ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就活生の情報交換コミュニティーコミュの≪質問≫会社説明会での質問とか、内容とか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。ちょっと質問です。
会社説明会の要項を見ると、質疑応答1時間とか書いてあるけど、やっぱ質問とか言わないとマイナスポイントくらっちゃったりするんですかね?
1時間も質疑応答時間があると、質問しないヒトの人の方が少数になっちゃったりするんすか??
知り合いがある説明会にちょっと説明聞きたいな…程度で参加したらいきなりグループディスカッションはじまって焦ったとか脅かしてくるので…。
そんなことばかり考えて説明会予約のワンクリックが押せないまま店員オーバーというループにかかってマス!
実際どうなんですかー!?

コメント(7)

なかなか難しいですよね。最初に質問が思いついてもなかなか言えなかったりしてたら知らぬ間に他の人に聞かれててもう質問が思いつかないとかよくあります。。。
だから、やっぱり予め考えておくのが一番いいのではないでしょうか!?
質問できなくてもマイナスポイントになることはないと思いますよ!!
僕の場合は全てが終わってから人事の人に個別に質問しにいきますね笑
回答ありがとうございます。
みんな、もういくつかセミナーに参加しているんですね。
かなり焦ります。
『行かなかったら受からない』ってのは確かだし、
『本当に興味があれば質問したいと思う』ってのも納得、
『全てが終わってから人事の人に個別に質問し行く』
ってのは、ちょっと緊張だけど頑張ってみようかな。
でも、まわりも自分と同じように緊張したり不安がりながら参加しているって思えば、そんなに自分を追い詰めることはないですよね!
とりあえず、勇気だして行ってみます!!
でも、まずはドーム型の大きなセミナーに(笑)
今の段階ではそんなに質問することにこだわらなくてもいいのではないでしょうか!?それよりも大きな合同説明会などにでも出席して、まず企業に興味をもつことの方が大切だと思いますよ!!それからその企業のことについて調べていくうちに自然と疑問が浮かんでくるものだと思います。だからとりあえずは、セミナーに参加することが大事じゃないですかね笑 みんなで助け合って頑張りましょう☆
私は、人前で質問できないので、終わってから個人的に聞きたいことがあるときは聞いてますね☆
とにかくエントリーして説明会に参加しないと始まらないってことで、動き出してます!!そして、説明会ではいつも迷子になってます。。。
あと、SPIとSPI2って何が違うんですか??わかる人います??
>☆めぐ☆さんへ

能力検査は特に違いがなくて、性格検査の性格類型の4尺度がSPI2にはなくなっただけ、と本には書いてありましたよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就活生の情報交換コミュニティー 更新情報

就活生の情報交換コミュニティーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング