ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鈴木佐和子同好会コミュの佐和子という名は誰がつけた?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
佐和子という名前は誰が付けてくれましたか?


私は、母方のばーちゃんです。

母は『藍』あい
父は『杏』あんず
祖父は『雅子』まさこ

をそれぞれ提案しました。

しかし

『鈴木藍』は画数が悪く(日本全国の鈴木藍さんゴメンナサイ)、

『鈴木杏』は理由がふざけている(父がアンズが好物というだけ)

『鈴木雅子』にほぼ決まりかけていましたが、祖父がウッカリ

「優雅の優を取って優子だと名前負けしそうだから、雅子がいい」

と言ってしまい、

「名前負けするような子は産んでません!」

と母の逆鱗に触れて却下。


さんざん揉めている所へ

『命名 鈴木佐和子』


と立派に書かれた紙を持って祖母が帰宅。
祖母が一人で入会している新興宗教で勝手に決めてきたらしい。

しかし、さすが宗教団体が考えただけあって、字画も最高。父も母も読書好きだったので、

『有吉佐和子の佐和子かぁ〜(*^_^*)』

となり、決定したのだそうです。

コメント(9)

結婚前の名字から、中学時代の友人が付けてくれた名前が「さわこ」でした。

結婚して鈴木になり、ミクシーに入って佐和子という漢字を適当にあてました。

正しくは(?)沢子???(笑)
おぉ! そぅでしたか!!
さわさんは、『ペンネーム鈴木佐和子さん』なんでしたね〜。
中学のお友達が命名ですね。ふむふむ。

そういえば、うんと小さい時は私も『鈴子』と呼ばれてましたな。
一番上と下を取る方法ですね。でもあんまり気に入ってませんでしたね、スズコは。

沢子などと言わず、どうか佐和子の方をご利用ください。
その方が嬉しいので☆
鈴子???
幼なじみのひろちゃんは中学時代鈴子と呼ばれてました!

あ、いや、つい懐かしくて...。

そうです。彼女も鈴木さんでした!
あの頃は鈴木さんがあちらこちらにいましたが(笑)、
今、子どもの学校では珍しいくらい!

佐藤さんはたくさんいるのに...。

佐藤さんといえば私の友人結婚して佐藤さんになりました。

内輪ネタでごめんなさい。
日本で一番多い名字は、佐藤さんですからね〜。 母の旧姓『佐藤』です!!

鈴木さんは、二位だったはず・・・

鈴木さんは静岡に多い名字なんですよね。私は縁もゆかりもないですが。


頑張れ、鈴木っっ!! 目指せ日本一!!
地域ネタですが、うちの近所では、
鹿島さん、井上さんってのが多い名前です。

そういえば、昔は旦那も自己紹介する時に、必ずフルネームだったな。

今はあんまり必要ない。

うちは子ども達の最初の文字が皆『恵』の字なので、
ゼッケンは 鈴木(恵) で統一出来ると喜んでたら、
クラスが11クラスあるし、同じになる確率が少なかったね〜。(笑)

ここで問題。
うちの子どもは4人いますが、皆『恵』の呼び方が違います。
4通りの呼び方は何でしょう?(笑)
私の両親は名前鑑定士のところまで行って、お金を払ってみてもらい
つけたそうです。
鈴木との字画が佐和子というのがすばらしいらしく、特に1968年生まれの
わたくしには最強な名前で、運勢が強いのだそうです。

ちなみに10代の時にもう一度同じ先生か違う先生か
わかりませんが、名前を鑑定してもらったところ、
運勢がやはり強く漢字も読み方も全く変える必要がなかったとのこと。

ちなみに兄と弟がおりますが、同じように名前鑑定士経由で良い名前を
つけてもらい、やはり10代の時にもう一度見てもらったところ、
二人とも漢字を別の当て字にさせられていました。

小さい頃は言われるとおりに兄弟の名前の漢字を両親が変えた
当て字の方にしていましたが、子供心に混乱しましたのを
覚えておりまする。

鈴木佐和子、最強の名前です。
>さわさん

お子さん4人! 素晴らしい、少子化に真っ向から対立してますね。
このご時勢では、ご苦労も多いことでしょうが、明るく楽しい生活が、
いろいろなコメントから感じられます。素敵です。
親子で『カウビ』見ているところが、なにより素晴らしいです。ははは〜

『恵』ですが、ケイとメグミ以外に読み方あるんですか?
あと2通り、思い浮かびませぬ〜


>ハワイの佐和子さん

むむ! やはりそうでしたか!!
『鈴木佐和子』最強伝説の始まりです!!
どこかの占いで、鈴木佐和子を占ってみたところ、
タイソウ金運が良い・・・と出ました。

ま、私、副管理人ですが鈴木佐和子ではないですから、あんまし関係ないですけどーーーーー

イジイジ・・・
金運が良い???
う〜ん、改名しようかな?

正解 後、『エ』と『サトル』でありんす。『さとる』は『さと』と呼ばせてます。
   『え』は『えみ』にしたので、学校でも良く言われるそうです。
   そう、望んでつけた訳ではないのですが、『すずき えみ』が長女の名です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鈴木佐和子同好会 更新情報

鈴木佐和子同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング