ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

江戸下町倶楽部(大好き神田)コミュの『江戸下町・神田文化会館』が欲しいっ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
JR東日本さんは、5月に閉館後の交通博物館の跡地をどのように利用するのだろうか?千代田区にくれませんか?だめですか?それでは小川広場とか、今川中学校跡地と取り替えっこしてもらえませんか?

えっ、で、何に使うかって?
江戸古町・下町神田でも中神田地域が個性とか特色とかが希薄になり少し元気がないんでね。かつて東京一の繁華街だった須田町の地に、江戸下町・神田を象徴するような文化施設があれば・・・いいでしょ。神田の文化・歴史・人・職・祭・芸・粋などを展示、実演など・・・そして多目的ホールも併設して演芸、音楽、講演など次から次へと企画をとばして人の流れを神田へ導きましょうよ。もともと連雀町地域の食味新道の老舗街は、有名だし観光的資質も要素も備えているので、最適の地だと思うんだよね。

常設の神輿や山車人形、BGMに神田囃子。神田青物市場や秋葉原市場の資料。武家地から町人地に変化した連雀町の変遷。神田職人町の構成。江戸から明治への急変した神田の町。江戸っ子、神田っ子とは何か?粋とは?などなど展示や講演のネタはありあまるほどあるのが神田という町である。ホールでは古典落語や講談、ジャズやブルース、シンポジウム・・・。おっと、それから旧万世橋駅遺構の見学コースも残さなきゃネ。公共の防災や住宅にももちろん活用できますしね。

さらに、週末の中神田五町(鍛冶三、多二、司二、須南、須中)エリアを交通止めにして、江戸風町並を再現できるといいよね。浅草の伝法院通りのマネでもいいじゃあない。(200m両面で1億8千万円だってサ)。ここでも毎週さまざまなイベントを打つわけよ。これで、神田駅西口から靖国通り、須田町まで一直線の多町通りが、人の動線となり地域がより一層賑やかになるよね。

ちゅう、夢を描いた。。。
『江戸下町・神田文化会館』どうかな?

コメント(3)

興味津々。。。

某区議が「交通博物館跡地問題」を昨日の千代田区区議会で質問されたそうである。
はてさて・・・どうなる?
いいですねー。
私、多町通りでお店やりたい(笑)
清き一票をありがとうごぜえますだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

江戸下町倶楽部(大好き神田) 更新情報

江戸下町倶楽部(大好き神田)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング