ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麻雀・皇帝位戦〜エンペラー杯〜コミュの第四回・皇帝位戦最終節、レポートと成績

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちはわーい(嬉しい顔)
街を歩けば皆振り返るぴかぴか(新しい)チャンプ林ぴかぴか(新しい)です

昨日11月27日、西荻窪「ペパーミント・ストライプ」にて、第四回・皇帝位戦最終節で行われ、決勝進出者が決定いたしました富士山

チャンプ自身は1週間前に別卓で最終節を終え、皆の熱い戦いを観戦に行きましたが、

雷皆熱い雷

まがいなりにも自分が作り、主催しているもので、皆がこうして一つのものを目指し真剣になっている姿は本当に胸を熱くさせますウインク
心底嬉しそうな顔も、悲しそうな顔もチャンプには全てが輝いて見えましたexclamation ×2

これからも皇帝位戦を皆で盛り上げて行きましょう右斜め上



さて、そんな悲喜交々だった今回のリーグ戦、
カチンコ最終順位の発表ですカチンコ


1位 チャンプ林 +300.3Pぴかぴか(新しい)

第二回大会で戴冠し、前回2連覇を狙うも1番悔しい5位での予選敗退ダッシュ(走り出す様)
今回はリベンジに燃える意気込みの勝利ですチャペル
チャンプ永遠の麻雀ライバルである杉平領が現皇帝位である以上、自身の2度目の戴冠と、彼に連覇はさせないというダブルの使命を持って決勝に臨みますexclamation ×2


2位 嶋田翔 +232.9P

いつも惜しい所で決勝進出を逃してきた嶋田が初の決勝進出富士山
英嶋流という奥義を駆使し、今回惜しくも決勝を逃した師匠英雄の分まで暴れまわります衝撃
最近登り調子なので、本人も何気に手ごたえがあるのではないだろうか電球


3位 小川和也 +150.3P

今期初参戦の小川くんが見事決勝卓のチケットをゲットexclamation ×2
第1節・第2節で200P近いプラスを叩きだし、決勝当確ランプが点灯しかかった所から転落し、一時プラマイゼロくらいまで落ちた所からの返り咲きは実力の証と言えるのではないか電球
最終戦ラス前のダブルリーチからのツモ上がりには持っている天運も感じた晴れ


4位 土屋信介 +91.7P

やはり今期初参戦のツッチーが決勝卓最後の椅子に滑り込んだムード
前節まで暫定2位に着けていたツッチーだが、3ラスを食い、中村選手の結果待ちという結果になったが、そのままステイで決勝卓にわーい(嬉しい顔)
こういう進出の仕方は得てして本番では幸運を呼び込むもの電球
ツッチーに注目だ!


富士山以上が決勝卓進出者富士山

今期からの新興勢力が二人、また年齢的には第3世代の嶋田翔選手と、3人が決勝卓に進出し皇帝位戦新時代の幕開けとなるのか注目される電球
初代皇帝位の鈴木洋選手は随所にらしさは見せたが今回予選で涙をのみ、2代皇帝位のチャンプと3代皇帝位の杉平領選手が共に破れれば、今回は初の若き皇帝の誕生となる王冠

チャンプはどんな結果になろうとも、勝ち切った人は認めます!
素直に祝福し、次回はその人への挑戦権を賭けて戦います!
麻雀において勝ちきるのは本当に難しいもの雷
もし準優勝したって、それは予選で敗退した人も決勝4位の人も皆変わらないのです電球
凄いのは優勝した一人だけぴかぴか(新しい)
もちろん、チャンプはそれを狙いますexclamation ×2

・・・10日は井上さんの家にお邪魔して、サウナに行きましょう!という話になっていますが、負けたらそれを言い訳にしますうれしい顔



夜ここからは、惜しくも予選敗退してしまった選手です夜


5位 中村裕志 +66.4P

皇帝位戦の功労者、中村選手富士山
思えば中村さんと車の中で話し合って誕生したのが皇帝位戦でした電球
あっという間の2年でしたね!
その間に中村さんは独立され、また同業になりましたウインク
以前から中村さんとは仲良くさせて頂いておりましたが、2年前と今では格段に近しいお付き合いをさせて頂いているのではないでしょうかるんるん
そういう意味でも、本当にこの皇帝位戦をやって良かったと思いますチャペル

今回は、最終戦29,900点以上のトップで、オーラス満貫ツモという非常に現実的な所まで来ていたので、おそらく本当に悔しい思いをされたと思います
なんたって、僕は過去4回中2回、5位で予選を終えていますからげっそり
ただ、今回で中村さんの評価はまた上がったのではないでしょうか右斜め上
この悔しさをバネに次回またよろしくお願いいたしますexclamation ×2


6位 久保寺真理子 +24.2P

皇帝位戦の紅一点、久保寺選手は今期の皇帝位戦を一番盛り上げてくれた選手ではないでしょうか富士山
第4節では120P以上を叩き、初代皇帝位を切りきり舞いさせ、半荘30回戦を終えてのプラス終了ですから、次回以降の決勝進出が大いに期待できまするんるん
皇帝位戦に始めて参加された時より、色々な面で進化されていると感じます電球

マリさんにも、もっともっと皇帝位戦を楽しんで頂きたいexclamation ×2
そんな思いが強いですぴかぴか(新しい)
リーグ戦にも慣れた次回はもっと楽しんで、熱い麻雀を打って下さいわーい(嬉しい顔)


7位 鈴木洋 ▲25.2P

初代皇帝位・鈴木選手がまさかの予選で涙を飲みましたダッシュ(走り出す様)
本当に随所にらしさを出し、さすがの上がりも多かったのですが、今期は本当に運が手の中から逃げて行ってしまうような展開が続きましたね電球

そんなに何人もいない、僕が麻雀を強いなぁ!と思う人exclamation ×2
何より勝ち切った事、という何にも勝る経験のある鈴木さんの次回の復活劇を期待します右斜め上


8位 斎藤英雄 ▲56.0P

最終戦開始時、+70P暫定4位のスタートで、1トップ分のプラスが叩ければ決勝の切符をゲット出来、またそうなれば、今回も含め4回中3回の決勝進出という金字塔を打ち立てられた英雄選手ですが、最終節でまさかの失速右斜め下
今回、決勝には惜しくも手が届きませんでした夜

でも、英雄の爆発力は誰もが知る所だし、麻雀力自体も皇帝位戦スタート時から比べると格段にUPしている事は間違いない事実です電球
今回は弟子の嶋田に皇帝位を取ってもらい、英嶋流の門下生が増える事を願っていて下さいウインク


9位 上野謙二 ▲121.3P

初代撥龍位が、今回もまたらしさを発揮できずに終わってしまったが、さすがはMr.役満exclamation ×2
皇帝位戦・自身3度目の役満をゲット富士山
猛者揃いのメンバーの中でも牌効率などの知識はNo.1クラスの上野選手だから、次回こそは大輪の花を咲かせて下さいチューリップ

なにより人柄が良い上野わーい(嬉しい顔)
皇帝位戦のメンバーも皆、上野が大好きだと思いまするんるん
上野との付き合いも、もう12年になるけど、いつまでも変わらない上野でいて下さい夜


10位 井上知之 ▲231.7P

前回決勝進出者の井上選手でも、一つタカが狂うとこの位置に来てしまうのが、麻雀の恐ろしさですねダッシュ(走り出す様)
最終戦「30万点のトップを取るパンチ」と宣言されてましたが、2,400点のラスに終わってしまって御愁傷様で御座いましたウッシッシ

井上さんには、プライベートでも本当に仲良くしてもらっていまするんるん
家にも泊めてもらい、旨い店も紹介して頂いてm(_肉_)m
最近、セット強いですよねexclamation ×2&美味しい面子のいる店を見つけたわーい(嬉しい顔)とか言ってるから、今回の皇帝位戦はバチが当たったんですね獅子座


11位 熊谷亮徳 ▲257.1P

今回は色々な事が重なり、この位置に来てしまった熊谷選手ダッシュ(走り出す様)
実力者でもこういう事が起きてしまうのが麻雀ですexclamation ×2
ただ、何回も言っているように熊の力は一流です電球
鈴木さんの所で言った、何人もいないチャンプが麻雀が強いと思っている人の一人が熊なんだから富士山

また近々旨いつけ麺食おうねわーい(嬉しい顔)


12位 下山田貴孝 ▲258.9P

新婚の下山田オージがこの位置双子座
今回は皆に少しでも幸せを分けて頂いたんですねるんるん
ありがとうございます富士山

先日は麻雀大会の後、ほぼ初めて2人で長く話す機会があって嬉しかったでするんるん
新婚の奥様の愚痴でしたらいつでも聞きますのでご連絡くださいウッシッシ



電球以上が、第四回・皇帝位戦、予選の全結果でした電球


12月11日・11時半より、決勝戦のスタートです雷
今回惜しくも決勝進出が叶わなかった方は、14時くらいまでに会場「ペパーミントストライプ」までいらして下さいわーい(嬉しい顔)
決勝は全員のものです王冠

また、決勝後、前出の通り、忘年会を兼ねた飲み会を行いますので、その日は開けておいて下さいねウインク

第5回・皇帝位戦は来年1月より開始致します富士山
また新たに参戦する方もいますので、皆様楽しみにお待ちくださいるんるん

コメント(14)

レポートお疲れ様ですうまい!

なんとか決勝の舞台にこれました!

ここまできたら優勝して英嶋流を全国的に広めていきたいですうれしい顔

もちろん優勝目指しますけど個人的にはつっちーと小川さんは世代も近いので負けたくないです!

決勝戦よろしくお願いしますうまい!
レポートアップお疲れ様ですわーい(嬉しい顔)

何とか役満を上がり意地は見せれましたかね冷や汗

決勝進出の皆さんおめでとうございます手(チョキ)

決勝卓を見て勉強させていただきたいと思いますのでよろしくお願い致しますm(__)m
素早いアップお疲れ様ですexclamation ×2

目の前に転がっていた決勝進出を拾い損ねましたげっそり

決勝の観戦記頑張って書きますぴかぴか(新しい)

よって決勝の開始時間にはペパストに行きますダッシュ(走り出す様)

日に日に悔しさが沸々と湧いてきております…バッド(下向き矢印)
レポートお疲れ様です。観戦ありがとうございました。ダッシュ(走り出す様)
最近は麻雀の調子も悪く、不安な最終日でしたがやっぱりやらかしました。あせあせ(飛び散る汗)
決勝にはしっかり調整してから臨もうと考えています。

自分も個人的には嶋サンに(卓上より卓外での恨みの方があるので)負けたくはないですが(笑)
そろそろ上の世代の方々に引導を渡してあげなきゃいけない時期でしょうし、自分が優勝するしかないかなと思っています。

決勝はよろしくお願いします!!ぴかぴか(新しい)
皆さんおひさしぶりです。
半年間お疲れ様でした。チャンプも運営にレポートにご苦労様でした。
そしておめでとうウインク僕も嬉しいです。
皇帝位戦の決勝で対戦するのは初めてだねわーい(嬉しい顔)
お互いに悔いの無きよう頑張りましょう。
そして嶋田さん土屋さん小川さんおめでとうございます。
決勝ではよろしくです。今から楽しみにしています。チャペル
嶋田

英嶋流は全国に広めさせませんexclamation ×2

麻雀という奥の深いゲームの麻雀牌が、「AKBドンジャラ」とかと同じコーナーに置かれるという事態だけは避けなければいけないからねダッシュ(走り出す様)

第二世代、嶋田が小川くん・ツッチーに宣戦布告雷
小川くん

いや、ギリギリ第二世代に残ったよウッシッシ

俺も小川君みたいな人に皇帝位戦の仲間に加わってもらって良かったと思っているよ電球

小川くん、嶋田に対戦表明雷
上野

次回こそ決勝卓だよわーい(嬉しい顔)

いつ上野が爆発するか俺も楽しみにしてまーす富士山
中村さん

お忙しい中、当日はお世話になりますm(_肉_)m

一歩、いや半歩違いで座る椅子が違いましたから電球
本当に、あの最終戦は皇帝位戦史上に残る戦いでしたね!

次回は是非、観戦される側に座って下さいexclamation ×2
ツッチー

また、コメントで皆を煽って来たな衝撃
決勝戦では誰が敵・・・皆敵げっそり

ツッチー、嶋田に喧嘩上等むかっ(怒り)

嶋田、敵が多いな!
杉平さん

いよいよ君とは雌雄を決する時が来たな雷

最近思うんだ

俺はずっと、杉平さんとはどっちが強いか分からないと思ってきた
まず、麻雀においてそんな事思ったのも初めてだけどねチャペル
でも、何かの記事に「自分が同じぐらいだと思ってる相手は自分より上」みたいな事が書いてあってショックを受けたあせあせ(飛び散る汗)

今回は、そんな事はないと自分に証明する為の闘いだとも思ってる
決勝に鈴木さんがいないのは残念だが、現状皇帝位中の皇帝位は君にはさせたくないなウッシッシ


でも、杉平さんが勝っても、誰が勝っても、負けたら負けたでそれを認め、
この人を心から祝福しよう王冠
皆さんお疲れ様でした
チャンプ、レポートご苦労様です

今回は精細をかき
こんな結果になって
情けないがまん顔

チャンプのぶっちぎり1位通過

英嶋コンビの嶋くん
はまった時は一番怖い


雀鬼風のとのまくん
そして
くーが風のつっつー
皆さん決勝進出おめでとう
決勝は現皇帝位を
引きずり下ろすように 頑張ってぇわーい(嬉しい顔)

兎さんも
皇帝位の名にかけて頑張ってねがまん顔
鈴木さん

コメント待っておりましたよわーい(嬉しい顔)

昨日、嶋田とセットしてた時、嶋田が、
「鈴木さんには長くやっていれば、絶対に勝てる気がしない」
と言っていました耳

凄い事ですよねexclamation ×2

嶋田は若い割には素直な奴ですが、いない時にそういう風に言われる鈴木さんも、言える嶋田も、凄いなと思いました合格マーク

決勝に鈴木さんがいないのは意外だし、正直そこで対決したかったですが、次回までとっておきますウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麻雀・皇帝位戦〜エンペラー杯〜 更新情報

麻雀・皇帝位戦〜エンペラー杯〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング