ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映像演技ワークショップコミュの<終了>第46回古厩智之監督・池田千尋監督による映像演技ワークショップ 10月スペシャル編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画監督から直接指導を受ける映像演技ワークショップ<第46回>は
古厩智之監督・池田千尋監督の二人によって行なわれます。

<開催期間>
2011年10月26日(水)、28日(金)、29日(土)、30日(日)

【プログラム】
古厩智之監督、池田千尋監督が2日間ずつを担当します。
そのうち各監督の1日は共通のシナリオを使って講義を行うため、
監督による演出の違いを短期間に体感する事が出来ます。
(もう1日は、各監督のオリジナル講義となります)

※演題は諸般の事情により変更の場合がございます。ご了承ください。

詳細はこちらから↓
http://www.realwave.co.jp/topic/workshop.php?id=49

古厩智之監督:
1968年生まれ、長野県出身。日本大学藝術学部卒。
1992年『灼熱のドッジボール』でPFFグランプリ受賞。『この窓は君のもの』(1995年)で長編デビュー。『まぶだち』(2001年) で、ロッテルダム国際映画祭タイガーアワード(グランプリ)と国際批評家連盟賞をダブル受賞、『さよならみどりちゃん』(出演/星野真理 西島秀俊  2005年)では、ナント三大陸映画祭・銀の気球賞(準グランプリ)を受賞。その他の作品に『ロボコン』(出演/長澤まさみ 小栗旬 2003年)、『奈緒子』(出演/上野樹里 三浦春馬 2008年)、『ホームレス中学生』(出演/小池撤平 2008年)、『武士道シックスティーン』(出演/成海璃子 北乃きい 2010年)などがある。テレビドラマの演出も多数手がけ、最新作は『魔術はささやく』(出演/木村佳乃、中村蒼、奥田瑛二 原作/宮部みゆき フジテレビ金曜プレステージ特別企画)。

池田千尋監督:
1980年北海道生まれ、静岡県出身。高校時代から自主映画制作を始める。 早稲田大学に進学後も映画サークルにおいて制作を続け、02年初等科五期生として所 属していた映画美学校において、修了制作作品『人コロシの穴』(16mm/36分)を監督。 この作品は、03年カンヌ国際映画際・シネフォンダシオン部門にノミネートされた。
大学卒業後、助監督として幾つかの映画製作現場を経て、05年東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻監督領域に一期生として入学。黒沢清監督、北野武監督に師事する。 07年同校卒業。
代表作の『東南角部屋二階の女』(2008年)は、西島秀俊、加瀬亮、香川京子、竹花 梓、塩見三省、高橋昌也という豪華な俳優陣に加え、たむらまさきが撮影を行い、大きな話題に。最新作は『とんねるらんでぶー』(2011年沖縄国際映画祭上映作品)。現在、次作長編映画の準備中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映像演技ワークショップ 更新情報

映像演技ワークショップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング