ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

江戸下町倶楽部(大好き神田)コミュの◆交通博物館:閉館キャンペーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長い間、神田で親しまれていた「交通博物館」が
いよいよ2006年5月14日(日)をもって閉館となります。

●旧万世橋駅遺構公開
2006年1月11日(水)〜4月28日(金)    
予約開始は、1月8日(日)から(電話:03-3678-3683)

さまざまな閉館の催し物がありますが、↑は絶対に見逃せません。

★詳細は交通博物館ホームページ↓
http://www.kouhaku.or.jp/

コメント(17)

旧万世橋駅

神田川に面した側面がライトアップされています。
ライトアップも閉館キャンペーンのひとつです。
万世橋から見るとステキですよ。
なかなか・・・です。
年が明けたら、旧駅構内を見に行く。
・・・絶対に・・・!
えっ閉館しちゃうんですか!?
私も旧駅構内は絶対見に行きたい。

ちなみにライトアップはずっとやっているんでしょうか?
昨日まで実家に居たのに、夜は通らなかったです・・。残念。
●閉館記念ライトアップ 2005年12月16日(金)〜2006年5月14日(日)    
 交通博物館の神田川沿い(万世橋寄り)をライトアップ!
●旧万世橋駅遺構公開 2006年1月11日(水)〜4月28日(金)    
 予約開始は、1月8日(日)から(電話:03-3678-3683)
●特別記念きっぷ『再現硬券シリーズ』2006年1月11日(水)〜5月14日(日)

実家にいたの?・・・残念でしたね。
昨晩は、とっても寒かった・・・でも、キレイでしたよ。
旧駅見学は予約制ですからね。
上記、交通博物館HPで確認してください!
情報ありがとうございます。
年内にまた実家へ帰る予定があるので
夜、通ってみます☆
えーと、一昨日通ったんですけど
ライトアップされてませんでした・・・*o_ _)oバタッ

時間が遅かったのかなぁ?
確か22時半くらいだったと思うんですけど。
時間が遅かったですねぇ〜!
残念でした。
でも、また見られますよ。
まだまだ、やってますからね。

21時に消灯?だそうですよ。。。
あぁ、早いですねぇ。
秋葉もあんなに夜の人通り増えた割りに
店の終わる時間が早いのが寂しいなぁ。
ナナなんと朝日と読売に
でっかい写真つきで「旧万世橋駅遺構公開」の記事が載っちゃった。

わぁ〜〜〜、これで週末は混むぞおぉ〜。。。
いつ行くか?それが問題だ!?!

21日(土)11:00予約取れました。
あらぁ、混んじゃうかなぁ?
でも予約できたんですね!
20日からまた東京行きますけど今回も行く暇ないかも・・。
感想聞かせてください!
本日、雪の中を交通博物館へ。
旧万世橋駅遺構見学会に参加してきました。

閉館間近という事で館内は、久しぶりの賑わいって感じです。
約20人のグループで約20分の見学。
懐かしき硬券のキップがおみやげにつきます。
(私と友人以外は鉄ちゃん<鉄道マニア>が多かったかな!)
(ちなみに私と友人は神ちゃん<神田マニア>です!)

感想は述べません。人それぞれでしょう。
予約して行ってみてください。

※写真は、旧ホームより雪に煙るお茶の水方面を望む。
私も行ってきました!
予約ナシでいきなり行ってみましたが
平日だったせいか見学者は7人のみ。
連れは鉄道好きだったので楽しかったようです。

おみやげ・・・予約した人だけなの?
なかったなぁ!
もう、おみやげなかったですか。
残念でした。

今から、跡地が何になるか神田では話題に・・・
JR所有でしょうが、
「江戸下町・神田文化会館」のようなものが欲しい。
千代田区が購入、または区有地と交換しないもんかと
画策して・・・みたい。。。なあんちゃってネ!
私のサイト『西平の神田探偵団』に
旧万世橋駅遺構見学の模様をアップしました。

http://nishihei.com/

◎雪の旧万世橋駅遺構見学
お時間ございましたら、どうぞ。。。
18日にウォーキングオフで行ったのですが。

午後2時過ぎに着いたら、車は駐車場待ちの列。入り口はごった返していて、こりゃあ、ダメダ!で、諦めました。

一人はすでに先月、たまたま雪の日に行ったそうでガラガラだったとか。万世橋駅ホーム跡を電車の窓から眺めて帰りました。
>テツさん
ウォーキングオフ、お疲れさまでした。
その様子は、もろずみさんのサイトで拝見しました。
駅と湯は、残念でしたね。。。

「肉の万世」の3Fより上のレストラン窓際で食事をすると
「駅」を見学している「人」を見学できるんですよ。(画像矢印部)
皆さん、ついにその時がやってきます。
五月晴れの続く
この連休の交通博物館は、大混雑ですごい事になってます。

いよいよ残すところ、あと一週間。
お別れです。
あと3日で、
交通博物館が閉館してしまいます。
もう、行けそうもありません(涙)・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

江戸下町倶楽部(大好き神田) 更新情報

江戸下町倶楽部(大好き神田)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング