ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

We are from 小川村コミュの小川の庄〜五反田進出の巻〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月上旬の週末。会社付近(品川区五反田郵便会館前)をトボトボ歩いていると、小川の庄が、おやきと、小川村の産地直送野菜、成就のりんごジュース、その他もろもろが売っているではありませんか!!
しかも近くに行ってみると、高府の知り合いのおじさんまでいました(笑)もちろんおやきを購入して帰りましたよ。

他の方も意外なところで「小川村」との出会いってありませんでした??

その日の帰りは、なぜかうれしくなってしまいました。

コメント(10)

すごーい(o^o^o)
五反田に立ち寄ってみるね!!
素敵な情報ありがとう☆彡
それは、常設ですか?だとしたら、ニュース。
「高府のおじさん」は、名前を聞いたら「ああ!」って言いそうです(笑)
>kazue
>Nory
まめってぇ〜かえ??
残念ながら、常設ではないです。申し訳ないm(_ _)m
五反田と二反田ちょっと勘違いしました。
クリスマスに神奈川の宮ヶ瀬ツリーを見に行ったとき、
たくさん並ぶ出店の一角に「小川の庄」を見つけ大はしゃぎw
あんこ・野沢菜・しめじ野菜の3種類で、ナスがない!!って駄々こねてみました。おまけに一つ200円でぼったくりだよ〜なんて思ったけど懐かしさあまり買ってしまった私。。
夏ぶりに食べた味。。最高でしたぁ^^
小川の庄のコミュニティは立てないのですか?

いろは堂のコミュニティはありますが。

小川の庄のコミュニティも立てて、情報交換や物産展販売情報などして欲しいですが。
なんか東京近辺で売ってるおやきの大半って、なんか違くないですか?
う〜ん、パンみたい…
婆様の作ったおやきで慣れてしまうと、違和感が…。
長野ですが、善光寺のとこにある小川の庄の前を通ると、小川音頭とか流れていてついつい口ずさみ、嬉しくなります★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

We are from 小川村 更新情報

We are from 小川村のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング