ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAto 山と〜コミュの日本一の富士山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
行ってきましたぴかぴか(新しい)
9/6〜7

天気1日目 曇り時々晴れ 2日目 晴れの中強風
メンバー キューピー
まさ
すみと

9:30須走登山口→11:006合目→12:10本6合目→13:107合目→14:20本7合目→15:108合目→15:30本8合目

胸付江戸屋泊
素泊まり 5500円

2:30起床
3:20本8合目→4:30須走口山頂→御来光まで待機→5:40お鉢巡り→6:30剣ヶ峰(コーヒー)→7:30須走口山頂→10:00須走登山口

下りのログどこで録ったか覚えてない。


8:30に駐車場到着exclamation ×2須走の駐車場は割と空いてたぴかぴか(新しい)
登山口の売店で椎茸茶を飲む。まさは飲めない。1時間高度循環して出発富士山
本6合目までは樹林帯をだらだら登る。
そこからは砂地をひたすら登る。歩きやすいようなにくいような。
キューピーの絶妙なペース配分のおかげで高山病ならずぴかぴか(新しい)小屋毎に休憩をいれながら行けば余裕だと思う。
本8合目の胸付江戸屋は吉田口との合流地点でこの時期は一番上の山小屋なので割と混んでた。一畳に2人くらいのスペース。
団体客がうるさい。
夕飯はラーメン、マカロニ(ゆで失敗)、お茶漬け。
御殿場あたりの夜景がきれい。7時頃寝るがよく寝れず。2:30に一度全員起こされる。
ツアーは強風のため中止。ヘッドライトをつけて暗い中登る。
空いてはいたが9合目あたりから少し渋滞。
頂上は台風接近で強風。
気温は13℃。体感温度は3℃くらい?
着込んでいれば大丈夫指でOK指でOK御来光を見てお鉢巡り。
強風で飛ばされそうになる。
剣ヶ峰のほうへ行くと影富士が見えたウッシッシグルッと回って下山exclamation ×2
太陽が出ると暑くて8合目で軽装になる晴れ
あとはひたすら下るexclamation ×2
砂走りでまさが足をくじく。その後キューピーも足をくじく。
2人がくだりに飽きる。
なんだかんだ2時間くらいで下山グッド(上向き矢印)
帰りに御殿場の温泉「富士八景の湯」(刺青、タトゥーお断り)で入浴。露天風呂からの富士山は雲の間だからちらほら。
焼き肉吉野でランチして帰宅。
楽しかったけど富士山の魅力は日本一っていうだけだった気がします。
植物が少ないし登り下りに変化がない。
話す人がいれば楽しいが一人だったらどうだろうか。

コメント(3)

この一週間疲れ取れないあせあせ(飛び散る汗)下山の次の日も休みにすれば良かったウッシッシダッシュ(走り出す様)

絶妙な速さ?ただ登りが弱いだけうれしい顔手(パー)
みんな無事に登頂下山出来て良かったよ電球
日本一の山制覇おめでとううれしい顔指でOKexclamation ×2御来光の写真めっちゃ綺麗だね目がハート富士山晴れ
いつか登山好きのおじさんが言ってました。『富士山は登らない馬鹿、何度も登る馬鹿』だとあせあせ
まぁ登頂出来てなによりわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

足くじいた2人は大丈夫冷や汗exclamation & question

楽しい日記ありがとううれしい顔手(パー)ぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)お疲れさまグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
いやぁ楽しかったねるんるん
でも確かに山的には単調だなあせあせ

ってか下山後は椎茸茶じゃなくて麦茶を出してほしかった…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAto 山と〜 更新情報

YAMAto 山と〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング