ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

蔵王とうふドーナツコミュの蔵王とうふ@うぃき

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
移動販売車についての情報、ドーナツ(&その他の蔵王とうふ製品)の食べ方アレンジ、(株)蔵王とうふへのご意見など、こちらに集めてみましょう。

因みに(株)蔵王とうふの公式ページではありません(笑)

コメント(20)

最寄りの定点(笑)に行ってきました。


カインズホーム仙台富谷店
宮城県黒川郡富谷町上桜木1-1-6 

毎月第1・第3日曜日、毎週水曜日の09:00〜17:00、こちらの正面入り口左手にて販売してます。
ドーナツのほか、三角揚げ、玉こんにゃく、納豆(※)も取り扱っています。
※販売車に冷蔵庫を装備していないため、概ね6〜9月は販売休止しているとのこと。



いつ行ってもいるような気がすると思ったら、たまたま私がこのホムセンに行く日とカブッてたんですね。
ドーナツはむろんですが、こちらの納豆と油揚げもおススメですよウインク

ネギと鰹節を和えた具を挟んで、醤油で焼いて頂きます。
フライパンで焼けば良いものを、めんどくさがってオーブントースターで焼いたので焼き色がヘンですが(笑)
あっちぃですねー晴れ
ひさびさに「いつものトコ」で買ってきましたOK

ん、なんか、小さくなったような…?
そういえば、原料とかメーカー所在地とかの情報が無いな…と思ってラベルの画像を撮ったら、なななんとHP開設してたげっそり

今日は裏メニュー的なものを…ええ、原料の「おから」です。わんこのダイエットに効果があるという情報を頂いたので、いつもの兄ちゃんに相談して譲っていただきました。
盆休みを利用して千葉県から「ドーナツを買う」だけのドライブに出かけました。
出店情報は木曜日にお店に電話をして確認しておきました。
今回は「千葉県に一番近い所」と言うことでフォルテ大河原町店にいってまいりました。
午前0時に家を出て高速道路を使い、途中で仮眠を取りながらお店に着いたのが午前9時でした。
2000円分ちょーだい!と言って購入したドーナツはオマケ込みで合計30個でした。
家に帰ると家族四人であっという間に無くなりました。
菅生SAでの販売は採算が合わないそうで三年前に辞めたそうです。
また時間を見つけて買いに行きたいと思います。
>>[5]
これのために大河原までとはすごいですね!
しかも、30個が4人で、あっという間って…えーと一人7.5個げっそり


ケータリングカーっていうんですね、これ。単に「移動販売車」だと思ってたんですが…よく考えたら車内で「料理」してるんですもんね。
そして白い車体もあるんですねぇ。私は黄色いのしか見たことないので…

ところで菅生P.A.ですが、去年から今年の春あたり、上り線で見たような気がするんですが…記憶違いかも冷や汗
下り線では確かに見たことありませんが、高速に乗ることが年に2回ぐらいしかないので、かなり記憶が怪しいデス…冷や汗
昨日(30日)思いつきで福島県飯坂町に行ってきまして、現地の状況が判らないので予め昼食を確保しておこうるんるんと、途中で菅生P.A.に立ち寄ったら、いるじゃん。

…と思ったら、車体が無塗装のまま。
よく見たら「肉巻き団子」でしたorz



因みに、菅生P.A.上り線と言えばコレです。牛タン入りバーガー。
店内にベーカリーがあって、バンズと、パティをそこで作っているのでなかなか美味しいですよ。
どこら辺が牛タンなのか判らない辺りがまた牛タンらしいし(笑)
ご無沙汰してます。
最近、私の定点(笑)>>[1]にケータリングカーが来なくなったようです…どうにも寂しい限りです涙
今年も行って来ました!
ドーナツのための強行ドライブ!
詳しくは私の日記へ(笑)
また来年も行くぞ〜!!
最近デブ症…じゃない出不精になったので、殊更にご無沙汰してしまっています…ぎぶみードーナツ!
今日、久々にカインズホーム仙台富谷店に行ったら、超〜久しぶりにケータリングカーが来てました!
久しぶり(っていうか何年ぶり?)だったので2セット買いました。

それと新作?カレーパンが出ていたのでこれも1つ。3個入りで500円でした。
ここは何でも単価500円にしてるんですね(笑)
>>[11] 結局、昨年は買うことが出来なかったので今年はドーナツに逢いに行きたいと思います。
うらやましいかぎりです。
>>[12]
いやー、私もすっかり出不精になったので、前回購入したのは2年前でした。
いつどこに来てるかという情報はあっても体が動かないという…何でしょうかねぇ。
>>[13] まあ、自分の場合は「遠いから」と言うのを理由にしていますが年に一回食べられるたらいいかなって感じです。
>>[14]
確かに、遠いですよね…それに比べたらめっちゃ地元なのに(ぐずぐず)
支店の展開を要請してみても良いかも知れませんね。
我々は3年待ったのだ!

…あれ?違った(^^;この台詞判る人います?

閑話休題。
すごーーーーーく久しぶりに!カインズホーム仙台富谷店にケータリングカーが来てましたーーー!!
はい!((o(^∇^)o))!

もうね、今や母と二人きりだしお互いトシだし、誰が食うんだこんなに?と思いつつ体は迷わず「13コ入りください!」と。
帰宅して6個は即撃破しましたけどね(笑)
レースの会場が福島県から茨城県に代わったのでますます食べることが出来なくてなりました。
一昨年は知り合いが買ってきてくれたので久しぶりに食べることができましたが。
コロナ禍のせいもありなかなか県外に出かけることも少なくなってしまいました。
出来立てが食べたいです~
>>[17]
辛いですね…中国に賠償させましょうウッシッシ(マジレス)
>>[17]
ここで知り合って随分になるので今さらですが、バイクもドラッグあるんですねぇ!
震災前は仙台ハイランドにも来てたりしたんですか?
ハイランドのドラッグコースが出来た頃からのライダーですよ。
昔は軽トラで通ったものでした。
帰りの菅生SAでドーナツを買っていました、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

蔵王とうふドーナツ 更新情報

蔵王とうふドーナツのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング