ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リスクノオト主催イベントコミュの出演バンド紹介(2011.2.27)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんdieS(ダイズ)
男も女もミュージシャンも根こそぎ中毒患者にしてしまう横濱のリーサル・ウェポン。音楽中毒者にはたまらない空間になる『dieS presents ANGEL JESUS dieS in EDEN』はジワジワとマニアを増やし、横浜だけでなく大阪でも好評開催中。初の単独中毒公演"見る幻に毒を盛れ"では最高のカオスを生み出した。6月23日に会場限定シングル“Scar.to.low.now.YOU.ME”を500円で発売し、第二弾として10月2日に“天使”を発売。12/4には下北沢MOSAiCで『TOUR 2010 "続・見る幻に毒を盛れ"FINAL』としてお客様プライス前売1000円でワンマンを開催、しかも来場者にはCDがプレゼントされるというサービスぶり。2011年は1月30日渋谷O-WESTでdieS主催イベントからスタートするあたり、今後の活躍を予感させる。
http://www.die-s.com
http://www.myspace.com/diesdies
http://www.youtube.com/ANGELJESUSdieSinEDEN

るんるんTHE"FUZZ" (ザ・ファズ)
ギタリスト・舜(ex.Vasalla,JILS,C4)によるソロプロジェクト。彼自身がギターボーカルを務めるエモーショナルかつロックテイスト溢れるV系エモ(?)バンド。舜の生き様とストレートな心情を直に投影したアルバム『BURST DRIVE』と共に新しいV系ロックの形を切拓く!! 楽曲に猫の鳴き声を入れてしまうほどの猫好きで、現在7匹と同居中。またサウンドプロデューサー兼ギタリストとして参加しているAnnie's Black(SARINOソロプロジェクト)のリリース&ライブで多忙な中、12月からは『覇叉羅-Vasalla-生誕20周年記念イベント「最後の復活?覇王凱旋」』と題し12/23博多・1/9大阪・2/12東京とVasalla&THE"FUZZ"カップリングツアー(?)を開催。各地ではVasallaと交流のあったあのバンドが…! THE"FUZZ"サポートメンバーは公演ごと変動があるのでブログをチェック!
Gt.kentty(DeBug)
Gt.冴(ex.バビロン)
Ba.時雨(ex.uBuGoe/ex.悪魔頭)
Dr.K助(グリム/ex.Vasalla)
Dr.良一(ex.バビロ/ex.otoiro)
http://www.shun-thefuzzbox.com
http://ameblo.jp/shun-thefuzzbox
http://www.myspace.com/the-fuzz
http://twitter.com/shun_thefuzzbox

るんるんリビドー。(libido)
Vo. A:MAN(あまん) Gt.なう(nau) Ba.サスケ(sasuke) Dr.you(ゆう)
ネオ・ヴィジュアル・ユトリ世代が創り出したニュースタイル名古屋系バンド。頽廃的な歌詞と重苦しい旋律が聴く者の"リビドー"を揺さぶる。現在、Concept Live Period 2010【Life is count down to the "GAME OVER"】と銘打って活動中。12月14日には、初の自主企画【COUNT:1】‐THE LAST PAIN-が池袋音処手刀にて遂行される。初ライブ10月の謎めく若手注目株。今後も彼らの衝動的活動に期待度・・・大!
http://www.the-libido.com

るんるん燭台(怪)(ショクダイカッコカイ)
暴れて笑える次世代のキワモノ系バンド。2005年1月、燭台(狩)結成、2006年12月解散。2007年4月燭台(怪)を結成。2008年1月よりインターネットTVレギュラー『燭台(怪)のお客様相談室』スタート。ヴィジュアル界は今、新しい息吹を求めて、大きく動き始めています。今日を生きるバンギャ達がいつも元気でいられるように、明日を生きるバンギャ達がいつもいきいきとしていられるように。燭台(怪)は、ヴィジュアル界に新しい風を吹き込み、HITACH○の発展とよりよいヴィジュアル界の実現を目指します。世界一のHITACH○狂愛ヴィジュアル系バンド…俺達が『燭台(怪)』だ! Inspire the Nxxx!
(PC版) http://syokudai.toypark.in
(携帯版) http://music.qrip.jp/syokudai
http://ameblo.jp/syokudai
http://twitter.com/sentakukinokage


るんるんシリング@倶楽部(シリングクラブ)
「O」の血によって導かれし四人の勇者達からなる革新的ロマンティックファンタジー!! シリング@倶楽部にとって「Live」それはただの言葉ではなく「生きる事」そのもの…。バンド名である「シリング@倶楽部」の由来は、メンバー四人の血液型が同じO型な事から、Oをリング(指輪)に見立て、四人のリングすなわち「シリング@倶楽部」と命名!! シリング伝説は今、動き始めた!!
http://shiringclub.com
http://twitter.com/shiringclub
http://ameblo.jp/sebas-tiantaro
http://www.myspace.com/shiringclub
http://www.youtube.com/ShiringClub

るんるんARESZ(アレス)
自称、「戦闘型重鋼楽団」。暴れ系Live BANDの決定版! ジャンル的にはHR/HMに含まれるであろうが、見た目でヴィジュアル系BANDと思われることもよくある。しかし、そんなものにとらわれることなく、自分達がカッコいいと思うものを自信満々でお届けすることを信条に、「おっとこまえ(男前)」なPowerあふれるライブを展開。男気あふれるVo.瑠海狐(るみこ)のPowerヴォイスと、乱れ撃ちのようなマシンガントーク! Ba.翔己(しょうい)&雅己(まさみ)のツイン Bassが重低音やトリッキーなプレイで楽曲の雰囲気を創り出し、Gu.那都己(なつき)が華麗なGuプレイとテクニックで観客を魅了する! 激しい曲や、アップテンポな曲はもちろん、明るい軽快な曲や妖しい雰囲気の曲、そしてメロディアスなバラードなど多彩な楽曲と、気合いの入ったライブパフォーマンスで何度見ても飽きる事なく観客を惹き付けるステージは一見の価値有り。
http://web.aresz.com
http://musicmall.excite.co.jp/aresz

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リスクノオト主催イベント 更新情報

リスクノオト主催イベントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング