ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

先物取引関連ニュースコミュの8/4(火)先物取引市況ニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式・大引け】日経平均は年初来高値更新も、利益確定売りに押され反発は小幅 - 09/08/04 |
http://www.toyokeizai.net/money/news/detail/AC/0ce6c6cdd91734a943a7e0d24aadc3c7/
東洋経済オンライン
心理的なフシ目である1万0500円への接近に加え、GLOBEX(シカゴ24時間金融先物取引システム)のナスダック100株価指数先物のジリ安やアジア株が軟調だったこともあって、自動車株など主力株に利益確定売りが広がった。一方で、企業業績の底入れ期待からの ...


最新の米ガソリン価格は1ガロン2.56ドル、1カ月ぶりの高水準=EIA
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK851974920090804
ロイター
3日のニューヨーク・マーカンタイル取引所では、原油先物価格が1バレル=71.58ドルで引け、終値としては6月12日以来の高水準となった。 原文参照番号[nN03530698](3000Xtraをご利用の場合、配信後24時間以上経過した記事でも380日以内であれ ...


全米先物協会:為替の規制開始−両建て禁止、決済は先入れ先出しで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a.Le3qErdhbc&refer=jp_news_index
ブルームバーグ
8月3日(ブルームバーグ):全米先物協会(NFA)は、同じ口座内で同一通貨のロング(買い持ち)とショート(売り持ち)両ポジションを保有する両建ての禁止を含む規制を開始した。7月31日過ぎに実施したもので、主に個人投資家が影響を受ける。 米商品先物取引委員 ...


原油先物相場:NY 3日続伸、一時72ドル台
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090804dde007020047000c.html
毎日新聞
【ニューヨーク共同】週明け3日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、景気底打ちによる需要回復への期待感から3営業日続伸し、指標となる米国産標準油種(WTI)9月渡しは前週末比2・13ドル高の1バレル=71・58ドルで取引を終えた。 ...


東京金 リスク選好の動きから上昇してはじまる
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=45068
Klug クルーク
全体的にリスク選好の動きが強まる中、前日のNY市場で金先物が上昇したことを受け、東京市場でも上昇して始まっている。 時間外のNY金先物相場は利益確定売りもあり、小幅な上昇に留まっている。 お使いのRSSリーダーに登録することにより、Klugクルークの最新ニュースを ...


CFTC投機資金:原油買い拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0804&f=business_0804_010.shtml&pt=large
サーチナニュース
米商品先物取引委員会(CFTC)建玉明細報告によると、主要48市場における7月28日時点の大口投機家の買い越しは162万3012枚となり、前週の161万0575枚から拡大した。取組高合計は2087万3454枚となり、前週から18万5386 ...


銅など非鉄金属、昨秋来の高値 米GDP改善でファンド買い
http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20090803d1j0300t03.html
日本経済新聞
指標のロンドン金属取引所(LME)3カ月先物価格は銅が前週末時点の公示価格で1トン5719ドルと前日比117ドル上昇し、昨年10月以来の高値を更新した。アルミも1トン1890ドルと昨年11月以来の高値。ニッケルや亜鉛、鉛も昨年9月以来の高値を付けた。 ...

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

先物取引関連ニュース 更新情報

先物取引関連ニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング