から』です。
 でも 分厚いかもしれない書籍でも 楽しみにして待ってます。
 589頁の本を未だ飽きず何度も読んでいるので(そっちは科学・テクノロジー系でなく文学系ですが)そろそろ 出先にまで持ち歩くのは止めないと行けないほどハードカバーがぼろくなって来ちゃいましたので(^^;)ゞ

 > あと、くどいようですが、私は、私のつたない知識の中から、虎太郎くんにとって良い方法かも、と思える方法を提案しているにすぎません。
 > 本当は、犬を直接みて、ちゃんと指導してくださるかたに教わったほうが良いのです。
 > たった1日のしつけかた教室でも、参加するのとしないので大違いです。
 > どうか、前向きに検討してください。
 
 そうですね  実際の躾教室 短期間でも 参加する しない では もちろん参加した方が得るものが多いに決まっていると思います。
 ところで ツレが あれやこれや オモチャやオヤツを出かける度に買い込んできます。
 沢山ではないけど 今日は Macのフライドポテトを模した形のもので 囓ったり押したりすると ぴぎゃぁぷっぎゃぁって音が出るモノと Petioのホワイトミルクビスケットというオヤツ
 予防接種が終わったら 外で飼うために パイプを四方に建てて柵を作るんですって・・
 そうすると 畑のすぐ側でかつ 草ぼうぼうになる我が家の敷地ですので マダニとか 蚊とか対策もしないと・・と思っているらしく というか そういった対策をするのが当然で 今までが あまりワンコに対して無頓着だったといいますか・・・ 冷や汗
 今寝込んでいる爺(舅)ですら 婆(姑)から「犬さ あげぇ首輪つけである いぐ似合ってでめんけぇもんだ」と話を聞いたらしく その爺(舅)も 実は 密かに虎太郎を好もしく思っているっぽく 「たげぇじぇんこ出して買ってきたんだば盗まいれば大変だ!ソーラーで人動げば電気つがぁず オラもらってあるがら使え」と私に言ってきまして・・・
 
 家庭内親子断絶はしていても 虎太郎の存在が 家族の誰かの気持ちをほっこりさせていることは間違いなく。。 

 あと 虎太郎の成長ぶりは 体格もそうですけど 人の言語を解す?ことができはじめてるのかなぁ と 今日も実感です。
 Macのフライドポテトオモチャを指さして「もってきてぇ」と声をかけたら テコテコとそのブツめがけて近付き バクっと咥えると まっしぐらにケージに入ってからケージに前足をかけて咥えたオモチャを「ホレモッテキタヨ」みたいに差し延べたんです。ケージに入って 後ろ足だけで立ち上がりケージの縁に前足を掛けて伸び上がると オモチャが私に届きやすいと計算した感じに見受けられました。
 それを観ていたツレがとても驚いていました。
 実は 数日前から 虎太郎は私に対しては おなかをなでさせても良い と決めたのだと思います。
 私がしゃがんでいると寄ってきて寝そべるので なでなでしながら いい子ねぇ って言うと 「ホレ ココモ ナデサセテヤル」みたいな感じで身体を広げてみせるのですよ 。なので お腹や脇の下?あちこちこしょこしょなで回すと 今度は甘噛みしてくるんで そりゃ痛いからイヤだ! と言いながら自分なりの険しい顔を作ってみせると 「はっ!やべ!!」 って思ったふうにして 甘噛みを止めるんですが・・・
 これは 私の思い込み? 単なる偶然?
>>[51]

おお、インフル疑惑とか、ただの風邪疑惑とかでコタツに張り付いてうだうだしている間に、随分と時間がたってしまってました。
申し訳ないですー
お返事書こうと思ってたのにー
きっとこの間にも、虎太郎くんは大きくなっているに違いない…。


お返事の前に素朴な疑問ですが、きゃらうぇいさんのお住まいの地域では、秋田犬を飼うにあたって、鍵付きの檻じゃなきゃダメとか、そういうことはありませんか?
地域によっては、特定の大型犬種にはそういうきまりがあるので、もしご存知なかったら調べてみてくださいね。


なんか、いろいろこと細かにテクニックの話を書こうと思ったのだけど……やめます(笑)

犬は、飼い主さんを幸せにするためにやってくるんですよー

だから、思うんです。
飼い主は犬に甘えすぎちゃいけないって。
でもって、飼い主も、犬のため、犬のためって無理をせずに、一緒に楽しんだらいいんだって。

小さな子供……ギリギリ言葉が通じるくらいの小さな子供を相手に何かを伝えたい時、難しいリクツを説いたりしないでしょう?
イキナリ怒鳴ったりもしないでしょう?
叩いたりもしないでしょう?
危険なものがあれば、まずは触らないようなところに置くでしょう?
食べちゃダメなものは、食べられないように手の届かない、目につかないところに置くでしょう?

もう少し大きくなったら、あれは触ったらダメだよー、危ないよー、って言うかもしれない。
でも、絶対に通じない年齢ってあるじゃないですか。
犬は、そんな年齢の子供だと思って接してあげるといいですよ。

噛むのだって、小さな子供が面白がってぼかすか叩いてくるのをどうやって止めるのか、って考えたらいいと思うんです。

子どもって、力の加減が判らないし、物事の良しあしも判らないでしょう?
どうやってそれを覚えていくかっていえば、まわりの大人が(主に親が)、根気よく教えてあげると覚えていくでしょう?

おんなじだって思うんです。
大丈夫。きっと、そうやって伝えるために考えた飼い主さんの心遣いは、ちゃんと伝わります。
そのためには、やったつもりや、やってるつもりにならずに、ちゃんと先のことまで考えて、行動をしなくちゃ、なんですけどね(笑)

でもまずは、虎太郎くんを信じることです。
きゃらうぇいさんになら、できますよ(^^)/
>>[52]

 > おお、インフル疑惑とか、ただの風邪疑惑とかでコタツに張り付いてうだうだしている間に、随分と時間がたってしまってました。
 > 申し訳ないですー
 > お返事書こうと思ってたのにー
 > きっとこの間にも、虎太郎くんは大きくなっているに違いない…。
 
 体調 だいぶ復活されましたでしょうか?
 うちの婆(姑)がもうしますに 人間の油ぎれすれば かじぇふぐ(人間の油が切れれば風引く)そうです。
 疲れきったカラダや心に隙が出来て『風邪』ってことになるって・・ だから 油ぎれしないよう気をつけるよう言われたのは 嫁いで間もなくの頃です(^^;)ゞ


 > お返事の前に素朴な疑問ですが、きゃらうぇいさんのお住まいの地域では、秋田犬を飼うにあたって、鍵付きの檻じゃなきゃダメとか、そういうことはありませんか?
 > 地域によっては、特定の大型犬種にはそういうきまりがあるので、もしご存知なかったら調べてみてくださいね。
 
 σ(^^;)の実家は秋田市なのですが 実家の斜め向かいに ごまちゃん秋田犬が一頭 
 彼は鍵付きの檻には入ってないのですが 虎太郎を分けてくれたお宅は同じく秋田市内なのですが そういえば鍵付き檻だったような?
 σ(^^;)の住んでる潟上市はどうなのか お役所に問い合わせてみないといけませんね
 
 
 > なんか、いろいろこと細かにテクニックの話を書こうと思ったのだけど……やめます(笑)
 
 いえ 多分 テクニックも大事だけど はぁとの問題 大事です。
 虎太郎に 何をして欲しいか 何をして欲しくないか
 逆に 虎太郎が何をしたいか してもらいたいか  そういったところも
 私達には大事なことなのは わかります。
 
 虎太郎と一緒に幸せに暮らすこと 大事するには何が必要か 
 考えて行動して 虎太郎と一緒に私も育って行けたらいいなと・・・・
こんばんは(^_^)始めまして。秋田県北部在住の麻呂ママと申します(^^)同じ秋田県内という事で、ご挨拶を一言!

トピックをざっと読ませて頂きました。凄く愛情を持ってらっしゃる(*^_^*)素敵だと思います。
ご家庭の事情は皆様それぞれだし、犬の個性もそれぞれだと思います。秋田犬は人間に服従する犬種ではないけれど、自分で考えて行動する能力は抜き出ていると聞いた事があります。
一言と言いつつ長くなりました。失礼いたしましたm(_ _)m
>>[54]
 > こんばんは(^_^)始めまして。秋田県北部在住の麻呂ママと申します(^^)同じ秋田県内という事で、ご挨拶を一言!

 わぁ! 麻呂ママさんも秋田県民ですか?
 なんだか ちょみっと嬉しいです ♡


 > トピックをざっと読ませて頂きました。凄く愛情を持ってらっしゃる(*^_^*)素敵だと思います。

 ずっと 犬がいる暮らしに慣れてしまっていて やっぱり いないと何か違う感じが(^^;)ゞ
 アルツハイマー婆(姑) さんがおりまして 最初は 家の中に犬なんてっ!! って 怒っていましたが
 この頃は 婆(姑)が声をかけると 「おいっちゃも手っこのべでよごしてめんけでゃぁ」と満面笑顔です。

 > ご家庭の事情は皆様それぞれだし、犬の個性もそれぞれだと思います。秋田犬は人間に服従する犬種ではないけれど、自分で考えて行動する能力は抜き出ていると聞いた事があります。
 
 虎太郎がどんなワンコなのか 私にはまだ良くわかりませんが 家族やご近所さんには
 今のところ とてもフレンドリーな感じです。
 一緒に楽しく暮らしていける相手になってくれたら嬉しいな と思います。
 
 > 一言と言いつつ長くなりました。失礼いたしましたm(_ _)m

 いえいえ これからもヨロシクですm(__)m
 
 本日 2回目のワクチン 終わりました

 わんにゃんクリニックDr. に ちょいと手伝ってもらって ワンコの学校に行くメリットの説明を
 ツレに聞かせまして・・
 でも 今のところ きゃつは そんたらごだぁしねってもイ と思っている節が見える (;-_-)=3

 なので 自力で出来ることをコツコツとしなきゃなぁと思いつつ 自分はコタと一緒に学校に行きたい

 生後半年までに なんとか 実現したらいいなぁと 淡い希望を持ってしまいして・・

 希望が絶望にならないよう  人心を動かすツボって ないものかなぁって(^^;)ゞ



 スミマセン  つぶやき程度の悩みと思って 読みのがしてくださっても良いですけど

 コメントいただけたら 無茶苦茶嬉しいデス
 
>>[56]
こんばんは。今日はプーチンさんの所に行った《ゆめちゃん》の写真が公開されて、ちとハイテンションになっています(*^_^*)
前説が長くなりましたが、わんこの学校。悩む処ですね…私は訓練士の先生に託した事がありましたが、なんとな〜くお金の無駄遣いだったなと(笑)
仔犬のウチに色んな人・犬に慣れさせるのは大事な事だと思いますから、わんこの学校は良いんじゃないかと思いますよ(^^)

牡君は一年もすると力が半端なくなるので、常に人間が上位にいる事を意識してくださいね☆
>>[57]

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130411/k10013834251000.html ですね(*'-')b
 昨日はテレビニュース時間帯 ちっとも落ち着きがなく 麻呂ママさんから教えて?もらわないと
 ゆめちゃんのこと しらなかったというか・・  
 とても可愛い女の子に見える ♡  テンション上がるのわかる気がするデス(*^-^)♡


 さて この頃 お散歩で 朝はドーベルマンを連れた壮年男性と会うという家人に
 虎太郎がどんな様子か気になって 聞いたんですけど
 相手の方が ちゃんと 端に寄るよう指示すると 黙って待ってたそうです。
 で  σ( ̄。 ̄;)  きのうの夕方 たまたま そのドーベルマンさんとお会いしまして
 (お散歩ルートが被ったんですね) 虎太郎も相手を見つけて一目散に駆け出しまして
 そしたら 「 なな! マテ 右からまわってマテ」 っていってるの聞こえて 
 その通りに出来るので すっご〜〜〜い って感心しちゃいました。 っていうか
 ちゃんと教えれば 出来て当たり前 ってコトだと思うんですけど・・・・
 虎太郎ってば ななちゃんにちょっかい出したくて パタパタしてて・・
 (ドーベルマンのななちゃんは お話を聞くと6歳とのこと ななちゃんが来る前は
 全て 牡犬ドーベルマンと暮らしたそうですが 自分が歳をとったら牡では散歩に出ると
 力負けして よいでないので 牝をはるばる千葉から連れてきたそうで・・・)

 そういうところをみたりすると 犬対ヒト  犬犬 生活の色々なシーンで
 良い関係でいたい という思いは強まったんですが・・・

 そこで 気になってた 学校のこと 費用ゾのモノズバリを昨日電話して聞いてみましたら
 一ヶ月そこですごすと 虎太郎を入手のためのお代より高くて…(@_@;)
 預けたい気持ちには それなりの理由がありますが ( 私が虎太郎をちゃんと躾が出来ない以上に
 虎太郎を求めた張本人が私よりダメダメ・・・  つまり 犬を育てる 犬といっしょに暮らす = 
 ただただメシと散歩預ければいい と思っている節の家人だから) 

 学校にかかる費用を聞いておののいている状態の σ( ̄。 ̄;)  
 この問題をクリアできるか出来ないか そも そっから難しいって ダメですよねぇあせあせ

>>[58]
おはようごさいます(^^) 
ウチの場合、訓練士の先生にお願いした時は10日で10万円でした(*_*)
結局、家に帰って来たら前と同じに戻ってしまいました。(私の甘やかしで)

少しずつ、社会性を身につけていくだけで良いと思いますよ(^^)あまり気負わないでね〜(^o^)
可愛い。。きゅーんハート
なんの知識もないから
何も答えられなくてごめんなさい。
2年前に亡くなったうちのラブリー秋田(赤虎 オス)を思い出しました。
一瞬で大きくなっちゃぅから、
子犬のちょーラブリー期たっぷり堪能してくださいね。
>>[59]

 十日で10万・・・  そっちのがおったまげです(ため口風失礼m(__)m)

 社会性を少しずつ身につける方に 今は専念しておきます。
 (私がもう一個パートを増やしたら 何とかなるかな 学校資金(^^;)ゞ)
>>[60]

 赤ちゃんっぽかった一ヶ月前と比べたら だいぶ 少年風?顔つきになってきましたし
 体躯も あかちゃんぽいところと やや大人に近付いてきた感じと まじゃりんこデス。
 家のまわりで ぴょんぴょん跳んで歩く姿 特に後ろからみてると ぼてぼてしたぬいぐるみが
 楽しく遊んでる風で みてて可笑しい   完全に親バカやってます。。。
私も麻呂ママさんと同意見で、預託訓練には反対です。
まったく意味のない訓練ではないけど、飼い主さんが犬に対して訓練士さんと同じように接することができないと、訓練されたとは思えない状態になることもあるし(絶対ではないけども)、なによりせっかくの可愛い時期は今だけですもん、ご家族のかたが犬と向き合って一緒に成長していくのがいいと思うんですよ。
だから、躾かた教室みたいなのがいいと思うんですよね。
神戸のほうに住んでいる友人は、保護団体さんが月1くらいで開催する躾かた教室にボランティアで協力しているみたいなので、そういうのも探してみてはどうでしょう?
保護団体さんが開催するようなのは、躾ができないことで結果的に手放すことを阻止することを目的としてたりするので、かなり格安だったりしますよー。
私の住んでいる地域では個人で犬の訓練をされている人もいるみたいで、動物病院とか近所のスーパーとかにポスターが貼られてます。そういうところがあったら、お電話をかけて料金などの相談をされてみてはいかがでしょう?

どこかで読んだのですが(なので嘘かもしれないのですがあせあせ)、以前、秋田犬を盲導犬にって考えた人がいたんですって。賢くて、おとなしいから。
で、訓練はちゃんとできた。
でも、盲導犬って訓練する人と、オーナーとなる人は違うでしょう?
せっかく訓練した秋田犬の盲導犬は、オーナーのいうことをきかなくて、上手くいかなかったんですって。
秋田犬の賢さと、主人に対する忠誠心をあらわすお話ですねわーい(嬉しい顔)

これ、秋田犬を飼ってる人にはちょっと嬉しい話ですよね?
でも、これが紙一重な部分なんです。
主人に対しては温厚で忠誠心あつい犬なんだけど、主人がいないところでは他者に優しいとは限らないんです。
その部分を少しでも緩和するために、今の時期に、たくさんの人に撫でてもらって可愛がってもらって、人を大好きな犬にしてあげてくださいね。

でもって、飼い主がいる時には、必ず制止ができるように。
秋田犬の性質のことを除いても、大型犬ですもん。
以前、コミュ内のリンクを貼りましたが、秋田犬の事故は実際にあるんです。
ネットで事故例を探してプリントアウトして、ご主人に読んでもらってはどうでしょう?

もっと何か良い方法を思いついたらまたコメントしますねわーい(嬉しい顔)
>>[63]

 今日はお天気が良く 実は私がいない日の日中
 時々 ウンチをして玄関をお掃除する羽目になるというツレの話しから
 あれ? なんか もうすぐしたそうなお尻してるなぁ と思ったので
 朝 散歩したのですが お昼前にもちょいとその辺をうろつきました。

 オモシロイ反応があって観てて楽しいです  とか言ってる場合じゃないんですが(^^;)ゞ 

 道の向こうから みたことのない男性がてくてくと近付いてきて それをジーーーーーっとみてる
 で もう目の前3〜4歩まできた見知らぬオッチャンに突如 しっぽブリブリして近付いていく

 車が近付いてきた音に気が付くと立ち止まって 後ろを振り返り やはりジーーーーーっとみて
 通り過ぎてもジーーーっと見つめる  (一緒に走りたいのかなぁ?(゚_。)?(。_゚)?)

 近所の中型犬の傍に行くと(私はだっこしてますが)やたら傍に行きたがるというかジタバタ降りたがる

 風に吹き飛ぶ枯れ葉や 今は高越安全週間なので 道路隅の黄色い旗が風で
 パタパタうごめいているのをみて 興味津々 そこで飽きるまでジーーーーーーっと見つめている

 道路と言えば 縁石に前足をのっけ プレーリードック状に女金と立ち上がり しばし風景を堪能
 行くよ と声をかけても 気に入った場所なのか動かない

 しかし 肝心のウンチを片付けてる間  σ( ̄。 ̄;)  リードをなるべく身近曇っているつもりでも
 たまたまそこが砂利だったりすると まくまくと砂利を食べちゃうので ぐぁ〜〜〜っと顎を開けて
 吐き出させたり 変なモノが飛んでくると 食い詰めそうになるのでやめさせようとするんですが・・

 とりあえず 酷い問題行動っていうのは無いんですけど ただ 大人になってから制御の効かない?
 そんな状態をいっぱい作り出したくはないので  とりあえず 今 私が あま噛みされたときでも
 痛かったり 鋭くなってきた歯で 服がビリッとなったり チョビっとだけ困るときたいさくに
 イタイ と ダメ がセットで 噛むのを止めることができたらなぁ と思って 日々 考えて接してます。
 実は今日はイタイ 」 ってかいぐりすると またあま噛みするんですけど 私が痛くなくても
 イタイ を言うと はっと思って止める を 数回。。
 
 これって だんだん 私が痛いと思う力加減を 虎太郎が覚えつつあり かつ
 私がイタイことが嫌いだと察してくれてると思って良いのかしら ?(゚_。)?(。_゚)?

 昨日は とある訓練所に電話してみましたが つい先ほど別なところに電話してみたんです。
 そちらは 日曜日4回コースで 1万3千円 とのことでした。
 昨日の訓練所より格安だし 二ヶ月めも通いたいとなったとき 一ヶ月めより虎太郎が
 お利口になれてたら レッスン料が少しお得になるんですって ♡
 そこだと 飼い主も一緒にいて いろいろ教わることが出来るみたいなので 電話の感触だけだと
 こっちのが良いのかなぁ と さくらぼうずさんのコメントを読んで そう思いました。 
 
 
 書き込みマチガイ  ↓

 実は今日はイタイ 」 ってかいぐりすると またあま噛みするんですけど 私が痛くなくても
 イタイ を言うと はっと思って止める を 数回。。

 言いたかったことは ↓

 イタイ(キャイン イタイジャナイノ) と悲痛に叫ぶと はっとしてあまがみを止めるのでかいぐりすると
 わたしがイタイ ってのを やっちゃダメと解したのかな?
 このあと 数回 イタイ とあまがみを止める があって かいぐりすると れろんれろんに舐めてくる
 虎太郎が舐めてくる = 虎太郎のゴメンネ挨拶 なのかなぁ?

 デスm(__)m
 
 
 ヒト様の 3時のおやつタイムを利用して
 先ほど 虎太郎入手本人に 昨日の5万5千円と 今日の1万3千円のことを話してみました。

 前々から 学校利用したいと思っていた私ですが(このトピックの中でも何度かそう言ってる)
 虎太郎の父親と思ってる本人が必要ないと言うので ごり押しは出来ない。
 なので このコミュで知ったことをじぶんのできることに置き換えて ジジババツレにそれとなぁく
 伝える作業をしてきましたが・・・
 お散歩時のグイグイには すっごく目を見張るモノがあって・・ 
 というのも 一日経つと力が強くなってる 気のせいじゃなく ツレも朝の散歩の時にそう感じると。。
 なので ここらが 躾教室の出番かなぁ と見計らい
 「実はさぁ グイグイに負けて アタシたちお散歩で引っ張られっぱなしなったら困ると思ったし他の
 理由もあって 動物病院の先生に言われてからずっと気になってたところに昨日電話したの
 したら 一ヶ月 5万5千円! びっくりでしょ! 虎太郎そのものよりずっとお高いのよーーーっ!」
 「なしたど そいだばやざね ( なんだって〜〜 そりゃぁあまり高すぎて良くないよ!) 」
 「でしょでしょ だから 今日 もう一個の方に電話してみたの 昨日のところよりうちに近いし・・・
 そしたら 月4回日曜日 一万三千円だって・・ でね なんでここを選んで電話してきたかって
 聞かれたから かくかくしかじか って言ったら その全部に コツみたいなのがあるってコトを
 しっかり内容を教えてくれたんだよ ♡  こんなに教えてもらって良いのってくらい 親切に教わったよ」
 「へば そさいってみればいぐねが?」 と言う流れになり 一度 そちらの躾教室を見学する運びと
 なりまして(私が言ったかくかくしかじかにいたく興味を持ったのは間違いない) 近いうちに
 車で35分程度走ったところにある躾教室に行くことが決定しました \(^^)/ 
 
 
おおぴかぴか(新しい) きゃらうぇいさん、上手い!
やったー!
>>[67]

 ありがとうござすm(__)m

 実は ツレ あるモノを購入する際に 踏ん切りが付かないとか 必要ないと決めていても
 安くてお得感があることを強調すると コロッとだまされる節も・・
 これが 私でなく もっと早くに発した娘の言葉であれば即決であったかもと思うと・・ あせあせ

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秋田犬 更新情報

秋田犬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。