ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都府綴喜郡井手町コミュの同志社大プロジェクト科目と地域が協働しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同志社大学の黒猫と申します。
突然失礼いたします。


今年の4月から
同志社大学と京都府が協働して
「京都市内から一足伸ばした、新しい京都の旅行プランを作り出そう」
ということで、今年の4月から、何度かいくつかの京都府の地域を訪れました。

そこで、わたしたちが選んだのが井手町。
初めて本物の蛍を見れたり
椿坂で、町の方とかまど炊きしたり
すごく貴重な体験をさせていただきました。

その井手町を舞台にした旅行プランが、ついにできあがりました!
一番初めに、井手町に関係ある方々に知らせたかったので
以下告知文を掲載させてください!↓↓↓





同志社大プロジェクト科目と地域が協働しました。
京都型ニューツーリズム旅行商品が完成。
国土交通省実証事業として採択されました。ただ今モニターツアー
参加者を募集しています。
平成19年12月08日
=======================================================
国土交通省「ニューツーリズムモニターツアー実証事業採択事業」
モニター参加者を募集します。
=======================================================
同志社大学プロジェクト科目の学生が地域とともに企画しました。
「くらしに学び、心と体深呼吸。
京都・山背古道(やましろこどう)QOL向上の旅」
「大人に来て欲しい!手作りの修学旅行です。」(学生一同)
モニター参加者募集します。
詳しいご案内をお送りいたします。
詳しいご案内をご希望の方は下記までご連絡ください。

ツアーランド岡田榮まで。
電話075−212−3070
メール tourland@silver.ocn.ne.jp
「〒、ご住所、お名前、案内希望部数」をお知らせください。
------------------------------------------
3泊4日参加費29,800円(モニター価格)
この旅は、地域のおもてなしを学生たちが丁寧に旅に
仕立てました。どうぞお試しください。
●こんなことを学んで体験して楽しみます。
 やってみたかったことが沢山ありますよ。
 ◆「国際薬膳指導師による本格薬膳料理教室」
 ◆「京都山背(やましろ)の竹炭づくり」
 ◆「宇治茶の本場、京都和束でお茶づくし。本物のお茶入れ方、
   味わい方、茶香服体験」
 ◆「和束の古刹で自分と向き合う座禅と法話」
 ◆「食べられる野草を探そうウォーク」
 ◆「椎茸栽培と山背の筍土入れ農作業体験」
 ◆「山背の匠体験」
 ◆「そば打ち体験」
 ◆「もちつきとかまど炊き体験」
 ◆「京都山背の夜咄」
●こんな「食」でおもてなしします。
 ◇「旬の地元食材でのおいでやすパーティー」
 ◇「旬を味わう京都山背のボタン鍋」
 ◇「京都山背地産地食パーティー」
 ◇いろりで味わう「豚汁」
 ◇かまどで炊いたごはんの「おむすび」
 ◇「山背古道薬膳料理」
★プログラムは当日一部変更もあります。
★上記参加費にはプログラム体験費及び3泊4日の
 宿泊費、食費、施設利用料等を含みます。
★モニターツアーとして、参加者にご協力いただく
 ことがあります。
------------------------------------------------
■日時:平成20年1月11日(金)〜14日(月・祝)の3泊4日
 ★この間の部分参加(1泊2日、2泊3日)をご希望の方は、
  ご相談ください。
■場所:京都府綴喜郡井手町、京都府相楽郡和束町
 ★集合・解散はJR奈良線「玉水駅」(京都府井手町)
  京都駅から30分、奈良駅から15分。
  ご自宅から集合場所までの往復交通費は参加費に含みません。
■宿泊場所
 大正池グリーンパーク(3泊とも)
 京都府綴喜郡井手町
■参加対象
 男女どなたでもご参加できます。リタイア後の新しいライフス
 タイルを考えておられる方も、現役バリバリの仕事人も、
 田舎暮らしに興味のある方も、薬膳で心身ともにリフレッシュ
 したいOLさんも、全日程参加も、部分参加も出来ます。
 着地型旅行、グリーンツーリズム、エコツーリズム等を企画・実施し ようとされている旅行会社や地域、市町村、観光団体の方もご参加く ださい。
--------------------------------------------------------
★このモニターツアーは国土交通省ニューツーリズム実証事業の採択を
 受けて行うものです。
★現地での移動に要する経費は実証事業として主催者が負担します。
★モニターツアーとして、参加者にアンケート等を行うほか、各プログラムの事業性等について、ご意見お聞きすることがあります。
★当日は、添乗員が同行するほか、同志社大学学生がプログラムの進行をサポートします。
-----------------------------------------------------------------
■企画・協力
同志社大学、京都府井手町、京都府和束町、薬膳レストラン「あわさい」、井手町まちづくり協議会、みどり農園、リーフパブリケーションズ、正法寺、椿坂、たくみの里、井手町野外活動センター大正池グリーンパーク、ほっこりサークル、NPOわづか有機栽培茶業研究会、和束町商工会、ビーンズ、リンクコミュニティデザイン研究所、同志社大学プロジェクト科目「京都型ニューツーリズム開発と流通」クラス、同志社大学プロジェクト科目「食育と健康」クラス、京都府
(順不同)
■旅行企画・実施・主催
(株)ツアーランド(京都府知事登録旅行業2−357号)
旅行業務取扱管理者 岡田榮
京都市中京区烏丸通り二条下がる529ヒロセビル4階
-------------------------------------------------------------------

この旅行は我々が4月から授業に取り組んできた成果でもあります。
旅行のご参加お待ちしております。

コメント(3)

>キョロさん

応援ありがとうございます!
椿坂!いい場所ですね☆
写真撮って、みんなで井手ネットに投稿したりしました。
なつかしい・・・・・
ツアー本番では、椿坂でもちつきしますよー!


成功に向けて、メンバー全員で最後まで頑張ります!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都府綴喜郡井手町 更新情報

京都府綴喜郡井手町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング