ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Michel GondryコミュのAirFranceのCMのBGM!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
だいぶ前ですが、AirFranceのCMでゴンドリー映像使われていました。海外でも同じ映像でCM放送されていたようです。

私が観たのは、

1. 窓の外は雨っぽくて、手前にターンテーブルが回ってて、その窓の向こうの空に飛行機が飛んでいくバージョン

2. 女の人がベッドに寝っころがった時に枕が窓の外の雲になってたり、ドレッサーのコットンを顔に持っていった時に窓の外の雲とだぶったりするバージョン

です。この両方の映像も最高に大好きなのですが、BGMも凄いステキだったんです。誰の音楽なのか知りたくて、ずっと探してます。ケミカルブラザーズのアルバムの中の曲かもしれませんが、定かではありません。

アコースティックギターと、サンプリングっぽいふわふわ音のループと女性のウィスパリングボーカルです。中盤テクノっぽい音も入ります。同じメロディーのループです。

もうホント、胸がきゅーーーっとなります。というか心臓が苦しくなります。前にWinMXか何かで落としてたんですが、ウィルスで全部なくなってしまいました・・・

どなたかご存知の方いらしたら教えてくださいませ!!!

コメント(9)

音楽はケミカルの「Asleep from the day」ですね。

http://www.canneslions.com/showcase/index.cfm?showcasefileid=535&name=benita_raphan&title=Cloud



http://www.buf.fr/WORK/work?class=comm&year=2002

で観れます。英語版とフランス語版で一部、映像が左右反転しているのが面白いです。
この映像ゴンドリーだったんですかーー!!
去年AIR FRANCE乗ったとき、機内TVで何度も流していて「いいなー」と思っていたのです。うーん、納得。
2の女性はスーパーモデルのオードリー・マルネイかしら?
わー!!!すごい! ローヘッド さん、どうもありがとうございます。わーやばい!私が観たこと無いカットでした!こういう感じ凄い好きなんですよー!
そして音楽はやっぱりケミカルなんですね、サレンダーに入ってるやつですか?

女性は、スパーモデルらしいですよ。調べてみた時にどこかのサイトにそんなような事が書いてありました。

わーわー。もっと観たい!AirFranceに頼んでDVDに焼いてもらえないかな・・・ というか、AriFranceに乗れば機内で何度も観れるんですね・・・今度AriFrance使ってみます。高そう。
あーそうだったんですね。
たぶん1のバージョンは、
「またケミカルの曲が使われてるよ〜」(当時sony vaioのCMにlet forever beが使われていました)
なんて思いながら見たと思うんですが、
これは見てないですね。
雲と生活の境が無いなんてまぁあの人らしいですね。

>そして音楽はやっぱりケミカルなんですね、サレンダーに入ってるやつですか?
そうですよ。7曲目に入ってます。

下のやつは音楽が「Knockin' on Heaven's Door」になってますけど、
これはやっぱ英語版ですよね??
↑あ、本当だ……気付かなかった(笑) 同じボーカルっぽいけど、ケミカルですかね? 少なくともSurrenderには入っていないけど……。というか、Discogsで検索してみたけど、そんな曲、なさげ……。なぜフランス語版の方でディランなんだ?w
1 と 2 のバージョンは同じボーカルなんですね。
明日確認してみます。
> 同じボーカルっぽいけど、ケミカルですかね?
たぶん違うと思いますけど…。
知ってる方は多いと思いますが「Knockin' on Heaven's Door」は超の付くほど有名なブルースで、
結構いろいろなアーティストにリミックスはされてますが、
ケミカルがしてたってのは聞いたこと無いですね。
どのアルバムにも入ってなかったと思うし…。
もしそうだとしたら個人的に大発見ですね。
(無いと思うけど(笑))

しかしなぜ曲を変えたのでしょうか?ケミカルなら世界に通用するとは思いますが。
プロデューサーの意図かな?
あぁ、私の発言で2バージョンのボーカルが同じという印象を与えたのでしたら申し訳ありません。あくまでもそう聴こえたということでして……。じっくり聴いてみたら、あんま似てませんね(笑) 一応、Hope Sandoval/ Mazzy Starで探してみましたが、「Knockin'〜」はやっていないようです。

さて、ご存じの通り「Knockin'〜」はボブ・ディランの曲ですが、

http://dylancoveralbums.com/ttk.html#knockin

こんなページを発見しました。今までにこの曲をカバーした人たちの作品が集められているようです。最終修正日が先月になっていますし、アヴリルのカバーバージョンも載っているので、情報が古いわけじゃないと思うのですが、どうもこのメンツの中にはあのCMに使われたバージョンがなさそうなんですよね。全部に耳を通したわけじゃありませんが。女性ボーカルということで、まぁ、クラプトンやガンズは外すとして、アヴリルもランディー・クロフォードもちがうし……。と、じっくり"les nuages"の歌を聴くと、ちょっと英語がなまっているっぽいんで、アメリカ/イギリス人以外のカバーかもしれません。

そこで思ったのは、ひょっとしたら権利関係でケミカルの曲が使えなかったのかな?ってこと。前の書き込みでも書きましたが、英語版のCMがケミカルを使ってフランス語版のCMがディランってのがどうも分からなかったのですが、ゴンドリーはあくまでもケミカルが使いたかったんだけど(これはまぁ、分かりますよね、彼らの関係からして)フランスでは権利が降りなかったから、何となく雰囲気の似た曲(別にディランで無くても良かった)を選んだのかなーとか。

なーんて思っていたら、このページ
http://www.airodyssey.net/multimedia/tvc-airfrance.html

で観られるさらに別バージョンではしっかりケミカルの曲がフランス語版CMで使われている


んで、振り出しに戻った感じですw うーむ。謎が謎を呼ぶ。

ちなみにGoogleやA9で「"Air France" "Asleep from Day"」と検索すると上述のページが上位にいるなど、いわゆる「正しい」というか目的のページが多数引っかかるのですが「"Air France" "Knockin' on Heaven's Door"」と検索するとまるで無関係のページが、しかも4つくらいしかヒットしないという……まるで、この曲を使ったバージョンのこのCMの存在をほとんどの人が知らないかのような状況で、まさに狐につままれたようとはこのことです。
"Knockin' on 〜"なのは、雲の上を飛ぶ飛行機で天国が味わえるという事を示唆しつつ、一歩間違えると本気で天国行くかも・・・っていう暗示が含まれているのかもしれませんね。でもストーリーの可愛らしさがゴンドリーっぽい!

1の方は、ただ外が雨の暗い部屋でターンテーブルが回ってるだけだったような映像でしたが、曲も映像も好き過ぎて、何かのタイミングで頭の中でヘビローします。初めて観た時とてもショックでした。これがゴンドリーと知ったのは、あまりにも頭から離れなくてだいぶ後になって調べてからでした。

もう日本のCMとかでゴンドリー映像流れないんですかね・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Michel Gondry 更新情報

Michel Gondryのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。