ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぬりかべ(バドミントン)コミュのゲームの組み合わせについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通常、集まった人数が24人程度までなら、例によって私の独断と偏見による組合せでゲームを進めていきますが、それ以上になってくる場合は「繰り上げ」システムに切り替えます。
簡単にシステムを説明します。

例えば、以下のようにゲームに入っているとします(P○はプレイヤー○番の略)

 2コート   3コート   4コート
 P1 P2  P5 P6  P9 P10
 P3 P4  P7 P8  P11P12

   (待ち) P13 P14
        P15 「 」

で、3コートのゲームが終了し、P7とP8のペアが勝利したとします。
勝ったペアは、組合せのシートのところに来て以下のように動かしてください。

すると

 2コート   3コート   4コート
 P1 P2  「」 「」  P9 P10
 P3 P4  「」 「」  P11P12

   (待ち) P13 P14
        P15 P7

        「 」 P8
        「 」 P5

        「 」 P6

の様に、勝ったペアを上にして、縦に4人を並べて入れます。
そして、一番上の(待ち)の組合せをコートに入れます。

 2コート   3コート   4コート
 P1 P2  P13P14 P9 P10
 P3 P4  P15P7  P11P12

   (待ち) 「 」 P8
        「 」 P5

        「 」 P6
        「 」 「 」

で、動かした人が(あるいは待っている人でも)新たなゲームの組合せをコールします。
で、組合せの4人は、基本的にはできた配置のままでゲームをしますが、レベルバランスが悪い場合(偏る場合)は、その4人で相談して、組み替えてもらって構いません。

次に、4コートのP9とP10が勝ってゲームが終われば、また勝ったペアがシートに来て

 2コート   3コート   4コート
 P1 P2  P13P14 「」 「」
 P3 P4  P15P7  「」 「」

   (待ち) P10 P8
        P9  P5

        P11 P6
        P12 「 」

の様に動かし、(待ち)の一番上になる組合せをコールして

 2コート   3コート   4コート
 P1 P2  P13P14 P10P8
 P3 P4  P15P7  P9 P5

   (待ち) P11 P6
        P12 「 」

以下、同じように繰り上げていきます。
間違って欲しくないのは、ゲームが終了して(待ち)一番下が

       P16 「 」
       「 」 「 」

のような状態になっていても、帰ってきた人を

       P16 P1
       P2  P3

       P4  「 」
       「 」 「 」

の様には入れないこと!これだとメンツが変わらないので!!

       P16 P1
       「 」 P2

       「 」 P3
       「 」 P4

が正解!!


(待ち)の一番下が

       「 」 P17
       「 」 P18

の様な時は

        P1 P17
        P2 P18

        P3 「 」
        P4 「 」

の様に入れます。もちろん!

よろしくお願いします!!

コメント(1)

通常システムは、上にあるように、その時のメンバー、休みの回数、レベル感などを考慮し、主催者の独断と偏見で組合せを作ります。
原則、4コート全部の対戦が終了したら、次の組合せをコールします。

早く対戦が終わったコートは、遅れてきた人練習に使って欲しいので、特に20:00くらいまではゲーム終了次第開けてあげてください。
ただ、ゲーム中の反省等で打ちたい場合は、遅れてきてる人の人数等「空気」を読んだ上で使ってもらうのは構いません。
“ただし”、ゲームのコート周囲にある新しい羽根を練習に使うのはタブーです。
“必ず”基礎打ち用の古い羽根をカゴに取りに来て使ってください!

あと、通常システムでは1コートないしは1・2コートに初心者・初級者を入れます。
それ以外のコートでプレイしている人がこっちのコートに入る場合、主催者が期待しているのは、楽しくバドミントンをしてもらうことです。
かといって、単にラリーを続けるのでは初心者・初級者の為になりませんから、レベルに合わせて、一杯一杯のところに返してあげてくださいね(^ ^)
で、そうすると初心者・初級者コートが長引く傾向があります。その場合、コートの上位者は、他のコートの具合を考慮して、21点までいかずとも切り上げる等、配慮もお願いします・・・

あと、通常システム中は、他での試合等でペアとの練習の希望に関しても配慮します。
組合せへの配慮は主催者まで申告してください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぬりかべ(バドミントン) 更新情報

ぬりかべ(バドミントン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング