ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元高校球児&高校野球好きコミュの高校しりとり 【その42】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誰でも参加ができて楽しめます。ぜひご参加ください!

【ルール】
★「高校」の前の文字で続けましょう。「ん」で終わる校名ならばその一文字前で続けてください。(「大阪桐蔭」ならば「い」)

★ ひらがなのみならず、漢字もOKとします。
〜例えば佐賀北高校なら「た」「北」から始まる高校を考えます。漢字は読み方が変わってもOK(例:佐賀北→北海 のように)。「竜/龍」 や「沢/澤」などは柔軟に変更してもOKとします。

★甲子園出場の有無に関わらず高野連参加校ならOK。 不出場校の場合は県名など説明を添えてください。頴娃(えい、鹿児島県)みたいな感じで。

★濁点、半濁点つきの字の後は、指定がなくても濁点と半濁点は自由に変更してOK。
例) 済美(愛媛) び → PL学園(大阪) あるいは 彦根東(滋賀) などといった感じで。

★商業、工業、農業などは「う」ではなく、
熊本工なら「と」で、宇部商なら「べ」または「へ」、金足農なら「し」で。

★「報徳学園」「浦和学院」などは「学園」「学院」の前の「く」「わ」で続けます。

★「ぬ」「ね」「ら」「る」「れ」「ろ」で終わる学校名を書いたら、あとが続きにくいです。できるだけ続けたいので、他の字も指定してください。
「藤代(茨城)」なら「ろ」または「し」、「中村(高知)」なら「ら」または「む」など。

「ま」、「う」、「島」、「山」、「川」はたくさん出がちですが、逆に「あ」「お」「こ」「よ」は高校名は多いですが、なかなか出てこない印象ですので、「慶応(神奈川)」なら「お」なんてのもOK! 出来る限り繋ぎやすくなるよう、多くの選択肢を提示してください。

★旧制中学含む旧校名も、統廃合された高校も、軟式野球部のみ、女子野球部のみ、定時制通信制の高校もOK!
例)東海大五 現・東海大福岡
→ 「ご、こ、五、か、岡」とすれば、さらに繋がりやすくなります。

また連合チームで出場した高校もOKですが、高野連に登録された校名順に記載をお願いします。
例)能登川・長浜農(滋賀、第100回夏)
→「わ、川、ま、浜 」といった感じで。

★架空の高校の書き込み、連投は禁止です。ただし、時間的に書き込みがかぶった場合は削除せずに、気付いた方が間を別の校名で繋いでください(その場合の連投は認めます)。

参考 【その41】https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4682&id=87253883

コメント(1000)

茨城キリスト
甲子園は未経験だが、かつては春県大会優勝も
千葉明徳
K鈴木(オリックス投手)
明徳義塾と関連は無し
く、徳
山口(山口)
1933年春出場
OBに岸信介、佐藤栄作、安倍晋太郎(安倍晋三の父)など政界に多数

ち、口
千葉英和
小川(西武)、名良橋(サッカー)
わ、和
若狭(福井)
OBに川藤幸三(阪神) 乗替寿好(西鉄 - 広島)ら
福井国体、明治神宮大会優勝もあり

さ、狭
佐野日大(栃木)
澤村(千葉ロッテ)
の、野
能登川(滋賀)
1975年 選抜出場
滋賀県勢甲子園初本塁打

わ、川
川崎北(神奈川)
神奈川県立の雄、河原(元巨人)
た、北、き、崎
三国丘(大阪)
第56回選抜 
秋季近畿大会ベスト16ながら、ベスト4の近大付を上回り選考され50年ぶり出場

か、丘、お
関東学院六浦(神奈川)
俳優小泉孝太郎(高校時代は野球部に所属)
ら、浦、う
高鍋(宮崎)
70回選抜 32年ぶり出場
63年ぶり出場の関西学院と対戦

べ、へ、な、鍋
福岡大大濠
甲子園に何度か出場
り、濠、ほ
久居農林(三重)
2002年夏出場

り、林、い、居
立教新座(埼玉)
長嶋一茂(旧校名の立教出身)
ざ、座、さ
佐土原(宮崎)
2004年夏出場
卒業生に蛯原友里

ら、わ、原、ど、と、土
洛北(京都)
旧京都一中時代に甲子園出場
く、北
鳥取城北
川口(元広島、巨人)、能見(阪神)、藤原(西武)
力士も多数

く、北
実践学園(東京)
過去に21世紀枠にノミネートされたことも
せ、践
正則学園(東京)
1986年夏出場

く、則、そ
熊谷(埼玉)
昭和26年夏の甲子園準優勝
や、谷
山口県鴻城

OBに俳優の川野太郎
野球部で、早稲田大学野球部では和泉実(早実監督)と木暮洋(桐生)と同期。

ちなみに今日からBSプレミアムで川野太郎氏出演の「澪つくし」が再放送されてます。

う、城
石見智翠館(島根)
かつては江の川、甲子園に何度も出場
ラグビー部も強豪
谷繁、戸根など

か、館
柳井(山口)
昭和33年夏甲子園優勝
い、井
伊都(和歌山)
1995年選抜 帝京に勝利

と、都
光南(福島)
2006年夏出場 以降の福島県の夏は聖光学院の14連覇中

その43トピ立てました、続きは「な、南」
でお願いします。

ログインすると、残り963件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元高校球児&高校野球好き 更新情報

元高校球児&高校野球好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。