ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富山でスノーボード教えます。コミュのin Tateyama 5/2~5/4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
UPするのが、遅くなりましたが、ゴールデンウィークに行った立山の報告を致します^^

5月2日 夜、立山へ向かいそのまま現地で車泊。
5月3日 朝6時起床!室堂までのチケットを買いに。。が、すでに1時間30待ち。
      やっとのことでチケット購入も、バス乗車まで、2時間待ち。。。
     11時前に、室堂到着。そのまま宿泊先の雷鳥荘まで徒歩30分。
     宿前で、カップラーメン作ろうとするが、山火事になりそうに。。。
     無事昼食も終え、スノーシュー着けて登山開始。別山(2880M)方面へ 
     キャンプ場の脇を滑り降りて、そこから登り。うっすらと新雪が積もって、表面が溶けて、薄い 
     氷をはっている。薄すぎて、風でひらひらまっている。
     二時間ほどかけて、それぞれが自分のペースで登り、山の頂上ではないが、向こう側が見渡
     せる尾根まで行くと目標していた場所に到達。景色の素晴らしさに感動!
     みんなでここまで登ってこれた。ってことが嬉しいね!皆で祝う!

     4時半、じゃあ、滑って降りよう!
     
     5分もしないうちに、ベースへ到着。笑

     夜は、温泉にゆっくり浸かり、九時過ぎくらいに消灯

     翌朝6時起床。外は、濃い霧。。。天気予報では晴れだけどなぁ。

     朝食食べて、霧も晴れてきたし、go! チェックアウトして、¥1000のお弁当を買い出発。
     立山山荘で荷物を預け、一の越山荘(2700M)を目指し登り、前日の疲れも出て、
     皆バテ気味。やっとこさ昼前に到着。しかし霧で視界が悪い。
     しばらくランチでも食べて霧が晴れるのを待つ。
     登ってきた反対側の斜面を見に行くと、すご〜く気持ちよさそうなバーンを発見!
     ここ滑りたい!皆どう?登り返してこなきゃ行けないけど。。。

     疲れよりも滑りたい人だけでgo!

     しかし、前日とうってかわって、板が走らない。気温が高いのか?黄砂か?
     おまけに板が引っ掛かって、岩に肘を強打。。。。。。。。。
     どっちにしても、残念だけどここまで。ハイシーズンだと最高だろうなぁ。と想像する。
     11月にリベンジしたいと思う。

     登り返して、立山山荘まで皆で何とか滑り降りる。

     マッタリと休憩して、気持ちも切り替え、雪の大谷観光へ。

     そんな立山でした。

     山は、いいときもあれば、悪いときもある。こればっかりはね。
     でも初日が最高だったので、よかった!
     今回も皆が怪我なく、楽しめてよかった。立山ってところは広すぎて、
     まだまだ知らないことが多すぎて、知らない場所も多すぎて、死ぬまで遊べそうです。笑


     NO RISK.NO RETURN



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富山でスノーボード教えます。 更新情報

富山でスノーボード教えます。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。