ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリックで救える命がある。コミュのミャンマーの平和のためにファックスを!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、はじめまして。熊野の山奥に住む四児のハハです。9月のはじめ、名古屋駅前で在日ミャンマー人名古屋支部の方々がチラシを配っているところに遭遇しました。
在日ミャンマー大使館に向けてファックスかはがきを送ってくださるだけでいいのです。。
どうか、みなさん、ご協力ください。
わたしたちひとりひとりの小さな力が、大きなうねりとなって ミャンマーの平和を実現できますように!
もし、わたしが、今、ミャンマーに生きていたら、
イメージしてみてください。

手(チョキ)緊急行動要請(ファクス、はがき送付のお願い)
ビルマ軍事政権 アウンサンスーチーさんに続く民主化運動のリーダーミンコーナインさんらを不当逮捕!
軍政の弾圧を止めるため、日本の皆さん、力を貸してください
 ビルマ軍事政権は8月21日深夜、政府の燃料政策に抗議してデモを行った民主化活動家のリーダー13人を拘束しました。

 軍政が15日、ガソリンや経由など燃料価格を最大5倍まで値上げしたのがきっかけです。これに抗議する形で19日に、1998年の反軍政・民主化運動の指導者ミンコーナインら「88世代学生グループ」が主導し、500人がビルマ最大の都市ヤンゴン市内をデモしました。
 軍政は指導者を次々と逮捕し、運動の封じ込めを狙いました。
  しかしその後も国内各地でのデモは止まず、いずれも沿道の人からは歓声をもって迎えられています。こうした動きは、ビルマでは過去20年近くなかったことです。

 軍政は公安警察や治安部隊、民兵組織を使ってデモを監視し、参加者には殴る蹴るの暴力を振るっています。ヤンゴンの拘置所では、逮捕時の暴行で骨折した人への治療すら認められていません。
  逮捕を免れた活動家は自宅に警察が張り付いているため帰宅できず、小さな子どものいる女性たちは家族に預けて身を隠せざるをえない状況です。
  今回の運動の逮捕者は8月末時点で127人に上ります。

  私たち在日ビルマ人は、ビルマ国内の軍事政権に対する市民の抗議行動を強く支持するとともにデモに立ち上がった人々の決死の思いに答えるため、平和的な抗議デモに対する弾圧を止め、直ちにミンコーナインら民主化活動家を解放するようビルマ軍政に求めます。

ペン抗議文をファックスまたは郵便で在日ビルマ大使館に送って、一緒に声をあげてください。

【呼びかけ団体】
ビルマ民主化同盟 名古屋支部(LDB名古屋) : イェティン
国民民主連盟−解放地域 名古屋支部(NLD (LA)名古屋) : ミョウティハン

抗議文のサンプル
FAX版:http://www.burmainfo.org/ua/20070823_fax.pdf
手紙版:http://www.burmainfo.org/ua/20070823_card.pdf
抗議文
ビルマ軍政によるデモ参加者弾圧に反対します。
ミンコーナイン氏ら、デモ参加者全員を即時に解放し、国民の政治的自由を認めよ。
 ビルマでは、燃料価格の大幅引上げなどの機に、政府への抗議活動が広がっています。軍政は、活動家を逮捕するなど、抗議活動の妨害、弾圧を行っています。

 国民の政治的自由、基本的人権を認めない現軍政は、国際社会、そしてASEAN諸国からも厳しく批判されています。

 1988年、軍は、民主化を求める人々に銃口を向け、ビルマを血で染めました。国際社会は、このような悲劇を二度と認めません。軍は、ただちに、デモ参加者全員を解放し、民生を回復し、民主化プロセスを明らかにすべきです。


【あて先】ビルマ大使館
FAX:03-3447-7394
住所:〒140-0001 東京都品川区北品川4丁目8-26

ビルマ大使館への抗議行動要請

http://www.burmainfo.org/ua/nagoya20070823.html

クローバーこちらも、クリックして著名をお願いしまう
正義を待ち望むかれらの夢を実現させよう

http://www.amnesty.org/actnow/myanmar/myanmar_jpn.htm


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリックで救える命がある。 更新情報

クリックで救える命がある。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング