ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麻雀・皇帝位戦〜エンペラー杯〜コミュの茶ねこスポーツ〜第11号〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはわーい(嬉しい顔)
未だ、良化途上中の茶ねこです猫
第11号は、第3回ソトウマ馬券(結果・分析)号でございますexclamation


★第3回暴走位ステークス編★

<出走馬>
1番 セヴンデジグネート
   斎藤 英雄 騎手
2番 ショボタロー
   下山田 貴信 騎手
3番 ブロークンソフィア
   井上 知之 騎手
4番 エンドレススリープ
   宮城 拓二 騎手
5番 ドラスティックガイ
   熊谷 亮徳 騎手

<総発売票数>
75票

<得票分布>
・暴走位票
1番 13票(17.3%)
2番 28票(37.3%)
3番 18票(24.0%)
4番  7票 (9.3%)
5番  9票(12.0%)

・勝ち抜け票
1番 13票(17.3%)
2番 10票(13.3%)
3番 11票(14.7%)
4番 27票(36.0%)
5番 14票(18.7%)

注:標準値は、20.0%

ちなみに、リアル競馬で単勝支持率が37.3%だった場合のオッズは2.0倍です。

<結果・払戻し>
3−5(2票)
16,870G

<的中者>
・池田くん
・右京くん

<各騎手へ一言(茶ねスポ風)>
斎藤 英雄 騎手
前走と同じように最終戦で見学と言う状況でしたが、勝ち抜けならず…あせあせ(飛び散る汗)
次は、そもそもここに出ないようにヨロシクお願いしますexclamation ×2
もう、飽きたでしょうexclamation & question
でも、また出てきちゃった時の、騎乗馬は用意してありますウマ(例の馬は、まだ現役ですので)

下山田 貴信 騎手
今度は、出遅れ(遅刻)ですかexclamation & question
次走も本レースに出走して頂けるかと思いますが、出遅れだけは勘弁してくださいねウマ
お馴染みのジョッキーとなるようにショボ先生、ヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)

井上 知之 騎手
第3代暴走位…、おめでとうございます…ブタ
間違って、連覇しないように気を付けてくださいexclamation ×2
ホントに豚さんになってしまうと、斤量がきつくなりますので、そちらにもお気を付け下さいブタ

宮城 拓二 騎手
後で見ていて、何故このレースに参加しているのかが、わかりませんでしたげっそり
それだけ、実力が接近していることの裏返しかもしれませんexclamation
前にも触れましたが、新規参戦者は、最初は苦杯を嘗めるケースが多いので、次回は期待しておりますexclamation ×2
でも、こちらとしては、この後も寝続けて頂くことをお願い申し上げます眠い(睡眠)

熊谷 亮徳 騎手
不思議なもので、勝ち抜け票が思いの外、集まりませんでしたが、予定通りの勝ち上がりでしたねわーい(嬉しい顔)
投票者側にオッズが低くなるであろうの思惑&ショボさんに暴走票が殺到した為、勝ち抜け票にバラつきが生じた結果、こういう配当になったと思いますドル袋


★第7回皇帝位戦決勝編★
<出走馬>
1番 グランアンドリュー
   池田 浩秋 騎手
2番 シャワーポイズン
   土屋 信介 騎手
3番 ダークプレジデント
   杉平 領 騎手
4番 ノーザンスコーピオ
   小川 和也 騎手
5番 スカイマーキュリー
   林 亮志 騎手
6番 ウイニングスコープ
   李 秀元 騎手

<総発売票数>
98票
(茶ねこ穴埋め3票含む)

<得票分布>
・1着票
1番 19票(20.0%)
2番  7票 (7.4%)
3番 26票(27.4%)
4番 12票(12.6%)
5番 23票(24.2%)
6番 11票 (8.4%)

・2着票
1番 11票(10.5%)
2番 31票(32.7%)
3番 11票(10.5%)
4番 16票(15.8%)
5番 15票(15.8%)
6番 14票(14.7%)

注1:標準値は、16.7%
注2:投票占有率の計算において、茶ねこ穴埋め票は除外して計算

<結果・払戻し>
2−6(2票)
22,050G

<的中者>
・ツッチー
・上羽くん

<茶ねこ賞獲得者>
1−3(1票)
・GTくん

<各騎手へ一言(茶ねスポ風)>
池田 浩秋 騎手
後方待機のままでしたが、最後末脚を延ばそうとしたところは、垣間見えましたexclamation ×2
決して名前負けはしていませんでしたよ、落馬しちゃいましたけど…ウマ
次は、無事にゴールが目標ですなウッシッシ

土屋 信介 騎手
ぴかぴか(新しい)4度目の正直おめでとうぴかぴか(新しい)
ホントにギリギリの勝利でしたexclamation ×2
「栄光と挫折は紙一重」を魅せてくれてどうもありがとうわーい(嬉しい顔)

杉平 領 騎手
落馬ですか…ふらふら
半年の休み明けもそうですが、調教(日頃の麻雀)不足がモロに出ちゃいましたねウマ
次回は否応なしに予選からの参加ですので、調教不足はないと思いますウインク

小川 和也 様
勝ちに等しいハナ差+クビ差3着でした泣き顔
ゴール前の大混戦で一回ちょっと抜け出したんですけどね…。
また差し返されちゃいました。
しかし、馬名の如く一刺しの力は凄いものがありましたexclamation ×2

林 亮志 騎手
今度は、落馬はしませんでしたが、最後までしんどい闘いでしたね泣き顔
ゴール前(南3・南4)は、馬場掃除でしたし…ウマ
やっぱり5番枠が影響しましたか…5
今回の結果で、決勝ソトウマで5番枠のみ、連絡みしていない死に枠となりました5
ザッツくんを恨まないでくださいね猫
兎にも角にも心情はお察しします…げっそり

李 秀元 騎手
ほんのちょっとだけ、最後の4筒に対するスコープがずれちゃいましたね…あせあせ(飛び散る汗)
何回も見せた推進(爆発)力はお見事でしたぴかぴか(新しい)
落馬→2着→と来たら、次は…ですねわーい(嬉しい顔)


★会長挨拶★
最後になりましたが、茶ねこスポーツ会長のザッツくんより、恒例の閉会ご挨拶を頂戴したいと思います。

「次も頑張れニャ〜〜〜〜」

手短なお言葉ありがとうございました…。


★編集後記★
まさに、「激戦」の名に相応しい熱い闘いでしたexclamation ×2
出場者はもちろんのこと大会を支えた全ての皆様お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
あっという間に終わってしまった皇帝位戦ウィークでしたが、また半年後に、茶ねスポでお会いしましょう猫


主催:CRA(Chaneko Racing Association)
執行役員:茶ねこ
副執行役員:ウーロン茶

コメント(19)

中村さん

レポートお疲れ様です。
素敵な総評ありがとうございました。
次回は、決勝進出目指します!
編集長、レポートお疲れ様です!

最後の直線で競って一度は抜けたんですが、さらに後方から抜かれました。。
仕掛けが遅いのか、力不足なのか・・・その辺を考えながら来月からの半年を楽しみたいと思います。
また出走出来るといいなー
レポートお疲れ様です!

遅れてきて、一番面白い場面だけ見学したうえに
馬券まで当ててしまって何だか恐縮です。

次回こそは決勝に出走する騎手になりたいと思います。
レポートお疲れ様です!

太ってよかった!タイトルとれた!

んー、またダイエットして返上の準備をしなくては・・・

でも新皇帝位が一番ブタという事実・・・
中村さん

見事な総評の茶ねスポでしたm(.肉.)m

本当に中村さんしか出来ない事です!
もし、僕が中村さんと同じような事が出来るのなら、昨日の納会のアンケート時に、喜んで挙手していましたが、出来ないのだから黙るしかないのです(´Д` )

物凄く物凄く大変だと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします☆



昨日の決勝戦

僕は敗れましたが、自分自身の内容には概ね満足しています

前回の決勝では、足切りを賭けた第六戦、つっちーと、どちらかが上に行けば足切りから逃れる勝負の時、後一回しかツモの無い所で超危険牌の東を切って跳満を放銃という愚を冒したり、言い逃れの出来ない場面がありましたが、

今回、自分の麻雀は打ちきれたと思っています

あんなに強い、俺のライバル、杉平領が足切りになるという番狂わせもありました

変な感じです

決勝は、本当に誰が足切りになってもおかしくない、そういうレベルで戦っているのだと改めて思いました

その杉平領や、一流の打ち手と思っている三浦さんや藤森さんが、「内容は良かった」と言ってくれたのを心の糧に、
次回、奇跡の5回連続決勝卓進出を目指して頑張りたいと思います☆


中村さん
分析、しっかり読ませて貰いました。
信じ難い事実ですが、暴走位票は自分が1番人気だったんですね。
まあ、自分から流してくれた方々の期待を無事に裏切れて良かったです。

次節は、暴走位戦には出場しないっすよ!
素晴らしいレポートいつもありがとうございます^_^

今回は当たらずでしたが…

今度は当てます(笑)
中村さん
レポートから馬券まで色々お疲れ様でした

決勝卓はいつもどうり 接戦だったみたいですね

DVD楽しみにしてます

デビルつっちー
優勝おめでとう。
やっとかてたね

KING皇帝位戦楽しみにしてます



決勝卓に携わった皆さん本当にお疲れ様でした
自分は仕事関係で不幸があり参加できませんでした

次は決勝卓に出れなかったら カメラマンやりますので宜しくお願いします。



本当に皆さんお疲れ様でした
>>[001]

今回は、同卓がなかったですが、ご一緒した時はヨロシク&寝ててください眠い(睡眠)
>>[002]

会を重ねて決勝にゲートインするのも大変な大会になってしまいましたあせあせ

とはいえ、重みの増してる会に携わっていることは、誇りに思ってますぴかぴか(新しい)

これからもヨロシクお願いしますむふっ
>>[003]

上羽くんが進出した際は、音楽をやってるから、いい馬名が付けられると思いまするんるん
(音楽用語は横文字だらけなので)

もちろん、決・暴どっちも歓迎しますので、ご安心をウッシッシ
>>[004]

もう「ノーザン」は固定するつもりですわーい(嬉しい顔)

今回は、僅差で取り損ねたけど、観戦していて、「勝つ術を知っている」感が凄かったですexclamation ×2

素晴らしい闘いをありがとうぴかぴか(新しい)
>>[005]

お疲れ様でしたブタ

半年間ブタさんで居心地が良かったら、さらに半年間延長してくださいブタ

毎月遠方からホントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>>[006]

こちらこそ、納会会場の手配や食材の調達などなど…、挙げればキリがない位の数々の準備ありがとうございますexclamation ×2

さらに、事あるごとのメール連絡お疲れ様ですむふっ

いい意味で規模が増幅してますので、お互い諸々頑張りましょう指でOK

麻雀については、漠然とした話になりますが、決勝進出者は共通して、
「勝つ為に今、何をしなければならないか」を常に意識してますねexclamation ×2
私の場合は逆で、「何をしたらいけないか」タイプでして…。

こういう所でも差が付くんだなぁ〜と思いましたがく〜(落胆した顔)
>>[007]

2大会連続で人気を裏切ったショボさんお疲れ様ですむふっ

次こそは、きっちり1番人気に応えられる快走を期待しますわーい(嬉しい顔)

なかなか、結果の出ない51年コンビですが、お互いこれからも頑張りましょうexclamation ×2
>>[008]

今回も当たり前のように率先して、後片付けをしてくれてどうもありがとうexclamation ×2

彼女も凄く助かったと言ってましたわーい(嬉しい顔)

どんどん新興勢力に押されてきてますが、次大会こそ初期メンの意地をお互いに見せましょうむふっ
>>[009]

ホント、接戦、激戦でしたexclamation ×2

やさぐれ会、会長が諸事情で不参加だったのは残念でしたけど、年末はヨロシクお願いしますビールビールビール

麻雀でも見事な一点読みのパワーを発揮し続けてください冷や汗

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麻雀・皇帝位戦〜エンペラー杯〜 更新情報

麻雀・皇帝位戦〜エンペラー杯〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング