ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知県釣り同好会コミュのバス釣り(釣果情報)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
県内のバス釣りの釣果情報を交換しませんか電球
場所と、ヒットルアー、フォトなどを載せましょうわーい(嬉しい顔)

コメント(15)

4月5日
場所:鏡ダム
気温:8〜17度
天気:曇りのち晴れ
水温:12度
貯水:満水
時間:11〜16時
風:南西 弱い

ダムの入り江には、あおこが発生。バックウォーターから攻めるが反応なし。中島の東側でフロッグに反応みられる。
西側の流れ込みでノーシンカーのセンコーに反射食い(33センチ)同じく近場の岩盤+流れ込みでフロッグに反応あり。

ダム湖の下流部で、シャローに付いており近くに落とさないと反応しない。
4月10日
場所:穴内ダム
天気:曇り時々雨
気温:10〜19℃
水温:上流(12)
  :中流(14)
  :下流(15)
水質:悪い
風:西の風(弱い)
貯水:満水

上流に大群で居るが、全く興味を示さない。
中流、下流の風が当たる岩盤側の水深2〜3メートルでダウンショットにバイトするが、喰いがシブいあせあせ(飛び散る汗)水面が、茶色になっているポイント中心に30後半が10本


4月14日
場所:大渡ダム
天気:晴れ
気温:6〜16℃
水温:上流(12)
  :中流(12)
  :下流(12)
水質:良い
風:南西の風(強)
貯水:満水

放水口が見えなくなる程の満水。風が強く、バスの姿は、1日通して見えず。
上流付近で、小バスをダウンショットで釣るのみ。
流れ込みには、気温も上がってきた昼頃よりアメゴみたいな魚が現れてくる。しかし、バスは浮いて来ず。
2月
気温:平均6〜12度
水温:4〜5度
釣果:デープで少し
3月中旬
波介川
気温18
水温14
もう少しで、プリスポーンに入りそう電球ディープに多し。
4月17日
永瀬ダム
曇り(風は、やや強い)
気温:15〜23度
水温:13.5〜15.1度
貯水量:70
水質:やや濁り
水温14.5〜の所でよく釣れる。風裏が必須。水温+風裏+フラットな浅瀬+砂底が指でOKまた、大きな岬も指でOK岬は、300クランクで岩等に当てるとオスが2匹。
その他は、スプリットショットでスポーニングのメスが1匹。アベラバで、8匹。水深1メートル以下が指でOK
5月25日
穴内ダム
晴れ(24℃)
水温(19〜22℃)
風強い
大きな流れ込みには、アフターのバスが多く見られる
風があたる(上層のみマッディウォーター)所、3〜4mにプリが多数。
アベラバ+アンクルゴビーが良く釣れた。
日時:7月8日
場所:大渡ダム
水量:70
天気:曇り
気温:28
水温:21〜24
水質:やや濁り
潮:小潮
風:南西(弱い)
釣果:30〜40(8)40〜50(2)50以上()
釣果情報(ルアー):アベラバ+アンクルテール・バズベイト
フィールド情報:上流(ほとんど確認できず)
中流(流れ込み・岬付近に多数大物はアフター多く活性低い)
下流(チビがあちらこちらにいる。チビは、よく釣れる)
3月10日
穴内ダム
気温:7〜15
水温:6〜7
水位:75%
水質:クリア

まだまだ、冬パターン。姿見られず。
日時:4月25日
場所:穴内ダム
水量:80
天気:晴れ
気温:23
水温:16〜17
水質:濁りあり(ターンオーバー)上流は、綺麗
潮:
風:北東(弱い)
釣果:30〜40(13)40〜50(2)
ルアー:スモラバ

朝、下流に向かって探って行くが反応なし。一度、際上流まで上がる。上流部のフラットエリアに回遊バス多数。プリ多い。流れ込み+ゴミ溜まり+浅瀬が良く釣れた。(中流域まで)大型の魚は、アフターになっているものも多い。
日時:5月末
場所:穴内ダム
水量:やや減水
天気:曇り
気温:26
水温:18
風:強い
釣果:20(40前後)

釣果情報(ルアー):アベラバ+アンクルゴビィ

フィールド情報:中流域の風がもろ当たる岩盤(急深)で、よく釣れた。エビを食べているよう。
日時:6月11日
場所:波介川
水量:普通(やや濁り)
天気:曇り
気温:26
水温:23
風:ややあり
釣果:4匹(8時〜12時)(40〜50)

釣果情報(ルアー):スティックベイト

フィールド情報:中流域の浅瀬が広く+流れありの所でよく釣れた
永瀬ダム。
貯水位:181m
貯水率:47%
ランチング不可能です。
せめて、55%位ないと難しいかな〜
5月26日
永瀬ダム
晴れ
大潮
50%
20匹程度
30〜50センチ
支流に大きなバス
普通トレーラー年間維持費
自動車税:11000円
自賠責保険:5000円
自動車重量税:6400円
検査費用:1800円
舟吊り上げ代:5400円

合計:29600円

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知県釣り同好会 更新情報

高知県釣り同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング