ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆襲のシャアコミュの「閃光のハサウェイ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画にもOVAにもなってない、小説です。

逆襲のシャアより数年後。大人になったハサウェイの、その後のことが描かれています。

パイロットとして、レジスタンスとして、未完のニュータイプとして、ハサウェイの闘いと苦悩の日々。結末はちょっと悲しいのですが…。

世間的にあまり認知されてない作品ですが、誰か読まれた方いませんか?

コメント(32)

ボクも大好きです。いい青春小説だなぁと思ってます。テロリストものとしても時代を先取りしてたのかな、なんて気もしたり。
今でもカラッと熱い日差しの日などに、心を馳せたりしますよ。リンゴを食べるときにも。
ちょいトラウマかも。アノラストは、ネェ。
これッてハサウェイ内でのシャア対アムロッて気もしマス。
行動はまンま“シャア”デスモンネ。

クシィGのデザインは、歴代ガンダムに比べると独特というか特殊でしたネ。
そーいえば、ファーストの小説版でも主役(アムロ)は○○してましたネ。
他は読ンでナイけど、小説版はバッドエンドが多いのかしらン?
自分は閃光のハサウェイは好きですー
ラストのせいか好き嫌いはかなり別れるのではないかと思います
小説版ファーストもアムロ死んじゃうし
もしも映像化するならエンディングは
変わるのではないかと思ってます

なので、私的にはかなり映像化してほしいんですけどね〜^^
レスを読むに映像化はしなそうですね><;
あとは政治的にも厳しいでしょうネ。
内容がテロ扱ッてマスし・・・・・
皆さん、ありがとうございます。こんなにもカキコしてもらえるとは思ってませんでした。読まれた方、たくさんみえたんですね。

まさか映像化しないことを条件に、とは知りませんでした。ハサウェイがテロリスト(それも首謀者)で、ラストが衝撃的なために映像化が難しいのかと思ってました。

ゲームの話になりますが、PS2のサンライズ・ワールド・ウォーのキャラの中で、閃光のハサウェイがあるそうです。やったことないので、どんなシーンで登場するのかわかりませんが。
自分的には、やはり終わり方が複雑だったなぁ・・・。
中学生のころに小説買いましたね〜
最後の看護婦さんに泣けました。
トピからは外れてしまいますが…閃光のハサウェイはGジェネでプレイ可能ですよ。
ガンダムシリーズでは一番好きな作品ですよ。
しっかり読んでます♪
結構肯定意見多いですねぇ。
ストーリーに関しては、展開の仕方や賛否両論の結末含めてとても面白かったと思います。
ただいかんせん、逆シャアの一番嫌いなキャラがハサウェイだったせいで、読破後の最初の感想は「ブライトが切な過ぎ」でした。
トピのここまでの流れからいくと糾弾されそうですが…
中学生の時読みました。結構衝撃的で大丈夫なのかい?と心配しながら読んでいました。小説の中では一番好きですね。
過激で、衝撃的で、好きな作品です。

ヒゲのブライト☆
そんな事じゃハサウェイも
死人に引き込まれるぞ!!


アムロのあのセリフに深みが増した作品でした。
前作では子供だったキャラが「子供だったから」最後まで生き残ってはいたものの、次回作では大人になって死ぬ、という。
カツもそうだったような。そういうの好きです。
ちゃんと読みきったのが高校生の時だったので
なるほど、コレは映像には出来ねーなっていう感想でした。
でも好きな作品ですね。ZZより全然マシ・・・

あれから一回り経つけど大人(?)になってまた読んだら違う感想なのかな?
アニメになっていないからかもしれませんが、1st・Z・逆シャアと流れ読んだ最終章。
ブライト・ノア・・・1stから続く彼の悲しみは計り知れないモノがこの作品に凝縮されていると思います。
こんばんは。ぼくは“閃光のハサウェイ”はゲームでしりました。(プレステのGgenerationにて)
小説みたく深く掘り下げた内容じゃなかったけど、マフティーの事が好きになりました。皆さんも書いてますが最後が可哀想ですね。
それとアムロやシャアを見てきた彼には相当プレッシャーを感じていたにちがいない!?
カミーユに次ぐ負け主人公ですね。


連邦にキレたのはいいが、
努力虚しい最後を…



途中の演説は(Gジェネより)、
心うたれる何がありました。

酷い扱いは種死とタメを張ります。


小説版は注文しないといけませんね。
 私は「閃ハサ」結構好きですよ。
ラストは確かにスッキリしませんが、ガンダムらしいという感じがします。こういうある種の理不尽さみたいな部分は、必要なんじゃないかと。
映像化して欲しいですが、ブライトさんのお声とかどうしたものか・・・ですね。残念。
ちょっと気になりましたので、書き込みします。

PSで「SDガンダム ジージェネレーション エフ」というソフトがあります。

その中で「閃光のハサウエイ」が作品として登場しますよ。

Ξガンダムも映像としてちゃんとゲーム内に登場します。

ただ、「閃光のハサウエイ」をしようとするととても時間がかかったような記憶があります。(記憶が曖昧ですいません)
かなり好きな作品です。
ラストにかける、作者の執念というか作品への挑戦というか…
驚きと衝撃の結末だったのを読み終わった時に感じたのを
覚えています。
ペーネロペーとかフプラモで欲しいですね!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆襲のシャア 更新情報

逆襲のシャアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング