ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

児童文化研究会コミュのオフ会!? 児文研仲間集合!「交流キャンプ2010」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの管理人をしている、かきです。
第3回目になる「こどがく交流キャンプ」が今年も開催されます!!!

このコミュニティのオフ会のような…
色々な大学の「児童文化研究会」の仲間が集います。

是非、ご参加ください!!!


■---------------------------
□■ こどがく交流キャンプ2010
■□■
□■□■------------------------http://k-net.in/

普段大学で子どもと関わる活動をしている。
また、そのような活動に興味のあるみなさん。

この交流キャンプで、いろいろな大学の学生と交流しませんか??

プロジェクトチームは現在、
都留文科大学・帝京大学・東京家政大学・東京家政短期大学・中央大学・創価大
学・青山学院大学の7大学で構成しています。

「他大学の活動をもっと知りたい」
「この機会にもう一度自分たちの技術や活動について見直したい」
そんな声に応えられるように
(手あそび・集団あそび・工作・人形劇・影絵・うた・・・)
といった技術交流の場と
他大学を知る交流の時間も設けました!

是非、ご参加ください!


☆★☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■日にち
2010年2月26日(金)〜2月27日(土)1泊2日
■場所
高尾の森わくわくビレッジ(東京都 高尾駅集合)
■参加費
5,000円(予定)
■募集対象
子どもと関わる活動をしている学生、もしくはその活動に興味のある学生
■募集期限
2月13日(土)必着

■内容
・レクリエーション
・野外炊飯
・普段の活動や、子どもとの関わり方に関する話し合い
・(人形劇・集団あそびといった)技術交流

☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お申し込みは、【名前・学年・大学名(所属団体名)】を添え、下記Eメールアドレスまでお願いします。

お問い合わせ先
kodogaku_camp@yahoo.co.jp

交流キャンプHP
http://www.geocities.jp/kodogaku_camp/

こどがくHP
http://k-net.in/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

児童文化研究会 更新情報

児童文化研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング